ケビン・コスナーはカッコよくて正義の味方のイメージなので、この役にはちょっとあってない気がした。
人質の子どもとの会話とか手をつなぐところとか、所々すごくいいシーンがあるけど、ちょっとゆっくりしすぎて>>続きを読む
50年以上前の作品、3時間の長篇なので、退屈だったら途中で止めようかと思いましたが、そんな事は全くなく引き込まれました!
豪華なキャストはみなさん素晴らしく、なかでも左幸子さんの演技に目が釘付けになり>>続きを読む
主演2人の演技が素晴らしく、印象的なラストシーン。
ミス・デイジーの家が素敵すぎる。どのお部屋も美しいインテリアで食い入るように見入っちゃいました。
幼なじみ4人組の友情と恋(おじいさんver.)。
演技派揃いのオールスターキャストだけど、全編軽いノリで楽しい。
ダイアナがキレイで会話もちょっとシャレてて、ステキな女性だった。
凄い映画だった…。
いきなりの真っ赤な劇画調のタイトル、印象に残るカッコいいラストシーン!
あの時代に新幹線爆破っていう発想がまずスゴいし、国鉄の協力を得られなくとも(当たり前だけど)、作品を作りあげ>>続きを読む
主人公は頭脳明晰らしいけど、全てが場当たり的でカリスマ性も感じられず、周りのセレブも何だかなーって感じ。若い時はバカしても許される事ってあるけど、終盤犯す罪は到底許されないし、全く笑えないバカさ加減。>>続きを読む
安定のイーストウッドの偏屈爺ぶり&奥さん早くに亡くしてひとり娘との確執あり…となんか前にも同じようなのを観たことある感じがしたけど、野球っていうのが良かった。球団フロント誰だっけなーと気になって調べた>>続きを読む
全体的に落ち着いた演出に好感
感動押し付けではないのがいい
ただのチーズサンドがすごく美味しそう〜
アメリカ縦断ご当地ミュージックも楽しめます
2023/02 再鑑賞
美味しそうなのがたくさん出てくるし、音楽はいいし、いい人しか出てこないから、楽しい気持ち>>続きを読む
実話っていうのがビックリだなぁ…。
あんなに環境激変して、それに順応できたのがスゴい。ある意味、後から来た弟の方がありえそうな気がする。
過酷な幼少期を過ごしても、やはり故郷は特別なんだな。実母も養父>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
遠い昔に見たときはマックイーンは逃げきれてたはずだったけどw…違ってたのでびっくりしましたw
それだけバイクのシーンが印象的だったってことかな。
戦争映画だけど、ユーモアもちょっとあり、脱走手口もちょ>>続きを読む
一歩間違えると感動押し売りみたいになりそうな話だけど、D・ファニングの演技が自然でとっても良かったです。捜索に一緒に来る息子やシナボンの同僚、トレッキーの警官、みんな控えめにいい人だったな〜。ワンちゃ>>続きを読む
ちょっとドキュメンタリーぽかった。
杓子定規なお役所仕事は何処も同じか…。女の子がドア越しに主人公に呼びかけるシーンが切ない。
ありがちな話ではありますが、楽しかったです。この手の映画は何も考えなくていいから好き(一応ほめてる)。
途中ちょっとわかりづらくて、午後ローだったからカットされてたのかな〜。
スゴい集団て感じが全くしなかった。爆弾解除ものんびりしてるし。そもそもあんなに大事なカバンを空港に忘れちゃダメw。タクシー運転手>>続きを読む
アカデミー作品賞、話題沸騰の作品なので、ちょっと言いづらいですが…自分はあまり好きになれませんでした。ツッコミどころもあるし、全然笑えなかったし、何よりもあのラストは理解出来なかった。
史実とは違うみたいだけど、ラストのステージが感動的でした。
J.ハドソンの迫力。ビヨンセはちょっと喰われた感あるけど、美しく役柄にあっていました。E.マーフィーも良かったです。
脚本が良かった。90で運び屋始める主人公はトンデモ爺さんだけど、ユーモアやウィットに富んで憎めないヤツって感じ。終盤の夫婦の会話や娘の一言も心に残った。ラストはキレイにまとめ過ぎって気もしたけど。
ド>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
男の浮気性は死ぬまで治らないってことかね…。
主演ふたりの演技が素晴らしい。グレン・クローズは演技が抑え目でありながらも、複雑な心情がビシビシ伝わってきました。
ところで、この作品は前宣伝の時点で、妻>>続きを読む
キャストがそれぞれ、びっくりするぐらい良く似ている。クリスチャン・ベールじゃなくてもいいんじゃん(笑い)っていうぐらい、まるで別人。
途中のあれ?何?って思わず巻き戻してしまった。演出が凝っていて見や>>続きを読む
これはジョーカー設定にしなくても良かったのでは?と観てる時は思ったけど、やはりジョーカーで良かったのかもしれない。既にあるバッドマン映画とは全く別物と捉えた。凄かった。音楽もかっこいい!
何度も生まれ変わっても基本はベイリーってことなのか?お父さんアル中ひどくなっちゃってなんか物悲しかったり、お巡りさん過去になんかあったのか?、D・クエイドすごく年とったな~とか本筋とは関係ないところが>>続きを読む
ビギンズに続いて鑑賞。
レイチェルが別人になっていて、違和感ハンパない。イメージ変わりすぎ。
ヒース・レジャーは本当に狂っていた。若いのに残念です…。
派手なシーンのなか、意外にフェリーの選ぶシーンが>>続きを読む
マイケル・キートンのバットマンしか知らなかったんだけど(笑)、かなり違っててびっくり。豪華なキャスト、渡辺謙さんも出てます!
2025/10 再鑑賞
長い!😂
すみっコの世界観を大事にしてるのが良かった。
泣けるとかの話題性だけで観るとちょっと肩透かしを食らうかも。
すみっコ達がとにかくかわいいです。
テレビ版で観たけど、かなりカットされているようなので、DVDで見直すことにしよう。
ストーリーが面白いって訳じゃないけど、嫌いじゃない。皮肉がきいているのと、全編ワンカット風なカメラワークはやはり凄かった。
賛否両論あるみたいですが、自分はウッディの選択を応援してあげたい気持ちになりました。ただ、そこに至るまでの心情の描き方が少しあっさりし過ぎてるかなとも思いました。新キャラが楽しい反面、ジェシーやポテト>>続きを読む
1のすぐ後の話。1と続けて観たからわかりやすかった。
2023/01 再鑑賞
“ジョナサン”
“ウィンストン”
って呼び合うの好き✨
ジョンのカタギへの道は険しい。
ワンちゃん無事で良かった✨>>続きを読む
2023/01 再鑑賞
単純なストーリーでも設定や見せ方でいくらでも面白くなるという好例✨
ウィレム・デフォーさんにこの役とは贅沢✨
音楽がスゴくいい!✨✨
2023/09 3回目
なんというか色々詰込みすぎかな・・
最後は何?怪獣??
何も考えずに楽しめばいいのかもしれないけど、
キモチ悪かった・・
つまらなくて途中でやめた
ウィノナ・ライダー昔の面影なく悲しさ倍増・・