スロウさんの映画レビュー・感想・評価

スロウ

スロウ

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.0

私の頭が悪くて上手く消化できていないだけでしたら申し訳ないのですが、
なんだか辻褄があっているようで、考えるほどにおかしな点がでてくる。
タイムトラベルものは複雑さと矛盾点が気になるので好きではありま
>>続きを読む

劇場版モノノ怪 第二章 火鼠(2025年製作の映画)

4.5

観たかった『モノノ怪』を観れた‼︎
そんな気持ちでいっぱいです!
ありがとうございました‼︎

大奥、女の苦しみ、モノノ怪!
前作より登場人物の気持ちを汲みやすくなったストーリー。
私にも、それぞれの
>>続きを読む

侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)

4.0

役者さんって凄いなぁ‼︎と。
高坂氏は紛れもなくタイムスリップしてきたお侍さんですし、
風見氏は表情で全てを語る大御所です‼︎
まさかの展開に、
氏の人生に想いを馳せてウルウルとしてしまいました。
>>続きを読む

7番房の奇跡(2013年製作の映画)

3.5

奇跡、というのは、皆で作り上げたあの環境のことをいうのでしょうか。
優しさが連鎖する、優しい世界。
ありえない状況にファンタジーを感じながら、それでもグッときてしまいました。

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かったです!!

無関係な人達だと思ったら、まさかの関係性…!
一時間未満とは思えないエンターテイメント作品でした!

あの金庫がトリガーとなって、その運命に関わる人達を特異点に招集するのでしょう
>>続きを読む

アラーニェの虫籠 リファイン版(2018年製作の映画)

-

体調の悪い時に観るものでは無かった…
ただ気持ちの悪い夢にうなされた、そんな感じです。

夜の来訪者(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

映像が美しく、雰囲気も好みでした。

ストーリーは、「そんな狭い範囲で?そんなばかな!」とは思いますけども、
無茶な設定を飲み込ませるだけの魅力がある作品でした。

あの警部は、死神…もしくは運命、な
>>続きを読む

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

3.0

良作ときいて視聴。
翻弄される北村一輝さんが良かったです。
ネタバレ厳禁でしょうからコメントは差し控えます…







キャラクターが立っているので、それぞれのキャラクター単独でスピンオフ(二次創
>>続きを読む

バンパイアハンターD(2000年製作の映画)

5.0

大・大・大好きな作品を、初めて劇場で鑑賞できて幸せでした‼︎‼︎
絵コンテ集もDVDも持っていますが、Blu-rayもありがたく購入させていただきます‼︎
ありがとうございました!

この作品は、耽美
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.0

凄い作品ですね。
血の一滴も見せずに、殺人鬼以上の狂気を見せてくれました。

あの低い壁一枚隔てて豊かに暮らす一家…。

途中参加の母親が、この異常性をより明確化し、
最後に急に差し込まれる現代が、罪
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.5

ラストで???!となってしまったので、ネットでネタバレ解説を読み、ようやく納得できました。
最後に変な角度でボールを投げてこられてほんと心臓が止まりそうになりました。
誤解を招くのでやめていただきたい
>>続きを読む

機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-(2025年製作の映画)

3.5

『機動戦士ガンダム』を予習してから挑みました!

前半はガンダムオタク代表・庵野監督の大がかりな二次創作を見せられている気分でした。
予習のおかげで、シャアの大きな独り言一つ一つがツボに直撃してたまり
>>続きを読む

セキュリティ・チェック(2024年製作の映画)

3.0

シネマンションのお二人がオススメに挙げていたので鑑賞。

頭脳戦…あります。
アクション…あります。
確かに手に汗握る展開だらけで飽きずに鑑賞できましたが。
結局犯人の思い通りにことが運びすぎて、「そ
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.0

予告からカオスでダークなお話かと思いきや。
ジャンルはコメディ?と思うほど笑える場面が多くて予想外でした。
世界観もとっつきにくそうだと思い込んでいましたが、観ているうちに馴染んで、わからない部分があ
>>続きを読む

ミッシング・チャイルド・ビデオテープ(2025年製作の映画)

3.0

大変静かでゆったりとした時間を満喫できるホラー映画でした。
霊が見える以外、司の背景は語られないし、久住に何が憑いていたのかも不明のまま。
この映画に切り取っておさめられた時間を、同じ流れでそのまま体
>>続きを読む

親切なクムジャさん(2005年製作の映画)

3.0

オープニングの映像に引き込まれました。
美しい…。

復讐物とは知らずに視聴。
ところどころコメディチックに、しかし締めるところはめちゃくちゃ締め付けてくる…!

クムジャさんが長年かけて準備した復讐
>>続きを読む

白蛇伝(1958年製作の映画)

4.0

お互いの理解が不十分なだけで、それぞれが一生懸命に信念を貫こうとする、悪者がいない物語。
すれ違いでこじれて、ハラハラする展開。
ヌルヌル動くキャラクター達。
古い作品と侮ってはいけないですね。
今見
>>続きを読む

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

3.0

ジェネレーションズ版呪怨といえそうな。
呪怨オマージュが嬉しかったです。
音集めの悪趣味さもゾッとしました。
良いホラーです。

オーディション(2000年製作の映画)

2.5

有名なキリキリシーン、これからどうなるのかドキドキしたところで終了してしまい、少し残念でした。

キリキリキリ〜は、自分を酷い目にあわせてきた"男性"に対する単なる復讐…ではないのが複雑で面白いなと感
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.5

シリーズ物とは知らずに視聴。
単体でもストーリーは分かりましたが、
とても辛い…。
誰かの欲望のせいで優しい人達が辛い思いをするのは堪え難いですね。
しかし、無関係に見える事件が繋がっていく過程は興味
>>続きを読む

きみの色(2024年製作の映画)

5.0

とっても心地よい映画でした…!

繊細なタッチの絵、動き、淡い色彩、暖かな光と影、トツ子のほわほわした性格…。

そして何より、何よりも!
"信頼と思いやりで成立する人間関係"の尊さよ!
ああ…なんと
>>続きを読む

劇場版モノノ怪 唐傘(2024年製作の映画)

3.5

『怪』時代からのファンとしましては、大奥という舞台、どんな深い業でエグられるのだろうかと覚悟を決めて鑑賞しましたが、
「これは大企業に就職した新入社員のお話?」と思わず思ってしまう程、"大奥"らしさも
>>続きを読む

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

2.0

この原作漫画を、
実写で映像化しようとした人がいて、
それに応えられる役者さんが存在した奇跡…
としか表現できない作品でした。

俺物語!の鈴木亮平さんに興味を持って鑑賞しました。
役者さんというのは
>>続きを読む

ルックバック(2024年製作の映画)

5.0

多くの方に観てもらいたい作品だと感じました。
いや、私がこんなこと言わずとも、今や話題騒然でしょう。

原作発表時から話題になっていた読み切りマンガを映画化。
正直、短いお話を無駄に間延びさせた映画に
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

4.5

素敵な作品でした!
主役の2人とも声が俳優さんですが、丁寧な演技で感情がきちんと伝わります。
作画も可愛らしくて良かった‼︎

2人の出会いも運命的で素敵…。
嫁(猫)、婿(犬)を押し付けられた2人と
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.0

まず、想像を引き立てるポスターが素晴らしいですよね…。
その魅力に誘われて観て頂くのが一番だと思います。

ミステリーですが、
映像で、大自然の美しさと
人間の汚さ、喧しさの対比を堪能できます。

>>続きを読む

俺物語!!(2015年製作の映画)

3.5

映画のあたりは原作既読。
映画版は、すれ違いの焦った〜い部分をじっくりと…。
うう、もっと猛男の!!猛男らしいシーンを見たかった!!。゚(゚´ω`゚)゚。
こんなにもハイクオリティな実写版猛男を実現し
>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

3.5

日本では始まってまだ浅い陪審員制度は、こんな古くからあるんですね。
勉強になりました。
慣れてしまうと、死刑がかかった審議を「時短」「偏見」「家庭不和」…そんな、事件と全く関係の無い理由でさっさと有罪
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

-

有名な作品なので観てみましたが、登場人物達を好きになれず、観ていてとてもストレスを感じました。

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.5

なるほどなるほど、面白かったです。
テンプレの様なパリピと陰キャが出てきますが、
陽キャ達も陰キャ達も、それぞれ自分の人生を歩んできたんだなぁ…なんて作品に描かれていない日々を想像してしまいました。
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.5

原作を読んだ時は正直何が良いのかよくわかりませんでした。

でも、映画版を観て、最後の神木くんと東出くんのやり取り…そして東出くんのあの表情を観た瞬間に「あぁ、観て良かった!」と感じました。

容姿、
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.0

後味は爽やか…
あまり深く考えなくて良いよ、ヒューマンドラマにうっすらコメディをまぶした映画なんだよ!と自分に言い聞かせています。

綾野さん演じる狂児の、ずっと笑顔なのに近寄り難い感じが怖かったです
>>続きを読む

シェラ・デ・コブレの幽霊(1964年製作の映画)

2.5

白黒なので幽霊の禍々しさが際立って恐ろしかったです。
ストーリーはわかりやすいのですが、登場人物の考えていることや心情がイマイチ分からず混乱しました。
本人が望まなければ助けない。割り切り方も凄くビジ
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.0

分かりやすくてまさに登場人物達の世代の為に作られたお話なのだと感じました。

劇場版SPEC~結~ 爻ノ篇(2013年製作の映画)

2.5

この手の作品は、
「よく分からないけど無理矢理分からされたような気がする。つまり、ストーリーの説明はできない」です。
作品が完結したことは分かりましたけど…。

とりあえず、戸田恵梨香さんは何をやって
>>続きを読む