JEさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.8

やっぱりIMAXだよね。肉弾戦から砂の脅威までPART1よりも圧倒的におもしろかった。長さに必然性があり最後まで濃厚なストーリーに没入☺️
そしてどうなるのか?早く続き観たい。遠カットが多いから絶対I
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

3.5

孤独で猟奇的な人物は魅力的だ。
リュックベッソンの作品はほとんど観たことないけど自然と引き込む力があった。

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

3.8

名作映画。ハッキリと覚えている。
努力する兄と対照的に才能があってみんなに注目されて求められる弟。2人が父と川辺に並ぶ姿が永遠に続けばいいと。
何を手に入れてもそんなに大差ないんじゃないかなって思う。
>>続きを読む

DOOR III(1996年製作の映画)

3.3

こっちはモンスターホラーに近い。黒沢清だったのか😲
DOOR2は未鑑賞。

雪山の絆(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

雪山が一番の恐怖。生きるための禁忌。
ただの生還物語じゃない。苦渋の決断。
「たんぱく質と脂質が必要」
これが実話てきついわ🤔

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

4.0

はっきり言って才能が飛びぬけている人は社会不適合な人が多い(偏見)
このツチヤも典型的。周囲に共感できないし、合わせられない。
でも出てきた菅田将暉みたいにその地獄をうらやましいと思う人間もいる。凡人
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.5

いい映画だな。本当に観てよかった。
ラストのエンドロールの雰囲気が素晴らしかった。内面に抱えた病気は目で見てわからないから非常に繊細で難しい。だけどやっぱり思いやる気持ちが大切。言葉が必要ない場合もあ
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

3.1

こういうテーマだと言葉にできない感情が伝わってくる。
あみこはただ純粋に生きてるだけなのに。みんな離れていった。お父さんだけは一緒にいてくれると思ったのに。受け入れてくれる人は少ないけど、まっすぐ生き
>>続きを読む

みなに幸あれ(2023年製作の映画)

3.5

怖い~、気持ち悪い~☺️
タイトルの出方がよかった。

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.5

なかなかすごかったけど✨
不可解で奇妙な感じはよかったけど、わかりにくいところもたくさんあったな。

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

3.3

出てくるのもしっかりグロくて、台湾の歴史的背景を題材にしている。いや~しっかりしたシナリオだな~。ホラー要素とバランスいい。台湾の歴史ちゃんと知りたくなると思ったら、これゲームが原作なのか!

最悪な子どもたち(2022年製作の映画)

3.3

難しかったけど懸命さが伝わる。
痛みや傷を持ったままのティーンの感情が伝わったけど撮る側の確信があんまり見えない。実験的だから仕方ないのかも。結論ないけど意外にもほとんどの子どもはしっかり役になってい
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.3

役者交代のマッツ・ミケルセンよかったですね。最後は少し物足りなかったけど。幸せな終わりかたなのかな。次はどうなるんだろう。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.5

ちゃんと見るとハリーポッターとは全然違う雰囲気。2作目のほうが圧倒的によかったな。ようやく敵が誰なのかわかった。
クイニーもフリーデンスも行ってしまい。リタもやられてしまう。グリンデルバルトの演説から
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.0

はじめて観た~、いい映画だった。やっぱりこうゆうロードムービーが好きだ。
日本のリメイクしか観たことなかったし、全然違ったし。派手なことやってるけど、所々に出ている脳腫瘍の発作。着実に死が近づいている
>>続きを読む

NOCEBO/ノセボ(2022年製作の映画)

3.5

搾取される人間の逆恨みみたいなやつだった。怖いけどそっちのシナリオに引っ張られる。虫が気持ち悪い😵

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.2

こんな話だとは知らなかった。
キリストにまつわる話、宗教対立と解釈に頭を傾ける。絵画だけでなく、歴史から紐解いていくと現代に残されたものでもたくさん隠された謎があるんじゃないかな。

スノーデン(2016年製作の映画)

3.5

ようやく観れた~。情報が抜き取られるのは怖いけど個人の情報ってそんなに貴重なものとは思えないし、国家の重大情報っていわれても一般人には想像つかない。

突入せよ!「あさま山荘」事件(2002年製作の映画)

3.3

日本の凶悪事件。
連合赤軍の話ではなく警察内部の混乱がメイン。やっぱり役所広司がすごかった。

デモニック(2021年製作の映画)

2.8

仮想空間で悪魔払いっていうシナリオはよかったと思うけど、ちょっとこれは引き込まれなかった。特徴ある作品を作る人だから期待しただけに残念。

流浪の月(2022年製作の映画)

3.0

ミステリーみたいなどんでん返しを期待したけど違った。当事者しかわからない内側の部分にフォーカスしたよくできた作品。その感情を理解できる人、できない人がいるのも残酷な世の中。

正欲(2023年製作の映画)

3.5

ここまで言いにくいことや、見たくないことを言語化したのはすごいと思うけど。なんか最後はあんまり結論がないような。みんな暗い顔してる。多様性って言葉でカテゴライズするのが良くないと思う。

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

3.8

キャッチーな内容で怖い。
SNSで話題の肝試し的な行為。憑依された状態の顔がトラウマになりそうな。気持ち悪さとオチが良かった。恐るべしYouTubar兄弟監督!

サンクスギビング(2023年製作の映画)

3.8

予告から楽しみにしてた。
はじまってすぐのパニックになる展開が掴みとして最高だった。難しいことは一切なくシンプル。映画は怖いけどティーンの男女が主人公だからかわいさもある。

(2023年製作の映画)

3.3

期待してなかったけど普通におもしろかった。わかりやすく仕上がってる!

Studio 666 スタジオ666(2022年製作の映画)

3.0

フー・ファイターズのメンバーが全員本人役で出てる。ジェナ・オルテガも出てる。当たり障りない内容だけど、おもしろかった。でもなんでこういうの作ったんだろう。ホラーコメディでデイヴ・グロールがステージより>>続きを読む