カナコさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

ハード・キャンディ(1999年製作の映画)

-

この時代の女の子たちの服装とか、話し方とか、振る舞い方とか、ほんと可愛いすき
ブラックコメディってかんじ

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

-

うわあ〜〜園子温〜〜〜〜てかんじ、、、
あいかわらずグロofグロ
椎名桔平の演技すき

ジョーカー(2019年製作の映画)

-

ほしかった結果はほんとうにそれで合ってる?てきもち

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

-

サイコパスはサイコパスなんだけど、オチが意味深でただのサイコパス映画以上におもしろい

ホテル・エルロワイヤル(2018年製作の映画)

-

なかなかすきめの雰囲気だった、もうちょい詰めてほしいけど。
グザヴィエドランでてきて喜び!

クリープ 2(2017年製作の映画)

-

サラつよすぎ おじさんがいつキレるかハラハラするくらいサラはうざめだったな、、、
1と比べると怖くないけどおもろい

隣人13号(2004年製作の映画)

-

中村獅童すごい、、強くて不気味すぎる
こういうタイプのオチか〜てかんじ

アス(2019年製作の映画)

5.0

声の出し方とか表情とか動きとかそういうのがぜんぶ怖さを助長しててさいこうにこわかったしおもしろかった さいこう もう一回みたい

あ、スペシャルサンクスでポールトーマスアンダーソンの名前があった

フレイルティー/妄執(2001年製作の映画)

-

いや、、、悪魔を退治するっていって持ってきた武器が、、、短い鉄パイプ、、、え、、、、、

ウィ・アンド・アイ(2012年製作の映画)

-

103分間ほぼほぼバスの中の映像で、高校生たちがそれぞれ話してるところをずーっとみてるだけ。ああ思春期ってかんじ。不良がいて、好きな男の子がいる女の子がいて、中二病チックな男の子がいて、みたいな。ゆる>>続きを読む

変態村(2004年製作の映画)

4.2

原題は ゴルゴタの丘 です
宗教色つよめのガチ胸糞映画で最高です
そして異様にピアノが上手い人がいる

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.5

つよいトム・ハーディがまた見れて嬉しい
そして人間味があるトム・ハーディかわいい

テリファイド(2017年製作の映画)

3.2

演出はB級なんだけどこわい。時計のカチカチ音が鳴ってて(気のせい?)ドキドキ感を煽ってくる。ストーリーとかバックグラウンドとかが細かく語られることはなく、ただただこういう気味悪いガリガリ男が襲ってくる>>続きを読む

アンチクライスト(2009年製作の映画)

-

映画館で見て4人くらい気絶した人がいたらしい。わかる。それくらいショッキングだったな。