山椒さんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

グレイヴ・エンカウンターズ2(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


1の批判レビューを
ネタにしてバカな大学生視点で
話しが進んで行く
もうこの時点で1より面白い

カナダの撮影された病院に行くぞ!
と飛行機でみんなで行って
めちゃくちゃテンポよく
その病院までたど
>>続きを読む

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

本題に入るまでの前置きが
長くて眠気を誘う

手持ちカメラの映像で
すすんでいくので酔いそうになる

主人公の語り口調が
強すぎてちょっとわらっちゃう

こういう作品で絶対一人で
行動するなよ?!って
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


金曜ロードショーで地上波にて視聴

太っちょブタ!という
悪口のセンスに笑っちゃう

その太っちょブタが
目が綺麗と気づいたときに
あ、マーニーと血繋がってるのか?と
思ってみてたらそうでした

>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

静かで美しいけど残酷な物語

ヒトラーのユダヤ人迫害の
問題を取り上げる映画は
かなり暗くつらい物語構成が
多いがこの映画は違った

アメリカンポップで
ユーモラスな視点で美しかった

靴紐を結んでい
>>続きを読む

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


とても静かで日常の中に
大きな非日常が繰り出される物語

絵造りが本当に綺麗で色味が美しい

思春期真っ只中の
転校生のミアが
イケてるやんちゃなグループに入り
緩やかに非行に走りだす

ミアの心の
>>続きを読む

The Strange Thing About the Johnsons(原題)(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ミッドサマーの監督の
卒業制作30分映画ということで鑑賞

ひとつの小さな勘違いから
全てが狂っていくストーリー

この監督って当たり前の
ありがちを疑う問題定義をするのがすき

性的虐待は娘が父親に
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

見た後の考察が楽しい映画

これを難しい、わからない
と思って終わらせるのも
ひとつの感想でいいと思うし
ゴリゴリに考察していっても面白いから
なんか抽象絵画みたい

ただこれをみた国の人の
宗教観に
>>続きを読む

リーサル・ウェポン(1987年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

80年代アメリカを
めちゃくちゃ感じる映画

軽快に人を殺しまくるのが
気持ちいいぐらいのテンポ

爆発シーンだいすきか?!
ってなるぐらい爆発させたがる

最後の殴り合い
長すぎない??
いや、足す
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

女がかっこいい映画

オリジナルかな?と思ったら
そもそものお話があっての
40年後を描いてるそうな

他のシリーズ全く見てなくても
全然これだけで楽しめました

あの家族の血はとにかく
女が強くて
>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

女を買うことを躊躇う
ピュア青年が主人公か〜と
思って見ていたらあっさり殺され
後半に主人公お前だったんかーい!
と予想をひっくり返された映画

お金を払って女を買ってセックスする
お金を払って殺した
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

これをカップルでみてください
という監督は狂気じみててすき

SOMMARってスペル英語じゃないな?
と思って調べたら
スウェーデン語でした🇸🇪
なるほどね

2時間半か〜
結構長いな〜と思ってみたら
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

あまり韓国映画を
見る習慣がなかったが
気になったので映画館へ

キャラクター描写が
とにかくうまくて役者も全員よかった。
全員キャラがたっていて
暗いシーンもポップに
かつ残酷に描けるのが
日本映画
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

地上波ノーカットで
放送されるということで
自宅テレビで鑑賞

途中のぱるるの
これBLだよ?のセリフまで
男性キャラなのは
わからなかったのですが
原作者の世界観だと
確かに漫画でもそうかと納得
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


七つの大罪を題材にした
漫画とか映画とか
最近増えてきましたよね

持たざるものが
持つものへの嫉妬から
始まったストーリーで
人間味満載で
個人的に面白かったです

最後の兄妹たち全員が
ヒーロー
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.6

大人になってから
トトロを見返したような
そんな気持ちになった映画

健全おねショタ

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

話題作だったので今更
見てみたんですが
なんか内容なかったような
印象を受けました〜

車やバイクでドッカーンを
やりあって元いた場所に戻る映画…

ちびまる子ちゃん(1990年製作の映画)

4.0

ちびまる子ちゃんの
コジコジの間のシュールさを
持ち合わせている時代の描かれ方

ブー太郎の声に違和感だったけど
セリフまわしが面白すぎた

これ大野くん本編で
転校しないやんけ!
と調べてみたら
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

昔からすきで
何年かに一回見直したくなる作品

モルモットのロドニーの
腰振りダンスとか
とんでもなくかわいい〜

小さい頃から
あの能力いいなぁ
欲しいなぁと思って見てました 笑

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

2.8

なんか昔もラスト30分で
寝落ちしてしまって
今回見直したらまたラスト30分で
寝てしまったのでそういうことです

最初面白そうじゃんと
思うシチュエーションは
多いのですが
だんだん飽きが…きてしま
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

5.0

定期的にみなおす作品

小学生の頃にみたときは
私もキキみたいに
1人でホウキにのって
知らない街へいくんだ
と思ってましたがそんなことはなく
普通の人間の生活を送っているわけですが
大人になって1人
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

これ当時劇場でみたんですが
今でもストーリーや
流れを忘れていない映画

時が巻き戻っていくのって
新しいなと思った記憶があります

死の時間が確実に
わかる生き方も
とても刹那的でいいと思います

ゆれる(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

いろんな感情が
ゆれうごく作品

いろんなひとに刺さりそう
都会に上京して成功する人や
田舎から出ないで
何も変わらない生活を守る人
どこにだっている
ありふれた設定のはずなのに
橋の上で起った出来事
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.3

白鳥だった女が
黒鳥になるまでの
狂おしく美しい映画

途中トレインスポッティングを
彷彿とさせた

ナタリーポートマンの
引き寄せられる演技が凄い

バタフライ・エフェクト3/最後の選択(2009年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

1が一番面白くて衝撃的
2でなんだったの?と思い
3でまた少しおもしろくなった感じ

過去に戻れる能力を
周りのみんなが知ってる
状況が不思議だった

近親相姦のくだりからの
殺して終わらせようとする
>>続きを読む

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

途中でえ?!!!!
なんか映画の趣旨変わって
急に吸血鬼映画になった!!笑

最後女の子と
2人の人生が始まるのか?と
思ったら始まらないんかーい

0.5ミリ(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

監督がお姉さんなのを
調べてみて知りました
姉妹の作品なんですね

安藤サクラは百円の恋のあと
園子温作品と見続けていたのですが
彼女の世界観満載な3時間でした

どの出会いも痛烈に爽快

坂田利夫の
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.5

安藤サクラを知った作品

言葉に現せないほど苦しい恋だった

マチェーテ・キルズ(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

2はなんだか内容あまりなく
3への序章みたいな流れでしたが
3ないの?!!?
あんなに予告しといて?!?

レディーガガの登場の感じも
良かったしキャラクターも良かった
なんかビヨンセとガガの
MVみ
>>続きを読む

マチェーテ(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

はちゃめちゃに笑った〜

殺し方が爽快で
めちゃくちゃスカッとする
ドンドンガンガン死んでいく

ベッドの下に卵割ったのは
おまじないかなんかなのかな?

病院のシーンで腸の長さは
身長の10倍あるん
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃみんなかわいい

ドラマ見てたからか
みんなのその後を覗けた感じがして嬉しい

爆発シーン多くて
そんなにいる?って笑った

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

園子温の最新作みたよ〜
相変わらずの園子温って感じだ

北九州監禁事件を
元にしてるっぽくて
これウシジマくんの
シーズン3でもそうだったな、
と思い出した

この事件ほんとに
事実は小説より奇なりで
>>続きを読む

今度は愛妻家(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

薬師丸ひろ子の
くるくる動き回る
無邪気な奥さんが
めちゃくちゃにかわいい

トヨエツ最悪適当野郎かと
みせかけての後半のギャップ

石橋蓮司のキャラクター
最高すぎましたね
最後にまさかの娘オチは
>>続きを読む

バタフライ・エフェクト2(2006年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

2ってなかなか
1を上回ることってないよね〜の
典型的な感じだったかと

1と圧倒的に違ったのが
私利私欲のために
あの力を使っていくと破滅するぞって
感じですかね

スケールが1よりも
小さかったの
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何年か前にみていて
宮沢りえがえっちすぎて
最高だなって感想だったけど
今日ふと地上波でやっていて見返した

あっ
あの大学生、池松壮亮だったんだ!
と納得
昔は知らない俳優だな〜と思って
見てたので
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

すごい生き様をみたな
という映画だった

チラシや予告からは
想像もつかない内容だった

軽快に警察官の間を
すり抜けていくおじいちゃんに
ハラハラドキドキさせられながらも
いつしかみんな彼の味方に
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・フリード(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

内容は全体的に薄め
三部作の最終章

どんどんSMのテーマからは
離れていってる感じはして
普通のラブコメ終わりに
なーんだ、と思ってしまった

妊娠発覚のあの反応と
あの女にあってるの
ヤバすぎてド
>>続きを読む