KARENさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

KAREN

KAREN

映画(882)
ドラマ(6)
アニメ(0)

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

3.9

途中退屈したけどオチがいいね
あのロボットは、、、?
一番見応えがあった試合かもしれない。
作戦も隠し技もなしの

ストックホルムでワルツを(2013年製作の映画)

3.5

食卓の様子とか、日常はとても綺麗なシーンが多かった。
モニカが奔放すぎた

怒り(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

監督とか音楽とか誰かわからず観たけど、いいもんはいい。
広瀬すずこれからもがんばってほしい。
テーマは少し違うけどバベルと似てると思った。
たしかに宮崎あおいのカメラ目線はなんやったんやろ、という謎は
>>続きを読む

冷静と情熱のあいだ(2001年製作の映画)

4.5

話はまじめな恋愛という感じ?
落ち着いてていいね〜
音楽と景色が美しい!

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

5.0

優しい映画やった
原作から省かれてるものが多かったけど、
おばあちゃんのI knowだけで胸いっぱい
自分もこのおばあちゃんのように、小さい誰かに教えてあげられるようにならなくては

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.8

歌がめっちゃよかったー
誰かと演奏すると自然とニヤける感じ
キーラナイトレイが素敵や!
音楽はいいね

テイク・ディス・ワルツ(2011年製作の映画)

4.5

色と光が綺麗で次の場面が楽しみになる映画。微かに流れてる音楽もいい。
物足りなくなっていく関係に正直になるのがこわい。歳をとった親達を見ていても思うこと。 ドラマティックでロマンチックな展開かと思いき
>>続きを読む

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

3.8

みんなジュノが好きになる
養子先の夫婦関係があいまいだったな

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりにぞぞぞーとした。最後さらにぞぞぞとなる。次は極音で観たい!
第一回ゴジラ上陸で政治の癌みたいな人達が一掃されて若い人達に託され、この国まだまだやれるんやっていう希望が見えました。ゴジラのこと
>>続きを読む

ナタリー(2011年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

良い人たちがたくさん
フランス映画らしさもあり、話の展開も現実的だけどロマンチック
いい映画観た〜ってなった