かすみんさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

あなたに出逢ったアイルランド/ファインディング・ユー あなたに逢えてよかった(2021年製作の映画)

3.5

アイルランドの美しい景色と音楽、人の温かさが心地よい作品。

留学とそこで関わった人たちを通してフィンリーの見たり感じている世界が広がっていく様子にジーンとします。

勿論、ラブストーリー要素もあるけ
>>続きを読む

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

3.5

スポーツを通して悔いの無い人生を送る為には自分がどういう行動をしたら良いのかを教えてくれます。

正直、コーチのやり方には時代を感じてしまう部分があるので、必ずしもこれが正しい!という訳ではないけど、
>>続きを読む

野性の呼び声(2020年製作の映画)

3.5

時々垣間見える、CG感満載のバックが何ともいえない。笑
個人的にはリアルな犬にはできない、表情豊かなバックは可愛いなとは思いました。

人間に甘やかされ、時には虐げられたバックがジョンと出会ったことで
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

パッケージから勝手に男と男の汗と拳のぶつかり合いの映画かとばかり思っていました、ごめんなさい。笑

序盤は「??」と感じてしまうシーンが多く、“最後まで見られるかな…”と不安になりましたが、結末が意外
>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.0

主演、アル・パチーノの演技に驚いてほしい作品。
だからこそ、フランクという人に惹かれてしまうのかもしれません。

それぞれ、生きていくのに辛いことはあって。そのつらいこととどう向き合って生きていくか。
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

3.5

もし、作品の世界観を楽しみたいなら、原作を読んでから鑑賞するのをオススメします。

展開が早いのが少し気になってしまったし、もっとこのシーンを描いてくれればより、清霞さんや美世の良さが出てくるのになあ
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

見れば名作と言われる理由が分かります。

幼きナタリー・ポートマンがあの有名俳優が揃っている中、あれだけの演技で役の気持ちを表現できるってやっぱり凄い才能を持っている女優さんなんだなと思います。

>>続きを読む

ストーカー(2002年製作の映画)

4.0

私の中のゾワゾワ作品。
優しいおじさんの印象なロビン・ウィリアムズの印象がいい意味でガラッと変わるし、彼の演技力に圧倒されます。

初めはサイの異常な愛情表現に引いてしまった部分もあるけど、幼い頃に受
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.5

毎度前作を超えてくるガーディアンズ。
(勿論どのMCU作品は良いんですが。)

音楽・笑い・感動、全ての要素のバランスが素晴らしい作品。
今回はロケットの過去や彼自身にスポットが当てられていますが、他
>>続きを読む

プリティ・ガール(2004年製作の映画)

3.5

ザ・王道のラブコメ!感満載で、展開分かっていつつもちょっとキュンとしたし、微笑ましいなあと思っていました。
ただ、邦題が何故こうなったのかは永遠の謎。笑
プリティ・ガールよりも原題の方がしっくり来ます
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.5

物語の合間に入るライアン・レイノルズとロック様の掛け合いや小ボケが面白い。
だからこそアクションシーンが映える。

主演御三方が本当に豪華だし、アクションもちょっとクスッとしたい時におすすめしたいです
>>続きを読む

ピーター・パン&ウェンディ(2023年製作の映画)

3.0

子供視点での飛んでいる所や飛ぶ表現のあるシーンは流石ディズニーさん。見ていてこちらもワクワク。「あ、物語が始まったんだな」と感じました。

ストーリーの大筋はアニメと変わらずなのでそこは少し盛り上がり
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.0

“155人の命を救った”
捉え方によってはヒーローでもあるけど、違う視点で見たら乗客を危機的状況に巻き込んでしまったとも言える。
どの立場で相手を見るか、状況を知らない人にどう伝えるか…そしてどの情報
>>続きを読む

ティモシーの小さな奇跡(2012年製作の映画)

3.5

自分の子供を授かることを望んだ夫婦に訪れた奇跡。
結局ティモシーは何者だったのか、誰が夫婦の行動を見ていたのかは謎ですが…。

見ていて感じたのは、どんなに理想の家庭像があっても、親も子も完璧な人は存
>>続きを読む

みんな私に恋をする(2010年製作の映画)

3.5

こういう恋のおまじないや言い伝え(?)って、信じない!と言いつつも心のどこかで信じてしまっている気がします。
こういうファンタジーな力でモテる状況も楽しいけれど、それは一時の幸せであって。
本当に幸せ
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.5

人によっては終わり方が「うわあ…」となるかもしれません。

人間の探究心は未来を作る物ではあるけど、それが時折破滅への手助けをしてしまう…
作品の長さの割に終わり方とゾワゾワ具合の割合がギャップのある
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.0

是非予備知識、予習無しで見ていただきたい作品。
何となく鑑賞していましたが、残り10分でのどんでん返しに衝撃を受けました。
今まで見ていた物語がとある一言で「おや…?今の発言は噛み合わないぞ…?」とな
>>続きを読む

ガリバー旅行記(2010年製作の映画)

3.5

大まかなストーリーは誰もが知るガリバー旅行記。でも時代に合わせてアレンジしてあったりして大人でも楽しめました。
現代風のアレンジも好きだけど、個人的には他の洋画作品をイジっている所がクスッとポイント。
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.5

トム・クルーズのアクション作品をサクッと見たい時におすすめ。
勿論彼のかっこよさ健在。

最後まで「一体どうなってしまうの…!?」とハラハラドキドキします。
その中でもかっこいい&爽やかを提供してくれ
>>続きを読む

いつかはマイ・ベイビー(2019年製作の映画)

3.5

邦題より原題の方が好き。笑
本編見て、原題を訳すと「ああ、なるほどな!」となります。

幼馴染が主役のラブコメにありがちになるかもしれませんが、自分の気持ちは素直に伝えるべきなんだなと。(それが難しい
>>続きを読む

ロイヤル・トリートメント(2022年製作の映画)

4.0

間違い電話から生まれた王子様と身分や貧富の差関係なく接することができる女の子との恋物語。

イジーの分け隔てなく人に接する姿に心温まるのと、こんなにも人の為に動ける彼女を尊敬します。
そして彼女のよう
>>続きを読む

ファミリー・ツリー(2011年製作の映画)

3.5

ハワイの美しい景色と心地よい音楽とは裏腹に、“尊厳死”をどう受け止めていくかについて描かれていると思います。

奥さんのしてしまった事に関しては、お互いの家族にとって良くないこと。
それを受け止め、許
>>続きを読む

奇跡の絆(2017年製作の映画)

4.0

本当の優しい人とは?ということを問われた気がします。

多分私が見てきた中で上位に入るくらい、デビーは心の広い人。自分が同じことを愛する人にされたら“許す”なんて行動できるだろうか…。こんな素敵な人に
>>続きを読む

アイランド(2005年製作の映画)

3.5

医療技術が上がればあり得そうな世界。

ただのSFではない、アイランドの真相が明らかになってからのサスペンス感が好きです。
時々痛々しいシーンもありますが、それは人間のエゴの現れなんだなと思うと胸が苦
>>続きを読む

ペンギンズ FROM マダガスカル ザ・ムービー(2014年製作の映画)

4.0

疲れた時、何も考えたくない時にサクッと見られます。
でも気を抜いて見てしまうと、新人の可愛さに確実にやられますのでご注意。

マダガスカルでお馴染みのペンギンズが大活躍。
ピンチになる時もあるけど、そ
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

4.0

皆違って皆良い。
女の子は誰だってティアラを付けられるくらい素敵な存在なんだなと最後は思えます。

作中ずっと、女の子って本当にめんどくさい!って思うことがたくさんあるし
実際にプラスティックスのよう
>>続きを読む

アレックスとチュパ(2023年製作の映画)

3.5

チュパカブラのチュパがずっと可愛い。
こんなチュパカブラが居たら私も家族に迎え入れるのに…。

ファンタジーの王道という印象。
これと言って極端に印象に残るっていうシーンは無いけれど、チュパカブラとい
>>続きを読む

ベイウォッチ(2017年製作の映画)

3.5

ゴリゴリの筋肉とセクシーなお姉さんの肉体美を堪能したいならこの作品。

あのザック・エフロンが弄られていたり、「いやいや、それはライフガードの仕事じゃないだろ…。笑」と笑えます。

下ネタ多めなので苦
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.5

多分、いや絶対にこの世で怒らせてはいけない男、ジェイソン・ステイサム。
彼の出るアクション作品は、確実にやられる、消されてしまうと分かっていても、ついその仕事の素早さ・正確さに見入ってしまいます。
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.0

主演お2人の儚い雰囲気が美しい。

人間生きていく上で、当たり前のように歳もとるし、見た目も老いていく。
長生きしたい、見た目は若くいたいと思われがちだけど、果たしてそれは本当に幸せなのかと考えさせら
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.5

ずっと親友だと思っていた人から突然絶縁宣言されたらどう感じるか…

初めはパードリックと同じ気持ちで見ていましたが、ストーリーが進むにつれ価値観の押し付け合いは例え理解し合っていると感じている親友の関
>>続きを読む

ギャラクシー・クエスト(1999年製作の映画)

3.5

この作品を見て感じたことは、世界・宇宙共通で、“オタクの知識量は時に危機を救う”ことです。
どんな界隈でも、オタクの情報網は舐めちゃいけないなと。
人間も宇宙人もファンの熱が強いってやっぱりいいな!と
>>続きを読む

モエカレはオレンジ色(2022年製作の映画)

3.0

蛯原さんお目当てで鑑賞。

主演や他のキャスト陣がいい演技してくれるからこそ、キャラクターの心情やストーリーの背景の表現の雑さが目立ってしまって惜しい…。

少女漫画の実写なので多くを求めてはいけない
>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.0

チャドウィック・ボーズマンとハリソン・フォードだなんてなんて豪華な…!
と感じましたが、物語も良いです。

黒人差別が色濃く残るアメリカで、ジャッキー・ロビンソンが今でも名高い理由が分かります。

>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.5

こういう歴史的な作品を見ると実際の商品や人物を見る目が変わるなと。

マイケル・ジョーダンやエアジョーダンの名前は聞いたことはあったけれど、あの有名商品が産まれるにはこんな誕生秘話があったとは。
そし
>>続きを読む

アザーフッド 私の人生(2019年製作の映画)

3.0

息子に母の日を蔑ろにされたお母さん達が息子の元へ突撃訪問…!

初めのうちは「お母さん達、母の日を忘れた位でそんな大袈裟な…」と感じてしまった自分を怒りたくなりました。笑
(自分がまだ母じゃないのもあ
>>続きを読む