カラミンさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

プレッシャー(2015年製作の映画)

3.0

こういう仕事も必要なんだろうけどやってほしくない家族には。

タイム・チェイサー(2013年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

内容は好き、エンディングもいいと思うのだけど。ハーレイ君の演技は申し分ないのだけどね、この役は他の人がやった方がベターでした。

あの二人からハーレイ君は生まれないと思うんだもん、子役の男の子とハーレ
>>続きを読む

オーヴァーロード(2018年製作の映画)

3.2

軍隊版バイオハザードって感じ。まあ最初のハラハラするところは楽しめた。ヒロインは綺麗だったし。

バーディ(1984年製作の映画)

3.4

バーディ役の彼のなんとも言えないフワフワした感じ、イケメンなのにね、それとちょっと無骨でブサい感じのニコラス・ケイジ、この二人の関係が羨ましい。
友達いないもんで。

最高なのはやっぱエンディングでし
>>続きを読む

ゼイカム -到来-(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

どうしたいのかよくわからん。

嫌な奴ばかりで笑えた。

昨今の自分でものを考えない人たちは本当に困ったものだと思えたけれどもどうしたいのか何が目的なのかもハッキリせず。やられっ放しの結末にはムカつい
>>続きを読む

アガサ・クリスティー ねじれた家(2017年製作の映画)

3.0

終わり方が。

アガサ・クリスティなんだからもう少し何とかしてほしかったな。

ザ・プロジェクト 瞬・間・移・動(2016年製作の映画)

1.1

クドイの一言。

始まりからオチとか全て見えてしまう残念さ。エンディングも。
見えちゃうのにグジャグジャとやりすぎてイライラするだけだった。

コーポレート・アニマルズ(2019年製作の映画)

3.0

クーリンチェ少年殺人事件のあとだったので短くてサッと見られて良かった(笑)
コメディなんだしもっと振り切ってほしかった。
もう少し笑いたかったけどなあ。

牯嶺街少年殺人事件(1991年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

何だか自分の生活そのものを感じさせられて(幼少期の)ムカムカした。

どうしょうもない閉塞感。長かったけれど目が離せなかった。

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

バルバラ・レニーのファンです。

相変わらずというかいつも美しくて見とれてしまう。

どう解釈すればいいのか迷ってしまう。ちょっと放心状態。
人が何に惹かれるかはそれぞれだから、うまく表現できない。
>>続きを読む

ハイテンション(2003年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

好きだわ、こういうの。
細かい事はどうでもいい。

多分初見ではない。
男を有刺鉄線をグルグルまいた棒で何度も殴るシーンだけ妙に覚えていたけど他は全て記憶から抜け落ちてた。

「スリーピングタイト」見
>>続きを読む

スリーピング タイト 白肌の美女の異常な夜(2011年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ルイス・トサルが生理的に受け付けないので見ていて気分が悪くなったけど我慢して見た。

あとこういう系の性犯罪、卑劣なのは許せないので反吐が出るほど嫌な気持ちになった。
でもだとしたら彼の演技は素晴らし
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

邦画にしては出来が良い方。

ただ説明しすぎとしつこくてもう少し短くても良いんじゃないかと思う。

小栗旬てこんなに演技が下手だったっけ?

インヴォーキング(2013年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

なかなかいい感じと思ってたら途中からの何かうっちゃりました感がハンパない。

そしてキモいエリックの勝利でしたが誰かがレビューしてたけどサムの顔がデカいってそんなこたあ〜いやはややはりデカかったのだ。
>>続きを読む

恐怖人形(2019年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

随分笑わせてもらいました。
もっと凄いの想像してたので。

大笑いしたもんね。でも大きくなあれっていうて大きくなったんだから怪獣くらい大きくなってほしかったのになあ。

望み(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

どうしても親の立場で見てしまう。

息子役の俳優さんが自分の息子に似ていて泣いてしまった。
何て言うか頭の大きさが(笑)

お母さんの気持ちよくわかるなあ。うちの息子も人を傷付けるような子ではないので
>>続きを読む

オーディション(2000年製作の映画)

1.0

演技が下手すぎて気持ち悪かった。

痛い演技は下手な人がやっては駄目です。

囚われた国家(2019年製作の映画)

3.5

地味だけどいい。

何か襲われて死ぬことになったとしても一撃は食らわせてやりたいよねえ。そんな気持ちになりました。

ベラファーミガにジョン・グッドマンなんて渋いよね。

我らの罪を赦したまえ(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

少年が自分の子供に見えてしまい涙が止まらなくなった。

血ぬられた墓標(1960年製作の映画)

3.0

古い映画でもとても良く作られている。カラーだったらどんなにか美しく見られただろうか。

この手の古典的ホラーは大好きです。
アンドレイが凄いイケメンw

ヘッドハント(2012年製作の映画)

2.8

内容はまあまあ。

役者陣を変えたらもう少しマシになるかも。

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.8

トムホとウォルバーグが好きなので共演がとても嬉しい。

続編望みます。

悪魔のいけにえ レザーフェイス・リターンズ(2022年製作の映画)

1.5

オリジナルにはかなわなかった。

途中でねてしまったのでもう一度見るつもり。私の眠気を飛ばす程ではなかったってことかな。

最後まで見ました、スコア下げます。
他でも言ってる人がいたようにレザーフェイ
>>続きを読む

スローターハウス・ルールズ(2018年製作の映画)

2.0

途中寝た。
私はコメディはどうも性に合わない。

笑えなかった。

96時間(2008年製作の映画)

3.6

ストレス溜まってたのがスッキリ(笑)

今頃初見だなんて自分でもビックリ。ニーソン無双!

赤死病の仮面(1964年製作の映画)

2.5

人を盲目にして従わせるのだってそれって今のこと?

昔はあれで良かったのかもしれないけど演出がくどくて途中眠気が来て少し寝てしまった。

プリンセス・アンド・ウォリアー(2000年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

フランカ・ポテンテの独特な雰囲気が何故か好きな私。
まあ相手も雰囲気が良かったから許す。なんて言ったらいいのか分からないファンタジーだったけどハッピーエンドだから許す。
でもホント彼女は良いです。
>>続きを読む

サイコキラー・ホテル(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

設定は好き。でも面白くない。
色々雑すぎて笑えた。

子供を失くしたからって同情できない。ただでホテル住まいは楽しいかもだけど防犯カメラはないのか休み中なので切ってあったのか?

まあ警備員、トドメ刺
>>続きを読む

誰かに見られてる(1987年製作の映画)

3.0

内容は平凡。

ミミ・ロジャース凄い魅力的でトム・ベレンジャーはイケてるしあんな状況じゃ仕方ないかなぁと思ってしまう。

トム・ベレンジャー改めていいなあ~

邦題はダメダメだ。