SIDさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.0

不倫の復讐で 殺人容疑をかけ死刑に追い込む

女って怖いな 受け身だから 有利な状況に持っていける
全てが嘘で 誰にも信用して貰えないなんて こんな怖い事無い

初めから最後まで 目が離せない
ストー
>>続きを読む

バックドラフト(1991年製作の映画)

4.0

まるで火が生き物の様に 地を這ったり 吸い込まれたり 危険をかえりみず火事の現場に 酸素マスク無しで突っ込む
過酷な現場

殉職した父親の後を継いで 消防士になった兄弟

エリートな兄と ひねくれた弟
>>続きを読む

ナチス第三の男(2017年製作の映画)

4.0

ナチス親衛隊 No2まで登り詰めた
ラインハルト・ハイドリヒの実話

ホロコーストに力を入れていて「金髪の野獣」と恐れられていた。

ストーリーは ハイドリヒが 親衛隊に入ってから 暗殺されるまでと 
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.0

無人島に漂流して絶望し自殺を試みるが 死体が流れ着いている事に気付き 人工呼吸してみると ガスがお尻から噴出して 無人島から脱出する


タイトルのスイス アーミーって 万能ナイフの事だったんだ(^^
>>続きを読む

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.0

マンションの貯水タンクに落ちた女の子の霊に取り憑かれたって事?

あんなにすごい水漏れ耐えきれない

それにしても黒木瞳 綺麗だな〜

黙秘(1995年製作の映画)

4.0

キャシーベイツの演技が素晴らしい
切ない表情 視線で語る

スティーブンキングの脚本も 素晴らしい

母親と娘  記者と容疑者

母親の娘に対する愛情

切ないな

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

3.0

人の振り見て 我が振り直す

自殺未遂で精神病院送りになって それまでは 「おかしくて何が悪い」だったが

リサと出会って この人は病院の中でしか生きられない人 って事に悟って

自分はまともになろう
>>続きを読む

HOUSE ハウス(1977年製作の映画)

4.0

1977年の映画
大林恒彦 監督 劇場デビュー作

キャスティングが めちゃ豪華
大葉久美子かわいい

ホラー?コメディ?エロ?
色使いもサイケデリックで 時代を感じる

尾道3部作の 「さみしんぼう
>>続きを読む

チーチ&チョン/スモーキング作戦(1978年製作の映画)

4.0

ある車のショーで チョンが乗ってるチンチラ仕様のRADインパラ風に
旧ボルボでカスタムしているのを見て なんだこのセンスはって思って調べたら 
チーチandチョンに出てくるインパラって分かって 映画見
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

普通に考えると恐ろしい
だけどもしかしたらって 一度は想像した事があるかも

何が怖いって 誰かに相談しても自分以外 事実を知っているからシラを切られるし

逆に事実じゃ無かっら キ○ガイ扱いされて終
>>続きを読む

リバーズ・エッジ(2018年製作の映画)

4.0

CUTiEに連載されている頃から 読んでいた漫画
1993年に連載されていたから 27年前の漫画

岡崎京子さんの漫画が好きでよく見てた

岡崎さんの漫画でよく出てくる 夜 クラブ 工場の夜景 の描写
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

4.0

全てが一流で プライドが高い変態殺人鬼

名刺を自慢しあう会話が レベル低くて面白い

人を殺したいっていう衝動を抑えきれず
弁護士にカミングアウトするが 信用してもらえず 制御出来ない事に助けを求め
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

4.0

在日韓国人の話し

差別?とかってあるんだね
なんか切ないな

「コクソン」見たときも 日本人 差別的な描写があったような

キャスティングは豪華

スターリングラード 史上最大の市街戦(2013年製作の映画)

3.0

ヴォルガ川西岸のアパートを死守したロシア兵士達と18歳の少女の話
ロシア軍視点で描かれている

映画序盤 東日本大震災の事から触れたので なんだ?って思った。

スターリングラード攻防戦の映画って何本
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.0

子供に対して ものすごく両親の愛が感じる映画

アスペルガー症候群って 物事にこだわりを持って 自分が納得行かないと気が済まない

映画の前半は お父さんと調査探検と言う遊びをしながら 外へ出て人と関
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.0

祟りとか お払いとかもゾっとするけど
何よにゾっとしたのは
前半の ヒューマンドラマが怖かった

幸せそうにしている中 周りの友人からの心の声
僻み 妬み 裏切り

そっちの本音の方が どうにも出来な
>>続きを読む

運命のボタン(2009年製作の映画)

4.0

ボタンを押せば 100万ドル&知らない誰かが死ぬ

現金見せられたら 押すな

それだけじゃ済まないんだろうけどね

見事なまでに胸糞ストーリー

コメディじゃ無い キャメロンディアスって 初めて見た
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

4.0

クリントイーストウッドは 歳をとってもイカすな〜

時代の流れで 経営していた農園が差し押さえられ
来る日も 家族をかえりみず仕事優先にしていた男は 孫の婚約パーティーに行くが 家族から 追い出されて
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.0

傷心した二人の女性 
一人はイギリス 
一人はLA

二週間 家を交換するサイトで 家を交換することになり それぞれの家でクリスマスを過ごす
新しい出会いで 二人の女性は幸せになる

イギリスとアメリ
>>続きを読む

ジェーン・ドウの解剖(2016年製作の映画)

4.0

ジェーン・ドゥ とは 女性の身元不明死体の事を言うらしい

日本で言う 名無しの権兵衛

前半は 司法解剖で医学的用語が出てきて
メチャ俺好み

中盤は はっきり見せないゾンビ?な展開

後半は いろ
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

4.0

安全を選んで逆らわずに迷路の中で過ごすか
迷路から抜け出す為 危険と分かっていても出口を探すか

究極な選択

クリーチャーからの恐怖もあるけど 人間の怖さもある

最後がまた続くよ的な終わり方

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.0

Amazon プライムで 鑑賞

この映画は 大画面で見たほうが 迫力が増して面白そう
映画館で 見たいな

出てくる用語が エヴァっぽいって思うのは俺だけ?

芦田愛菜ちゃんが出ててびっくりした

ファーゴ(1996年製作の映画)

4.0

身代金目的の狂言誘拐が まさかの殺人事件になる

ストーリーは最高


隠したお金は 結局 拾った人羨ましい

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

4.0

自殺志願者として 自ら精神科へ入院して
そこで出会った人達を笑わせる事で 精神的に治療出来る事に 喜びを感じ 医師を目指す

患者と対等な位置で 精神的に接して 無料で治療する


実話みたい

スト
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.0

邦題も直訳した様な 微妙な感じで
前から見たいと思っていたが 後回しになってた

見たらストーリーにグイグイ引き込まれて
次の展開が気になって夢中になる

2時間弱の映画だけどあっと言う間だった
ルー
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.0

ブラピ 若っ!

死神がブラピの肉体に入り込んで 恋をしても 本当の死神の姿ってどんな?
キモくてもいいのかな?


ストーリーは 凄い好き

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

4.0

自分が幸せになるため 
自分が出世するため

嘘で固めた話で 人を蹴落とすような奴

居るよな


途中から分かる どんでん返し
そして最悪のギフト

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.0

トラウマ級の妖精

トラウマ級の拷問シーン

衝撃のラスト ハッピーエンド? バットエンド?

おとぎの世界では ハッピーエンド
現実世界では バットエンドなのかな

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

4.0

6分弱のショートムービー

短い時間に 物語がまとめられて
素晴らしい

ターニングポイントに戻りやり直す
こんな事が出来たらな〜

サニー/32(2018年製作の映画)

3.0

佐世保女子高生殺害事件をモチーフにしたと聞いて視聴

ストーリー展開が強引

途中がら信仰宗教?

何を伝えたいのか分からなかった。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0

過去 朝鮮戦争に行った偏屈爺さんが 隣に越してきたアジア人の青年と とある一件から友達になり・・・


ラストは泣かす


さすがクリントイーストウッド

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

4.0

誰も報われない映画
だけど ここから人生のスタートなのかな

役者の演技は 迫真で最高です

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

4.0

金持ち 色男 何不自由の無い生活
友達がパーティーに連れてきた女に惚れて
SEXフレンドがら 妬まれ 車で暴走して無理心中
女は死んだが 本人は顔にキズを負った

事故までは 男冥利に尽きる生活だが
>>続きを読む

ハングマンズ・ノット(2017年製作の映画)

3.0

サイコパス vs 極悪ヤンキー兄弟

内容は何を伝えたいのか??

出てくるヤンキーの行動は 全てが胸糞