SIDさんの映画レビュー・感想・評価 - 24ページ目

ホテル・ルワンダ(2004年製作の映画)

4.0

1994年に起こったフツ族による ツチ族に対するジェノサイド

子供も巻き添えにした 虐殺は見ていて胸が苦しくてなる

本当 日本に生まれた事を感謝

同じ人間でも 民族 宗教 人種 の争いは いろん
>>続きを読む

恋の罪(2011年製作の映画)

4.0

東電OL殺人事にインスピレーション受けて
映像化

まさしくR 18

水野美紀のヌードあり  
エロが 多くて ん〜って感じ

ヒーローショー(2010年製作の映画)

4.0

東大阪集団暴行殺人事件をもとに映像化

ジャルジャルの演技が なかなかハマっててビックリした。

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.0

見るまでは 「感動する」って話題になってたので 泣ける映画と思って鑑賞

冒頭から えっ?って感じで 胸糞な感情が込み上げてきた

オーバーに表現されているかも知れないが
スラムで生活している子供達
>>続きを読む

マーターズ(2015年製作の映画)

4.0

子供の頃に監禁 拷問 を受けて そこから逃げ出し 孤児院で過ごし 友達が出来る

大人になって 復讐する

ハリウッドリメイクみたい


フランス版と見比べたい

全員死刑(2017年製作の映画)

4.0

大牟田4人殺害事件からインスピレーション受けた作品みたい

殺しのシーンで 首絞めてもなかなか死なないとか ちょっとリアルだなって思った。
長男と次男のオラオラぶりが 最高

方言も 甲州弁?静岡?訛
>>続きを読む

アメリカン・パイ(1999年製作の映画)

4.0

高校生 プロム 恋愛 初体験

ん〜ドタバタ 笑い満載で
アメリカって感じ 

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.0

狭く暑苦しい部屋で 18歳の未成年に課せられた殺人容疑を有罪か無罪かを 激しく討論しているだけの映画


何故か 話の中に引き込まれて行く


かなり古い映画だけど 見る価値あり

ホステル(2005年製作の映画)

4.0

ホラー?スプラッタ?
話の展開は好き

バックパッカーで旅してると 本当にありそうで怖い
行方不明とか ありそうだし


気ままな旅って憧れるけど 怖っ

アス(2019年製作の映画)

3.0

子供の頃に行った遊園地で 導かれるがままに一人で入ったアトラクション
大人になり家族を持って 夏休みに訪れる別荘の近くに子供の頃行ったその遊園地があり 記憶が蘇る


途中までは 次の展開が気になって
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

認知症の妻に 出会いから二人が結ばれるまでの物語を 読んで聞かせ 記憶を取りもでして貰おうと妻の元へ毎日通い詰める。


認知症って悪くなるばかりで 良くなる事は無いと医者に 告知されても 物語を読み
>>続きを読む

ホットロード(2014年製作の映画)

4.0

昔 姉貴が買ってた雑誌でリアルタイムで読んでたな〜

「実写 映像化?」ってちょっと舐めてたけど 結構 心に刺さった

最後の尾崎豊の曲は反則だよ
涙が出てくる

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0

トトとアルフレードの年齢差を超えた友情物語

シチリアの街並みと 映画の音楽と 見ていて 気持ちがよかった

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

5.0

ハロウィンの夜 いじめっ子に復讐した腹いせに追いかけ回された後
霊が出るとウワサされる屋敷へ

そこで一冊の本を見つけて・・・


ストーリー的には好き

あと 主人公の女の子のお父さん
ブレイキング
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.0

全寮制で厳しい校則
親からの束縛 プレッシャー

自分の個性を無くしかけている生徒
新しく赴任して来たキーティング先生が 授業を通して 個性を持て 自己主張しろ
と生徒達に伝える

ニールが親に自分の
>>続きを読む

ドラゴンへの道(1972年製作の映画)

5.0

ブルースリーの映画の中で 一番好き
イタリアの中華食堂の用心棒になる的な話

普段は三枚目 戦いになると キレのあるジークンドー

小学生の頃 プラスチックのヌンチャク買って真似したな^ ^

ぼくらの七日間戦争(1988年製作の映画)

3.5

中学の反抗期 自由を求める
分かる気がする 

宮沢りえ かわいい

TM NETWORKも懐かしい

アンブレイカブル(2000年製作の映画)

4.0

内容の展開が 暗い感じで進むけど
なかなか面白い

ヒーローの要素を持った男が 自分で薄々気付きながら 認めたくはない

そこで 「ミスター ガラス」と呼ばれる
些細な事で 骨折する男が ヒーロー探し
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ(1984年製作の映画)

5.0

長い映画だけど 長さを忘れさせてくれるくらい 夢中になって見られる

少年期から青年期 ギャング絶頂期をへて養老期 な構成

ラストが未だに 俺の中で未解決

ヌードルスを追いかけて来た マックスはゴ
>>続きを読む

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

4.0

クールで紳士 ガイフォークスマスク
この原作は アメコミだったなんて知らなかった(^^;
ナタリーポートマン かわいいな

その夜の侍(2012年製作の映画)

4.0

ひき逃げの 加害者と残された被害者の家族
復讐したい気持ちが リアルに伝わって もし自分がその立場ならって思うと 怖い

重たい映画 気持ちが沈んでる時はおすすめ出来ない

キッチン(1989年製作の映画)

5.0

見ていて透明感のある映画だった。

男女の接し方で 下心の無い会話 仕草
こんな感じもいいなって思った。

橋爪功の役者魂 必見

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

5.0

ストーリーは 好きだけど
なんで 日本人なのかな?

偏見な目で見たく無いけど ちょっと気分が悪い