こさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

こさん

こさん

映画(792)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ラ・ブーム(1980年製作の映画)

2.4

フランス映画って感じ、世界観好きだな。何より主人公かわいすぎ。

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

3.4

リメイクされるってことで鑑賞。60年前の作品とは思えない。今観ても美しくて、おもしろい。ただ指を鳴らしてるだけなのに何であんなにかっこいいんだろう。

隣の影(2017年製作の映画)

2.8

いや、ラスト怖すぎる。誰も救われない後味の悪さ。隣人トラブルは気をつけなければ。

朝食、昼食、そして夕食(2010年製作の映画)

2.3

食事を囲むオムニバス映画。セリフのないおじいちゃんとおばあちゃんがよかった。

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

2.8

思ってたラストとは違っしストーリーもまあまあだったけど、ティモシーかっこよかったから良し。

ワイルドシングス(1998年製作の映画)

3.6

早いストーリー展開で、良い意味で裏切られ続けられてよかった。

ソング・トゥ・ソング(2017年製作の映画)

2.6

ずっとプロローグ観てる感じだった。音楽と映像はすごい好きだったけど、ストーリーは好みじゃなかったかな。。。BGMとして流したい映画。

スティング(1973年製作の映画)

2.7

アナログだけど、二転三転するストーリー。
50年近く前の作品とは思えない。服装、世界観が逆に新鮮だった。

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.2

こういう生活が良い悪いじゃなくて、信念を持って生きてるとこは素敵だなぁと。
お父さん髭そったらすごい若返った。

蜜のあわれ(2016年製作の映画)

1.6

すごい抽象的だった。
二階堂ふみをはじめ全員はまり役だったな。

フェアウェル(2019年製作の映画)

4.7

優しさにあふれてる、最近の中で1番お気に入り。
ミステリーが好きでよく見てるから、おばあちゃんがガンって分かってて黙ってるのが、初めて観たのに2回目な感じがした。(←分かる方おられますか?笑)
帰る前
>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.4

一方通行じゃなくて、相互に高め合えてるのがいいな。きっとどんな人との出会いも小さいけど、そうなんだと思う。

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

2.5

ドラマ観てなかったけど面白かった。おバカだけど、仲間を守る姿にちょっとだけグッと来た。おバカだけど。

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.4

重くて考えさせられた。親のエゴか、本人の意思じゃないところでの判断って難しい。

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

3.1

何があっても帰るっていう強い意思。最後グッと来た。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.1

劇場公開してた時からすごく気になってたけど、勇気がなくてみてなかった作品。北欧の雰囲気が漂って映像がきれい。だけど、だからこそサイコパスが際だつ。カラフルな花と残虐の相反する世界観に、魅力を感じてあっ>>続きを読む

Viva!公務員/公務員はどこへ行く?/オレはどこへ行く?(2015年製作の映画)

2.4

公務員にこだわり過ぎて、共感は出来ん笑
イタリア、北欧の町並み素敵だった。

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

2.4

ディズニーっぽいドキドキのアドベンチャー。
虫がうじゃうじゃしたり、脳みそ食べたりちょっとウッてなった

ピーターラビット(2018年製作の映画)

2.4

思った通りのストーリーだったけど、何よりかわいい。

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

3.2

こういう前衛的な人がいるから文化って発展していくんだろうな。周りにどう思われるかばっかり考えてる自分に反省。

ラスト・ムービースター(2017年製作の映画)

2.8

いい話だった。過去の栄光にすがりたいこともあるかもしれないけど、それも悪くない。過去があって今がある。

his(2020年製作の映画)

2.8

チョコレートドーナツを彷彿とさせる。見てて苦しいとこもあったけど、最後ちょっと幸せな感じで救われた。

エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ(2018年製作の映画)

3.7

心がギュッてなった。10代でこの映画に出会えてたら何かかわってたかな。

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

2.4

あのパソコンであの施設の制御は不可能。
1993年にあのCGはすごいな。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.4

ドラマから好き。絶対大丈夫ってわかってても、ハラハラしてしまう。ちょいちょい散りばめられてる小ネタもツボ。

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

3.0

マイケル・ジャクソンのこと、お金持ちの変わった人だと思ってた自分を恥じる。

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

3.3

最初はさっさと前を歩いていってしまってたけど、段々腕を組んで、荷車に乗せて一緒に歩んでるとこ、素敵だった。夫婦の関係って最初から最高じゃなくても、徐々に2人らしくなれればいいのかも。

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

2.7

最近好きなティモシーシャラメ。
ずっと苦しかった。何があっても家族は見方でありたい。

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.2

久々1回見ただけじゃ分からなくて、ネットで解説探してしまった。言葉にしないけど、生きたいって欲がそれぞれから見えて。。ミスとに近い後味悪い映画。

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

2.6

意味不明な設定だけど、ちょっとホロッとしてしまった。ダニエル・ラドクリフ、ハリーポッターのイメージ払拭した過ぎる感じ(笑)

20センチュリー・ウーマン(2016年製作の映画)

3.8

雰囲気がすごい好き。10代に送る「生きるとは?」っていうちょっと重たいテーマも、綺麗な世界観ですっきり見える。A24らしい感じ。

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

3.2

あの年代の雰囲気好きだなぁ。ティモシーシャラメは良い子であって欲しい