ヤグさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ヤグ

ヤグ

映画(2605)
ドラマ(1)
アニメ(0)

リトル・フォレスト 春夏秋冬(2018年製作の映画)

3.8

【お腹も身体も満たす人生の休み時間】

日本版と世界観は全く一緒❗️

出来上がった料理を見ているのも楽しめますが、
様々な韓国料理の作り方を見ているのも楽しいです❗️

そして韓国の美しい自然の風景
>>続きを読む

君がくれたグッドライフ(2014年製作の映画)

3.5

【死を見つめることで、生を輝かせる】

安楽死という重く難しいテーマ。

寝たきりになって周りに迷惑をかけるよりも、まだ動けるうちに安楽死を選択。
一方で1日でもいい。
生きていてほしいと願う周りの人
>>続きを読む

狂った果実(1981年製作の映画)

3.8

【幸せに暮らすにはあまりにも時代が冷たすぎた】

哲夫は孤独な暮らしの中に、千加は満たされない虚無感に、それぞれ鬱屈した思いを抱えて生きている。

二人は連れ込み旅館に逃げ込み体を合わせたわずかな時だ
>>続きを読む

とっくんでカンペキ(2012年製作の映画)

3.4

【本番で100点満点の回答をする男の子】

🎬あらすじ
映画デートで好きな女の子とキスをするために、キスの猛特訓をする男の子の話。

とにかく可愛すぎました!

好きな女の子と手を繋ぐまでのドキドキ感
>>続きを読む

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

3.5

【もし1分前に戻れたら?】

🎬あらすじ
1分前に戻り続けてひたすら女性を口説く話。

初めて会った女性をナンパするわけですからそう簡単にうまくいきません。

自己紹介で失敗したり、女性が気に入らない
>>続きを読む

Be With You 〜いま、会いにゆきます(2018年製作の映画)

3.9

【いま、ティッシュを取りにゆきます】

日本版にリスペクトしつつ、韓国お得意のコメディテイストを交えて、多少の変化を味付けしたリメイク作品です❗️

filmarksでの高評価がリメイク作品として成功
>>続きを読む

ラブホテル(1985年製作の映画)

4.2

【ファーストカットで心をつかまれ、ラストカットで心が揺さぶられる】

🎬あらすじ
多額の借金を背負った男が、デリヘル嬢の女を道連れに自殺しようとする。
しかし女の美しさに心を奪われ、思いとどまる。
2
>>続きを読む

洲崎パラダイス 赤信号(1956年製作の映画)

3.5

【堅気の世界と快楽へと男たちを誘う異界との境界線】

女は男を、男は女を追い求めるがゆえに、
満たされもするし、虚しさを覚えることもあるという
幸と不幸を往復する人間の性が浮き彫りになっています。
>>続きを読む

鉄男 TETSUO(1989年製作の映画)

3.8

【スタイリッシュで強烈な映像体験と哲学的な深み】

すごい、、
すごすぎる、、

なんだ、この「観てはいけないものを観てしまった」感じは😂

とにかく好き嫌いがはっきり分かれるヤバイ映画でした(語彙力
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.4

【狂人はウォール街にもいる】

クリスチャン・ベイルの演技はさすがといったところで、
「マシニスト」でガリガリ男を演じたと思ったら、
今度はナルシスト・サイコパスを演じるとは❗️

クレイジーな役どこ
>>続きを読む

サブウェイ・パニック(1974年製作の映画)

3.7

【地下鉄ハイジャック犯は完全包囲された状況からどう脱出するか?】

🎬地下鉄の乗客を人質に1時間以内に100万ドルを要求する犯人と公安警部補の攻防を描く。

とにかく犯人と警部補の交渉のやり取りが結構
>>続きを読む

独立愚連隊西へ(1960年製作の映画)

3.9

【戦争したフリをして帰る日本兵と中国兵】

改めて岡本喜八監督のセンスに脱帽です。

戦争映画はシリアスに描かなければならないという常識を打ち破り、
とてもコミカルに描かれていて、嫌味が一切ない。
>>続きを読む

マシニスト(2004年製作の映画)

3.6

【365日間寝てない男】

パッケージ写真的に気持ち悪い映画なのかなと思って、ずっと手をつけられずにいた今作。

しかしクリスチャン・ベイルが1日にツナ缶一つ、リンゴ一個だけの食事で過ごし、
身長18
>>続きを読む

悪魔の毒々モンスター(1984年製作の映画)

3.4

【エロ・グロ・笑い何でもありのB級カルトムービー】

結構ブッ飛んでるおバカなB級映画ですが、中々楽しめました❗️

予算はB級ですが、中身はA級クラスです。

🎬不良青年たちによって、有毒廃棄物に浸
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.8

【目が見えないを武器にして見えてくる真実】

🎬盲目の元警官が視覚以外の情報を手がかりに猟奇殺人犯を追うサスペンス。

結構面白かったし、ドキドキハラハラの連続でした❗️

前半は事件の真相を追うミス
>>続きを読む

ゲロゾイド(1988年製作の映画)

2.0

【理解しようとするのがアホらしくなるZ級映画】

イタリア製「死霊のはらわた」的な作品らしい。

あの液体何?とか
股間から腕が出てくる女は何?とか
いっぱい疑問が出てくるんですけど、

全て謎が謎で
>>続きを読む

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

3.9

【上書きされることは忘れられることなんかじゃない】

最近アイドル化しつつある北村匠海と真剣佑主演ということで、期待してませんでしたが、、、、

めちゃくちゃ良かったです‼️
北村様、真剣佑様すみませ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

【別世界で手に入れた愛ははたして幸せなのか?】

※ネタバレ箇所あります

ホラー映画では珍しく、暗闇を全く使わない、幽霊や殺人鬼も出てこない挑戦的な作品です❗️

絵的にものすごく開放感があるせいか
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.6

【革命的な映像体験は面白かったけど、アクション映画としては・・・】

正直に言うと普通でした💦

アクション映画としての脚本が弱いです。

まず思ったのは全体的に敵の描写が弱くてハラハラしないというこ
>>続きを読む

あなたの名前を呼べたなら(2018年製作の映画)

4.1

【階級差別が残るインド社会に一石を投じた禁断の愛の物語】

インド映画では珍しくダンスシーンが一切なく、静かに、ゆっくり、じっくり物語が進んでいきます❗️

カースト制度や身分差別が色濃く残るインドに
>>続きを読む

(秘)色情めす市場(1974年製作の映画)

1.0

【この映画が日活ロマンポルノの傑作だとしたら、マジで大したことないよ】

日活ロマンポルノの傑作らしいです、、

ポルノ映画としてもイキきってないし、ストーリーもあってないようなもの、メッセージ性も何
>>続きを読む

わたしは光をにぎっている(2019年製作の映画)

3.0

セリフが少なめでも演技や演出で主人公の心理描写を伝える映画は好きです。

で今作もそのような作品なのですが、(主人公が極端に口下手っていうのもありますが)
ラストシーンの説明量の多さは個人的に評価でき
>>続きを読む

仁義なき戦い(1973年製作の映画)

3.8

【神輿が勝手に歩ける言うなら歩いてみぃや】

名言多すぎ❗️
出てくる登場人物一人一人が個性持ちすぎ❗️
各登場人物が主役で映画作ってもちゃんと物語になるくらいの濃さ❗️


人間は、平和の中では、自
>>続きを読む

仇討(1964年製作の映画)

3.9

【武士社会の不条理さ、鬼気迫る錦之助】

ラストの仇討ちの場に臨んだ錦之助の狂気に満ちた演技は必見です❗️

今作のすごいところは人間をとことんリアルに描いているところ❗️
主役の中村錦之助を決して英
>>続きを読む

絞死刑(1968年製作の映画)

4.1

『人を殺すのが悪なら、私を死刑にしようとするあなたたちも悪じゃないんですか?』

ナレーションで死刑の説明をしながら、実際に死刑を執行する場面から今作は始まります。

映画冒頭から強烈です、、

しか
>>続きを読む

丹下左膳餘話 百萬兩の壺(1935年製作の映画)

4.5

【29歳でこの世を去った早世の天才・山中監督の人情喜劇の傑作】

🎬とある藩に伝わる壺には、なんと百万両のありかが示されていることが判明!

しかし、判明したときにはすでに壺は弟に渡していた、、、
>>続きを読む

殺人狂時代(1967年製作の映画)

4.2

【13人の殺し屋から命を狙われる変人教授】

🎬役立たずとされている人間を抹殺し、人口を調整する組織に
冴えない大学教授が命を狙われる話。

「少年漫画を実写化しました!」と言わんばかりのブッ飛んでる
>>続きを読む

サスペリア(2018年製作の映画)

1.0

【リメイク作品としては最悪の監督のエゴがむき出し映画】

はじめに1本のオリジナル映画として観たら素晴らしい映画でした❗️

でもサスペリアのリメイクとしては最悪❌


個人的に
「リメイクとオリジナ
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.2

白人至上主義団体KKKに黒人警察官が潜入捜査する嘘のような本当にあった話。

スパイク・リーの中では観やすい方でしたが、
やっぱり彼の作品とは相性あいませんでした、、、

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.6

【届けたい物語がある 届けたい人がいる】

自閉症の女の子が
大好きなスタートレックの脚本コンテストに応募するために
ハリウッドまで原稿を届ける話。


自閉症である主人公は「気持ちをうまく伝えられな
>>続きを読む

リッチーとの一日(2012年製作の映画)

3.9

【人との繋がりは明日へ生きる糧となる✨】

自殺を図ろうとしていたリッチーに、
妹から「娘を一時預かってほしい」という一本の電話がかかってくる、、、

2013年にアカデミー賞短編実写部門を受賞した今
>>続きを読む

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.7

【新感染🧟‍♂️ゾンビ✖️幼稚園児】

ゾンビ映画でこんなにほっこりした映画は「ウォームボディーズ」以来❗️

楽しいはずの幼稚園児の遠足が、
ゾンビの群れに遭遇し、大騒動に発展する話。

まず設定が
>>続きを読む

サンライズ(1927年製作の映画)

4.5

【人間の喜怒哀楽がぎっしり詰まった映画の最高峰の一つ】

小悪魔的な女が妻想いだった男を誘惑し、妻を殺させようとする話。

サスペンス、ホラー、コメディ、ロマンス、ドラマと様々な要素を盛り込んでるジェ
>>続きを読む

イタリア式離婚狂想曲(1961年製作の映画)

3.3

【イタリア式・妻の殺し方教えます】

離婚が禁止されてる法律の下、
妻以外の女性を愛してしまった主人公が、
なんとか妻を殺そうと試行錯誤するブラックコメディ。

前半は妻を殺すor死ぬ「妄想」をしてい
>>続きを読む

サスペリア PART2 完全版(1975年製作の映画)

3.7

【ホラー映画史に残る驚愕の映像トリック】

サスペリア2ということですが、サスペリアの続編ではなく、
物語も一切繋がってないです!

ホラーというよりかは
どちらかと言うとサスペンス映画です🕵️‍♂️
>>続きを読む

サスペリア(1977年製作の映画)

3.9

【⚠️決してひとりでは見ないでください】

・赤と緑を生かした鮮烈な色彩美
・ゴブリンによる悪魔的な音楽
・残酷美を極めた人体破壊描写の芸術的な演出
・ヨーロッパの由緒正しい名門の寄宿制バレエ学校が実
>>続きを読む