kazuhisaさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

kazuhisa

kazuhisa

映画(642)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 642Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.8

難易度激高のゲームをやってる感覚に近い映画。面白かった。なんか重い設定とかなく気軽に見れる。

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.2

政治色が最高に強い。自分は日本人だからあまりピンとこない題材。潜入捜査ものとしては結構面白かった。

ミュータント・ニンジャ・タートルズ:影<シャドウズ>(2015年製作の映画)

3.4

警察と協力していく展開は一瞬熱かったけど、あとは普通。気軽に見る映画といった感じ

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

3.6

思ったよりも見ててテンション上がらなかった。ラスボスがいまいち。みんなで倒すには因縁薄いしぽっと出感ある。ただフラッシュは気に入りました。この映画で初めて見ましたけど単純にアクションかっこいいし、彼の>>続きを読む

幸せはシャンソニア劇場から(2008年製作の映画)

3.6

当時のフランスの状況に詳しければ感情移入できたかも。音楽は良かったです

監視者たち(2013年製作の映画)

3.9

チームワークで犯人を追いつめていく感じとても良かった。ハイテクを駆使していくのも良い。班長もこんな職業なのに人情味があっていいキャラでした。犯人側もかっこいい。良質なエンタメ。面白かったです。

タイム・トゥ・ラン(2015年製作の映画)

3.5

最後の方のどんでん返しは素直に驚きました。行き当たりバッタリ感あるしそうゆうタイプの映画じゃないと思ってたから。あの後大変そうだけどスッキリとした気分で見終えました。

新少林寺/SHAOLIN(2011年製作の映画)

3.2

因果応報ってことかな?スッキリ爽快なアクション映画ではないです。アクション凄いけど急にふんわりする動きに馴れないです。あと毎日体鍛えてるお坊さん相手に剣とかわざわざ向かっていくのもわからん。銃なら一方>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

4.0

ちょっと前に見た韓国映画がすごく面白かったのでこちらの作品も鑑賞。すごく良かったです。チョン・チョンの兄貴すごくいいキャラですね。役者さんと共に好きになりました。ラストのシーンはなんか腑に落ちたという>>続きを読む

劇場版 Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い(2017年製作の映画)

4.0

fateシリーズは知ってるけどこの映画は想像以上に熱く面白かった。当然プリズマ☆イリヤを見ている人向けの映画だけど感動しました。fate原典へのリスペクトも感じるしいい作品でした

ザ・ファイター(2010年製作の映画)

3.3

実話が元ということで思ったよりカタルシスは得られなかった。ここの家族は正直イライラさせられますね。アカデミー賞とるだけあって薬中兄貴の演技は素晴らしい。まあまあといった感想です。

メメント(2000年製作の映画)

3.6

前から見てみたいと思ってた作品。これはすごい。よくこんな構成思いつくなと思う。よくできてる。でも思ったよりすっきりしないラスト。でもすごい。

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.8

どっかで紹介されてて見たいと思ってたやつ。衝撃的でした。ネタバレ厳禁なえぐい内容でした。面白かった。

WE ARE YOUR FRIENDS ウィー・アー・ユア・フレンズ(2015年製作の映画)

4.0

知らないジャンル、題材の映画を積極的に見ていきたいと思い見てみましたがとても良かった。EDMってあまり聞かないジャンルだけどラストは非常にテンション上がった。正直どんな話になるかと途中不安だったけど最>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

3.0

初めてこのシーリズ見ました。なので俺には普通のホラーでした。

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.6

面白かった。やはり良くできてると思う。地獄のイメージとかカッコよかった。大機構って組織がなかなか気に入りました。偉い人がわざわざ現場来るなんて。対応は一応紳士的だし。こうなるとこのシリーズもっとみたい>>続きを読む

ウォーターボーイズ(2001年製作の映画)

3.8

王道展開面白かったです。妻夫木聡はこの時から演技うまかったんだね。良い雰囲気の映画。エンディングのキャスト紹介にも愛を感じる

交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい(2009年製作の映画)

2.5

TVシリーズとはキャラが一緒で設定が違う。なのでなんか集中して見れなかったというかよく理解できませんでした。あんま面白くなかったです。なんか小難しい。

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.5

前作より好きです。犯人の人、すべてのこと計画してたの?凄すぎる。とか思っちゃいました。こじつけが凄いMMRみたいな作風は前と一緒。でも面白かったです。テンション高く見れました。

交渉人 真下正義(2005年製作の映画)

3.5

なるほど、オチは賛否両論だな。本編は長いなと感じてしまったが結構ハラハラと楽しめた。でも真下は主役にしちゃ魅力薄いな。

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.2

MMRっぽい謎解きから追いかけっこって感じで話が進む。よく考えられてるなーとは思う。原作者は凄く頭いいんでしょうね。映画としては普通といった感想です。原作はきっと面白いんだろうな

アポロ 11 完全版(2019年製作の映画)

3.0

ドキュメントなので淡々と進みます。有名なセリフの本物も聞けるので見てよかった。何十年も前にあの技術はほんと凄い

ライラの冒険 黄金の羅針盤(2007年製作の映画)

3.2

面白かった。熊と気球乗りおじいさんかっこいい。ダイモンの設定も面白いし。続き見たいと思える作品でした

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

2.8

吹き替えで見なきゃよかった。ハーレクインを好きにならなきゃ面白くなりませんね。彼女の特別強いの理由がよくわかりません。他の人も活躍が弱い気がする。地味。火の人だけ派手。敵側もよくあるエネルギーバチバチ>>続きを読む

インサイダーズ 内部者たち(2015年製作の映画)

5.0

韓国映画をほぼ見てきてなかったのですが今まで持ったイメージが変わりました。とてつもなく面白かったです。前半は役名とか関係性を理解するのに苦労しましたがわかれば単純な構図ですね。イ・ビョンホンかっこいい>>続きを読む

プロジェクトA(1983年製作の映画)

3.0

初めて見ました。アクションはすごいと思うけどコメディチックに進んでいくストーリーはあまり合いませんでした。

KANO 1931海の向こうの甲子園(2014年製作の映画)

4.8

面白かった。はじめは人物の区別がつきにくく日本語も聞き取りにくいから理解するのに苦労しましたが試合が始まってくればひきこまれました。王道展開最高。実話だってのがまた最高。永瀬正敏のやってる監督が民族混>>続きを読む

ランボー(1982年製作の映画)

3.5

初めて見た。一作目はこんな話だったのね。思ったより深い話でした。見てよかった

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

2.5

ストーリーの理解がなんか難しかった。映像はきれいだけど。見てたらなんか終わったという感じ。熱中できませんでした

ブタがいた教室(2008年製作の映画)

2.2

子供の討論見せられても面白くないなと思いました。

花とアリス殺人事件(2015年製作の映画)

3.9

実写映画の方は見たことないです。殺人事件という割にはサスペンス要素は全然ない。でもよかった。登場人物が割とあほな行動するんだけどそれにあんまイライラしない。多分他のアニメみたいな枠にはめた性格してない>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.0

大ヒット作なのでとてもハードル上げて見ました。まあターゲットは俺世代じゃないよな。映像はすごくきれい。ストーリーは引き込まれませんでした。

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.7

面白かった。画面きれいだし。感情が凄く揺さぶられるたぐいの映画ではないけどほっこりしました

交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション1(2017年製作の映画)

2.2

初めの映像だけ見る価値あり。後はテレビシリーズの方が普通に面白い。同じ映像使ってつまらなくするって意味わからん