kazuhisaさんの映画レビュー・感想・評価 - 17ページ目

kazuhisa

kazuhisa

映画(642)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 642Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

母なる証明(2009年製作の映画)

3.5

謎を解明していくサスペンス大好き。でも期待を上げすぎました。そこそこです

まったく同じ3人の他人/同じ遺伝子の3人の他人(2018年製作の映画)

3.8

すごく面白かった。話がだんだんおっきくなっていって実験に巻き込まれているのかとかそのあたり凄く引き込まれた。遺伝子最強かそれとも環境の方が?見てよかった

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.6

自分もブラックに近い環境で働いていたので中々心に来ます。小池栄子が出てくるあたりからだれてきますが、いい映画だったと思います。帰省して両親に感謝しているあたりは泣けました。

インビジブル・スクワッド 悪の部隊と光の戦士(2014年製作の映画)

3.5

子供向けかな。透明人間になって男の子ならやるであろうことをちゃんとやる。面白かったです

バーニング・オーシャン(2016年製作の映画)

3.8

面白かった。どうやって撮影したんだろう。って思うくらいにリアルだった。見ててはらはらしたし熱中できました。いい映画です。

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.8

YouTubeでスカッとする映画としておススメされてたので見ました。大半は退屈です。ただ終わり30分前あたりからはいっきに引き込まれました。やっぱ最後は笑うよね。面白かった。

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

2.8

前作と印象はあまり変わらない。いまいち。もっと頭脳戦とか超絶アクションとかバトルロイヤルしてほしい。

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

2.8

設定は面白そうなんだけど内容はいまいち。もっと陰謀渦巻く頭脳戦とか超絶アクションを期待してたんだけど。運営がちゃちゃ入れまくりだからルールもくそもない。似たような設定の日本の映画とか漫画とかの方が面白>>続きを読む

シコふんじゃった。(1991年製作の映画)

3.0

弱小部が特訓で強くなって強豪に挑んでいくという今じゃ手垢のつきまくった王道展開ですね。やはり古臭さが否めない。当時見てたら高評価だったと思う

エンド・オブ・デイズ(1999年製作の映画)

2.8

うんイマイチ。引っかかる展開も、好きになるキャラクターも特にありませんでした。

Shall we ダンス?(1996年製作の映画)

3.2

この監督の作品を初めて見ました。オーソドックスで無難な作品という感想です。社交ダンスを世に広めた功績は大きいと思います

日本の黒い夏 冤罪(2000年製作の映画)

2.2

なんかの教材の映像見せられてる気分になる。中井貴一側以外のマスコミと警察を悪く大げさに描いてる。学生の方も当時何でそんな状況になったのか事情とか背景を考えて発言しないと。全部判明してる今だからそんな風>>続きを読む

ディア・ハンター(1978年製作の映画)

3.8

前半部分は正直退屈。場面転換が急すぎて理解が難しい点も結構ありました。古い映画だし。でも心にくる話でした。名作といわれるだけあります。しかしクリストファー・ウォーケンはイケメンすぎるやろ

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

3.0

もっとピアニスト設定が生きてくる話だと思ってた。実在のピアニストの実体験だったのですね。よりあの時代の戦争の悲惨さを知ることができました

Re:ゼロから始める異世界生活 氷結の絆(2019年製作の映画)

3.5

TVアニメの方は一応見てます。キャラは解ってたので楽しめました。にわかゆえハードな内容を期待してたわけではないのでとてもよかったです

プリズナーズ(2013年製作の映画)

3.8

こういう先の読めないサスペンス大好きです。思ったより宗教臭が強かった。でも面白かったです

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.7

仲間集めしていく展開は俺好みでよかったです。わかりやすい話でとても面白かった。3作目が一番好きになりました

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.5

淡々と進む感じ。実際のアームストロング船長もこんな性格の方だったのかな?見てよかったと思うけどちょっと地味め

アリーテ姫(2000年製作の映画)

3.0

あまり面白くはなかった。雰囲気は良かった。かな

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

3.5

すずさんがすごく魅力的です。劇中の人物を今の価値観に合わせて反戦思想に変えるとかしないのはとてもいいですね。戦争は良くない。この映画はとても良いです

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.8

第一印象は変な格好だなだったけど今じゃとても好き。主演女優がとても美人です。ストーリーも第一次大戦中だけども重くなりすぎずとてもよかった。ダイアナが悪いこと全部アレスのせいにしようとしてるところに相棒>>続きを読む

ドラゴンボールZ 復活の「F」(2015年製作の映画)

3.0

ドラゴンボールの映画ならこんなものだろという感じ。今更フリーザなら強敵感がない。新しいスーパーサイヤ人出すための映画かな

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.0

評判がすごくいいので期待して見たがミュージカル映画初心者にはちょっと引っ掛かりませんでした。普通といった感想です

手紙は憶えている(2015年製作の映画)

3.8

面白かった。オチは想像できたけど。向こうの人は老人にやさしいのですね

リンカーン弁護士(2011年製作の映画)

4.0

ひさびさ見た法廷もの。とてもよかった。主役弁護士がとってもかっこいい。シリーズになったりしないのかなー

はじまりのうた(2013年製作の映画)

5.0

アマプラで見かけて評価高かったので見てみたら大当たりでした。曲いい、女優さんかわいい、ストーリーもシンプルにいい。ラストはなんかジーンときました。変に悪い人がいないのもいい。浮気の彼氏役の人有名な方な>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.0

スカッとする映画見たいと思って見ました。この作品の豪華名俳優たちの出ている映画をあんま見てきてないのでこれから見ようと思います。期待通りシンプルによかった。

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.0

なんか変な映画という感想。生々しい登場人物たくさん。なんか賞とってたなと思って見てみました。

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.5

凄く地味な雰囲気。マイケルキートンをバットマン以外で知らなかったからはじめ気が付かなかった。役にピッタリ。ワンカット風のやり方凄いとは思うけどそんな必要だったかな?俺には状況が理解しにくくて難しい。で>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

面白かった。アイアンマンはかっこいいなー。有名な最後のあのシーンは本当にしびれました。この後に続く映画が楽しみです

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.0

評判がいいからすごく期待して見てみたけど俺には普通の面白さといった感じ