keiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

kei

kei

映画(277)
ドラマ(0)
アニメ(0)

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト(2024年製作の映画)

3.6

オールマイトの影響を受けたヴィランが現れ、主人公達が対峙する映画。
良くも悪くも通常運転のヒロアカといった感じだった。
少し長く感じたがラストの戦闘は圧巻だったのと、爆豪のいつもと変わらないテンション
>>続きを読む

フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン(2024年製作の映画)

3.7

アポロ計画陰謀論を題材にした、NASAの職員とアポロ計画のPRに力を入れるマーケターの2人の人間ドラマを描いた映画。
1960年代のアポロ計画の話となると難しい話かなと思いきや、話自体は分かりやすくテ
>>続きを読む

デッドプール&ウルヴァリン(2024年製作の映画)

4.2

自分の世界が消滅する危機を脱する為にウルヴァリンと共にデッドプールが自分の世界とマーベルを救う映画。
過去作同様かっこいいアクションと下品な会話や表現は健在でいつものデッドプールだった。ヒュージャック
>>続きを読む

ULTRAMAN: RISING(2024年製作の映画)

3.2

人間の親子と怪獣の子供の愛情を描いた、新しい視点のウルトラマン。
親子の愛だったり、人間と怪獣の愛だったり、愛をテーマに描かれた物語はありがちな流れではあったがシンプルで楽しめた。
ウルトラマン自体も
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.5

魔法が使える家族で唯一魔法を持たないミラベルが家族の為に奮闘する映画。
ディズニーらしいミュージカルとファンタジーの要素を含んだ映画で、色彩豊かな映像は見ていて華やかだった。
ストーリーが少々地味だっ
>>続きを読む

セーヌ川の水面の下に(2024年製作の映画)

3.6

サメが生息地ではないセーヌ川まで来てしまい、専門家や警察が対処する映画。
王道なサメ映画の展開かと思いきや、意外性があって楽しめた。映画の長さも丁度いい長さだったと思う。
ラストは予想外の展開でびっく
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.5

資源を支配している男からの逃亡を図る者達が、緑がある土地を求めて車を走らせる映画。
どデカい車と爆発する武器で派手に荒野で戦うアクションは見ていて楽しかった。
メインキャラ達の人間ドラマも王道な感じが
>>続きを読む

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

3.5

息子のニモが人間にさらわれてしまい、父親のマーリンが救出の旅に出る映画。
マーリンもニモも他の魚達と協力しながら成長もしていく所に感動した。
全体的に場面展開が早く、亀のクラッシュがあまり出てこなかっ
>>続きを読む

ピノキオ(1940年製作の映画)

3.2

人形のピノキオが魔法で命を与えられ人間の子供になるために頑張るが、それを邪魔する者や出来事に対処する映画。
古き良きディズニーアニメといった印象で、キャラクター達の動きが可愛らしく、歌も素晴らしかった
>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

5.0

アラジンが王女ジャスミンと出会った事でジャファーに目をつけられるも、魔人ジーニーとの出会いでアラジンの運命が変わっていく映画。
キャラクター、音楽、物語どれも素晴らしく、メッセージ性もあって何度観ても
>>続きを読む

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.8

若い時のフュリオサの復讐を描いた映画。
荒廃した世界を荒れ狂った人間達がバイクや車でド派手に闘うシーンは迫力があって見応えがあった。
シリーズの他作品は未鑑賞だったが楽しめたし、前作の怒りのデスロード
>>続きを読む

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.3

鐘楼に閉じ込められていたカジモドが外の世界を知り、育ての親フロローと衝突する映画。
見た目や人種差別等なかなか攻めたテーマで驚いた。内容もカジモドの事を考えると全体的にモヤッとする所があった印象。
3
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.2

女優を目指すミアとこだわりをもつピアニストのセブの恋愛を描いたミュージカル映画。
前半は色鮮やかでポップな雰囲気で曲もアップテンポな感じが印象的だった。後半は少し現実的で大人な雰囲気で、前半と後半でイ
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.7

コングを主体にゴジラなど様々な怪獣達が暴れ倒す映画。
今作はコングがフィーチャーされていて、言葉が無くとも感情が分かるぐらい人間味溢れる表情や行動が印象的で良いキャラクターだった。
一方ゴジラは猫の様
>>続きを読む

劇場版ブルーロック –EPISODE 凪(2024年製作の映画)

3.7

アニメブルーロックに登場する凪誠士郎視点で話が進んでいく映画。
アニメでは語られなかった部分もあったが、中盤くらいからはアニメの総集編のような作りになっていた。
アニメ同様盛り上がる演出はそのままにス
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.8

北海道を舞台に刀を巡って事件が起こり、コナン達が事件解決に挑む映画。
今作はコナンよりも服部と怪盗キッドが目立っていた印象。刀を巡る物語なので和をイメージするシーンや音楽が多く使われていてかっこよかっ
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.8

小説家が突然謎の組織に狙われてしまい、スパイを名乗る男と共に困難から抜け出す映画。
真面目にちゃんとふざけるアクションと音楽がとても良く、二転三転する物語が面白かった。
カラフルな色彩とぶっ飛びアクシ
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

3.4

ドッグマンと呼ばれている男の人生模様を描いた映画。
主人公の生い立ちを過去に遡りながら進んでいく物語で、家族から受けていた虐待はなかなかに残酷だった。どん底に落ちてもそこから犬と共に自分の生きる道を見
>>続きを読む

ファンタジア2000(1999年製作の映画)

2.8

クラシック音楽に合わせて作られたアニメーションを観る映画。
前作よりも短くなった分見やすくなっていて、それにアニメーションの物語も分かりやすい物があったから楽しめた。
個人的にはラプソディー・イン・ブ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム エクステンデッド・エディション(2022年製作の映画)

3.6

魔術の失敗からマルチバースが開いてしまいスパイダーマンが対処に追われる映画。
通常版から追加映像が加えられており、通常版では見られなかったキャラクター達の細かい絡みが見れたのが良かった。
歴代のスパイ
>>続きを読む

犯罪都市 NO WAY OUT(2023年製作の映画)

4.3

麻薬をきっかけに韓国の警察官と日本のヤクザが争う映画。
重い雰囲気になりそうなテーマだが毎作コメディ要素をふんだんに取り入れており、今作はマドンソクのアクションも前作よりも際立って見えた。
ストーリー
>>続きを読む

ファンタジア(1940年製作の映画)

2.0

クラシック音楽に合わせて映像が展開していく映画。
基本的にストーリーがなく、いろんなクラシック音楽に合わせて映像が動いていくという珍しい構成になっていた。
映像自体は古き良きディズニーアニメといった感
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

3.6

任務でテロリストの顔を移植したFBI捜査官に予想外の出来事が起きてしまい災難に巻き込まれる映画。
顔を入れ替えるという時代を先取りした様な設定が面白く、少し粗いが迫力のあるド派手なアクションで見応えが
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.2

突然未来予知の能力に目覚めた主人公キャシーが色んな災難に巻き込まれる映画。
全体的に物足りなさを感じたが、未来予知の能力に目覚め困惑しつつも困難を乗り越えていく展開は分かりやすく見やすかった。
インパ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.2

乳児の脳を移植された成人女性が成長しながら世界を知っていく映画。
奇妙で幻想的な雰囲気がとても不思議で最後まで映画に惹きつけられた。
エマストーンの体を張った演技もさることながら自然に大人っぽく成長し
>>続きを読む

バッドランド・ハンターズ(2024年製作の映画)

3.0

大地震で世界が崩壊し、楽園と言われてるマッドサイエンティストのいる施設に連れてかれた少女を主人公が救出する映画。
アクションシーンが迫力があり見応えがあったが、ストーリーが少々お粗末な印象だった。
>>続きを読む

スタートアップ!(2019年製作の映画)

3.5

青年が家出した先でたまたま入った中華屋で働き始める事で様々な騒動に巻き込まれる映画。
コメディや親子愛、青春など色んな要素が入り混じっていた印象。
中華屋の面々のキャラの濃さが良くて、もうちょっと絡み
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

3.9

警察とヤクザが手を組んで連続殺人犯を捕まえる映画。
暗くて重い映画かと思いきや、意外と笑える所もあり楽しく観れた。
警察とヤクザが一緒に捜査するだけでもぶっ飛んでいて面白いしアクションやカーチェイスも
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.7

アーニャが情報が入ったチップを飲み込んでしまった事から、フォージャー一家が騒動に巻き込まれる映画。
ほっこりしたり笑えたりとスパイファミリーらしい家族をテーマにした話で、テレビシリーズの延長といった感
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.5

消えたはずの王国と王が復活してしまい、アクアマンが地球を守るために戦う映画。
派手やかな海の世界と様々な見た目の種族やクリーチャーが出てくる世界観は良かった。
物語や展開は分かりやすく見やすかったがア
>>続きを読む

RED/レッド(2010年製作の映画)

3.2

引退したエージェントがCIAから命を狙われる様になってしまい、引退したエージェント仲間達が集まって戦う映画。
豪華な俳優陣ではあったしそれぞれのキャラクター達も個性的ではあったが、印象に残るようなシー
>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.6

主人公がかつての仲間を捕獲する作戦に挑む映画。
今作も過去作に負けないぐらい迫力のあるアクションが楽しめた。それに今作から登場する新キャラ達も豪華な俳優陣が演じていて素晴らしかった。
新キャラ達も個性
>>続きを読む

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

3.8

墜落した輸送機に積まれた物を回収するミッション中に謎の集団に襲われ、最強の傭兵軍団達がリベンジする映画。
前作よりもアクションが派手になっていた印象。今作ではブルース・ウィリスとアーノルド・シュワルツ
>>続きを読む

ウォーリー(2008年製作の映画)

4.5

一人っきりの地球でゴミ処理をするウォーリーが宇宙からやってきた謎のロボットのイヴと出会い、今までのウォーリーの状況が一変する映画。
ほとんどセリフがないのに恋愛や人間の怠惰など色んなメッセージ性を伝え
>>続きを読む

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.8

人々の願いを支配する王様のやり方に主人公が反旗を翻す映画。
古き良き王道ディズニー映画だなと思えるぐらいファンタジー要素とミュージカル要素が良い感じに合わさっていた印象。
過去のディズニー作品のオマー
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.6

廃業寸前の肉屋がヴィーガンの人肉を売り続ける映画。
ヴィーガンだから肉が美味しいなどなかなかに風刺が効いていて、やってる事は恐ろしいのだがポップに見せてるのが面白かった。