KentaroOsawaさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

KentaroOsawa

KentaroOsawa

映画(540)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ターミネーター2(1991年製作の映画)

4.7

シリーズ最高作だと思う。
個人的にはSFアクション不動のナンバーワン。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.8

非の打ち所がない映画だと思う。
完成されている。
個人的にはギリギリPART2の方が好き。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.3

真っすぐで、純粋で、ひたむきに一生懸命生きるガンプの姿に心を打たれる。
音楽も良い。
名作です。

マイ・ドッグ・スキップ(2000年製作の映画)

3.2

中学生の時観た映画。
正直あまり犬のシーンは覚えていないのだけど、『死ぬのは怖くない、怖いのは殺すことだ』ってセリフだけ覚えてる。

ブレイブ ストーリー(2006年製作の映画)

2.6

宮部みゆきのファンだから観たけど、原作読んだ後だともの足りない。

十戒(1956年製作の映画)

3.1

海が割れるシーンが見たくて観た映画。意外と長いのはさほど気にならずに観れた。

80日間世界一周(1956年製作の映画)

3.1

今観ると少し物足りなく感じるかもだけど、当時としては凄かったのかな。

ゾンビ/米国劇場公開版(1978年製作の映画)

4.4

恥ずかしながら最近のゾンビ映画を色々と観た後に観たのだが、この映画が一番だった。
元祖にして最高峰。
間違いなく傑作。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

クールな映画。
所々に出てくるサブリミナルは何なんだろう??
ラストシーンには万歳。

レインマン(1988年製作の映画)

4.3

ダスティンホフマンはやっぱり凄いなぁ。。。
クレイマーの次に好きな作品。
トムクルーズも良かった。

あるいは裏切りという名の犬(2004年製作の映画)

4.0

渋い、渋すぎる。
かなり見入ってしまった。
ジャケットの写真からして渋い。

隣人は静かに笑う(1999年製作の映画)

4.2

素晴らしかった!正に隠れた名作だと思う。サスペンス好きは観るべき。

運命のボタン(2009年製作の映画)

2.0

何だかスッキリしない映画。
サスペンス的な要素があまり感じられない。

ゴーストライター(2010年製作の映画)

3.3

面白かった。これぞサスペンス!と言った作品。
終わり方も好き。

ガタカ(1997年製作の映画)

3.8

静かな雰囲気が心地良い。
美しくて切ない映画。

A.I.(2001年製作の映画)

2.8

途中まで良かったけど、後半の流れが悪い意味で想定外だったなぁ。

ミザリー(1990年製作の映画)

4.1

何て恐ろしい!キャシーベイツは紛れもなく天才だ。
名作。

手紙(2006年製作の映画)

3.7

終わり方が原作とは大きく違う。原作も好きだけど、映画も凄く良かったなぁ。
皆演技が良かった。
ラストは泣いた!

ソルト(2010年製作の映画)

2.4

何かちょっと単純かなぁ。
印象にあまり残らない。

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.8

タランティーノらしい作品。
何が言いたいのかよく分からんけど面白かった!

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

2.8

普通に楽しめはする。アクションメインで、サスペンス要素はやや薄め?

カジュアリティーズ(1989年製作の映画)

3.3

実話に基づいた映画。戦争という異常な状況ではこんな事が平気で起きてしまうのか。。。

耳をすませば(1995年製作の映画)

5.0

この映画はもう言うことなし!
初めてテレビで観たときは、神社のシーンとラストシーンが観てるのも恥ずかしくてチャンネル変えてしまった。笑
皆でカントリーロードを演奏するシーンがめちゃめちゃいい。

プライマー(2004年製作の映画)

3.0

難解さでは今まで観た映画でNo.1かもしれない。
謎解きが好きな人は何度も観てしまうのでは?

アンドリューNDR114(1999年製作の映画)

3.8

必死に人間になりたいと願うロボットの話。人間の定義って何だろう?ロボットはどこまで人間に近づけるんだろう?考え込んでしまいました。
この映画は泣いたなぁ。

ストレイト・ストーリー(1999年製作の映画)

4.5

優しい気持ちになれる、ゆったりしたロードムービー。
これ好きだったなぁ。旅の途中で出会う人々との交流が何とも気持ちいい。
実話に基づいてるらしいですね。