マニアックさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

マニアック

マニアック

映画(480)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

5.0

観る前からだいたい分かってたんすよねぇ、大好きだってことは。何がって全てが!嫌いな要素が全くないですな。
イェーガーと怪獣の肉弾戦!デザイン、必殺技、ストーリー…もう最高ですね。

チャララーララッ、
>>続きを読む

嵐を呼ぶドラゴン(1972年製作の映画)

4.5

オープニングからノケゾリッチ!真っ赤な背景でクァンタイとフーシェンの殺陣が激シブ!

ストーリーも重厚感があり魅入りますなぁ。クァンタイの力強さ、フーシェンの軽やかさ、チェ将軍のしかめっ面とドー様の馬
>>続きを読む

拳精(1978年製作の映画)

4.0

五獣拳、七殺拳、この響きだけでご飯が食べれるよね。

設定はぶっ飛んでますが、ストーリーは単純明快、安心して観れる。

カンフーはスピード感はあまりないけど、ジャッキーらしさがふんだんに出ています。コ
>>続きを読む

風雲 ストームライダーズ(1998年製作の映画)

3.5

当時観た後はかなり興奮していたのを覚えてます。

原作がコミックなので子供向けなところも多数。排雲掌、風神脚、天霜拳、四大武器、絶世剣、雪飲刀などなど設定も含めて中二病にはたまらんね。

アクションが
>>続きを読む

トロール・ハンター(2010年製作の映画)

2.5

この手の映画は予告の作りが上手いと思う。何の映画の時に観たのか忘れましたが本作の予告を観た瞬間震えましたね。これは観なっ!

とまで思ったのですが車の小さな画面で観たからか迫力があまりなかった。ただも
>>続きを読む

素顔のままで(1996年製作の映画)

1.5

デミムーアのパイオツが見れるということで劇場まで足を運んだ本作。記憶してるのは始まって20分ほどで退出しようかと思うほどのくだらなさ。パイオツに1.5点!

メランコリア(2011年製作の映画)

3.0

キルスティンダンストがすごく好きです。めっちゃ可愛いと思うんですよね。目がぱっちりしてないのがいい。魅惑的。

のおっぱいが見れるんだもん観ますよね。とっても綺麗な身体でした。

モンキー・マジック 孫悟空誕生(2014年製作の映画)

1.5

特に期待して観たわけではありません。ドニーが出てるから観ました。

CGがヒドイというよりCGしかないのがシンドイです。途中で寝ちゃいました。

かなり雑な映画ですがエンターテインメントととしての映画
>>続きを読む

ドニー・イェン ラスト・コンフリクト(1988年製作の映画)

1.0

特になんの見せ場も無い、2時間ドラマの安っぽい感じです。

アクションよりもファッションが気になるよ。

ドニーイェンとチャウシンチーの絡みは2度と観れ無いでしょうからそこだけ貴重。

攻殻機動隊ARISE border:4 Ghost Stands Alone(2014年製作の映画)

3.0

世界観がとても好き。

勘違いして2回目のレンタル、が、途中までお初と思い観てました。2回観てもあまり理解できてない。難しいですな、頭良く無いので。

しかし、好きですね。

ただ、ここまで頭の使う作
>>続きを読む

トイ・ストーリー・オブ・テラー!(2013年製作の映画)

4.0

楽しい。上手いこと作るなーってなぜか上目線。秀逸です。

3歳児にはテラーだったようです。

ジュピター(2014年製作の映画)

1.5

壮大?な感じは出てた。愛とか恋の表現が陳腐で観てらんない。

テレビドラマの方が向いてたと思う。

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.0

観ていてすごく不思議な感覚になります。今まで感じたこと無い何とも言えない一体感。すげーなぁと。映画というか本当に演劇を体感してた。

超能力の設定とかいる?とか思うけど、あれがあるから成り立つストーリ
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.5

いいねー、すごくいいよぉ。ワクワクドキドキが最後まで持続するのがとても心地よいです。アクション、カーチェイス、心理戦と好みのものが多かった。

しかし、トムクルーズは衰えないですな、逆立ちでピョンピョ
>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

4.0

子供のせいでここ2年ほどで数十回も観てます。何度見てもグッとくるものがありますが、最初はすんげぇいい話だなぁ!とビックリしてしまいました。涙が出そうでしたが、我慢したね。一人だったら泣いてたな。

>>続きを読む

ヘイロー:ナイトフォール(2014年製作の映画)

-

B級映画って大好きなんです。華やかな俳優陣とかないけど、ジャケとかタイトルとかどっかで何回も観たことあるけど、クリーチャーとかストーリーとかパクりすぎでしょ!とツッコンじゃうけど、それがいい!最高です>>続きを読む

ランダム 存在の確率(2013年製作の映画)

1.5

なんか勿体無いですね。基本的に同じ服装、髪型で誰が何処から来てるのか全く分からず、頭の中がゴチャゴチャになります。本物とか偽物の概念は無いので、まあ深く考えなくていいんでしょうけど。あとスリラーではな>>続きを読む

ドラゴン・フォー3 秘密の特殊捜査官 最後の戦い(2014年製作の映画)

1.0

愛憎劇とか興味無い。アクションに迫力無い。主役に華がない。ラスボス呆気無い。

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.5

鶏が先か卵が先か…観終わった後冷静に考えてみると、この映画終わりが無いのね。単純にも考えられるけど、めっちゃ深い深い映画ですね。

ネタバレになるので詳しくは書けないけど、遺伝子的には多分アウトのよう
>>続きを読む

ジャッジ 裁かれる判事(2014年製作の映画)

4.0

これまた私が全く持ち合わせていない家族愛。ホロリと涙がこぼれました。

アメリカンファミリーて感じですね。犯人か否かとかたぶんどうでもいいんですよね。目の前の壁、試練を乗り越える家族の在り方が素晴らし
>>続きを読む

記憶探偵と鍵のかかった少女(2013年製作の映画)

2.5

記憶とありますが、潜在意識ではなく思い描く記憶を共有する感じなんだね。そら真実には辿り着けないわな。

途中までソワソワしながら観てたけど…なんかね、オチがね…。時間がなくてチャチャッと終わらせた感じ
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.0

観ながらズーッと違和感を感じてたんです。なんか変だなー何かイヤだなーって。

映画は物凄く映像が良くできてるB級映画な感じですね。ミーガンフォックスが仕事場で一生懸命亀ちゃんの存在を説明してるシーンと
>>続きを読む

アイスマン 超空の戦士(2014年製作の映画)

3.5

誰かドニーにラーメンの食い方教えてやれぃ。そこはジャッキーばりの食いっぷり見せて欲しかったね。
アクションはなかなかかっちょいいんですが、もうちょっと欲しかった。若干消化不良感あり。
ストーリーは穴だ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

冒頭のシーンがめっちゃワクワクした、観てて気持ちよかったね。キャラは多いけどゴタゴタせず、それぞれが際立っててかっこいい!ツープラトンもがっつり堪能。マッスルドッキング的な大技とか出ると最高でしたが、>>続きを読む

ロスト・チルドレン(1995年製作の映画)

5.0

僕の映画人生と感覚を変えた作品の一つ。この世界観は恐れでもあり憧れでもありますね。何度住みたいと望んだことか。

観た当時、初めて見る役者のかたばかりでまたそれも良かったのかも。

勝手に作りますが、
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

アンハサウェイが好きになりましたね。個人的にはこれ以外あんまりパッとしないんですが。

華やかな世界に飛び込んで、成長し変わっていく様は憧れという感情しか出てきません。

音楽がまたいいんだなぁ。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.5

若干ハードルを上げすぎた感は否めません。時間が合わずあまり得意ではない3Dと吹替っちゅうのも良くなかったか?

この映画の一番の見所は小道具・大道具です…たぶん。出てくるもんがいちいちかっちょえぇっす
>>続きを読む

マジッククンフー神打拳(1975年製作の映画)

2.5

ティロンとチェンクァンタイの神打2人がちょい役とは勿体無い…がかっちょええ。

一瞬、ラウカーリョンが出てきますがやっぱりキレが違うわ。

南少林寺VS北少林寺(1977年製作の映画)

3.0

ローマンの肉体美が男でもメロメロになりそう。あんな体になりたい。
ローマンがイップマンで出てきたときはめっちゃ嬉しかった。

素手で胸を裂くシーンに衝撃を受けます。トラウマになるよ。

少林寺への道(1981年製作の映画)

2.0

カーターワンの眼力ちゅうか顔力ちゅうか…嶋田久作ばりの力強さ・迫力をもってますね。

カンフーとしての迫力は皆無ですが。

新・少林寺三十六房(1984年製作の映画)

5.0

1作目の三十六房のインパクトが強すぎて、若干影が薄い3作目。

しかしながら中身はスンバラシイ!オープニングからキレッキレのアクションと、ちょい役のローマンの動きは抜群。ちょいちょい挟まれるアクション
>>続きを読む

少林寺三十六房(1977年製作の映画)

5.0

カンフー映画の傑作の一つ。

修行シーンがメインのカンフー映画はなかなかないですが、これで強くなれるんか?と思いながら見終わった後は何かしら真似ちゃいますよ。

二の腕に剣設置しながら樽持たせられるの
>>続きを読む

スネーキーモンキー/蛇拳(1976年製作の映画)

4.5

オープニングの演武が最高!
音速を超えてるんか!っちゅうぐらいの過剰な効果音、タイトルを無視したラストの猫ちゃん。
ボスとの死闘が若干薄いのが残念ですが、ボスも師匠も安定の配役。イカす!

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最後の展開が何となーく分かったらまさにその通りになってしまいました。

規模は10億分の1くらいですが、日本でも似たような詐欺事件がありましたね。イチモツを握られちゃうと男って騙されるんですわ。女性が
>>続きを読む

インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌(2013年製作の映画)

1.5

ジャケットとコーエン兄弟、あと音楽とで観てみましたが、ちょっと残念でした。
まともな人間が出てこないのはコーエン兄弟らしいのだけれど、ストーリーとあんまりマッチしてない感じもしますな。

曲作りの苦労
>>続きを読む

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

4.5

ストーリーが大好きです。

笑って泣いて笑って泣いて…観終わった後めっちゃ気持ちよかった。音楽ももちろん素晴らしい!サントラ欲しす。

ライトなミュージカル映画は好きですが、まさにどストライクでしたね
>>続きを読む