マニアックさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

マニアック

マニアック

映画(480)
ドラマ(0)
アニメ(0)

イコライザー(2014年製作の映画)

4.0

デンゼルワシントンてこんなに強かったのですね。暴力シーンはちょっとゾワゾワしてました…あまり得意ではないと再確認。がマフィアの魅力もしっかりあり、デンゼルが映える映える。この方が出てるとなんか堅苦しい>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

1.5

ウェズ兄が登場した瞬間吹き出しました。復帰は嬉しい限りですな。
その後は観ていて疲れます。筋肉疲れですね。脂肪分が多かったせいか、むせるっていうか胸焼けっていうか…そういう症状も出てきました。
次回作
>>続きを読む

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

3.5

チャックノリスの殺傷能力が凄まじい。一瞬しか出てこないけど、最後まで頭から離れません。

映像が兎に角豪華っす!画面の威圧感が心地いいっす!ヴァンダムのケリも最高っす!
弾けまくってるスタローンはさら
>>続きを読む

ロッキー・ザ・ファイナル(2006年製作の映画)

4.5

どうなるかと思ってたけど、無理のない素晴らしい映画となってます。随所に旧作の名シーンがあり、うぉぉぉってなるよ。
ヒロインも好きです。

ランボー 最後の戦場(2008年製作の映画)

4.5

銃撃シーンは虐殺すぎて笑わずにはいられない。スタローン強すぎ。

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

4.5

個人的には暗殺者から長いことヒットがなかったが、ロッキーザファイナル、ランボー最後の戦場ときてこのエクスペンダブルズ!ようやく映画の撮り方がわかってきたスタローン御仁。
筋肉偏差値80以上の猛者どもの
>>続きを読む

シン・シティ(2005年製作の映画)

4.5

原作を忠実すぎるほど再現したことに脱帽です。登場人物、映像がいちいちかっこよくタイプですな。特にマーヴ、ケビン、イエローバスタードは最高です。まあ原作には勝てませんが…

西遊記 はじまりのはじまり(2013年製作の映画)

1.0

少林サッカーでも、カンフーハッスルでもあんなに笑ったのに…西遊記では全く笑えなかった…。ほぼ無表情で観てましたね。僕の心情の変化でしょうか?勝手にハードルは上げてたかと思いますが、それにしてはツボにハ>>続きを読む

フィスト・オブ・レジェンド/怒りの鉄拳(1994年製作の映画)

4.0

ジェットリーの作品の中では一番好きです。
ジェットリーのキレッキレのアクションと片言の日本語、和製ドラゴン倉田保昭の髪型とお茶目な演技、中山忍の可愛さと天然っぷりが最高ですね。
この手の映画は日本人の
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

ちょっとだけと思い0時から見始めたら3時になってた。がっつり引き込まれてしまいました。
まず、映画館で観れなかったのが残念でなりませんね。迫力云々ではなく、もっと早く観たかった。

壮大ですが、愛とか
>>続きを読む

ドラゴン・フォー2 秘密の特殊捜査官 陰謀(2013年製作の映画)

2.5

脚の動かなかったヒロインがよく分からん金具を取り付けた瞬間から大立ち回り。細かい事気にしちゃいけないんだなぁと思いますが、どうも腑に落ちない展開が色々あり、わだかまりをつくってモヤモヤします。

ドラゴン・フォー 秘密の特殊捜査官 隠密(2012年製作の映画)

2.5

キャラが多すぎてごちゃごちゃ感がありますね。アクションもVFXの使いすぎで迫力に欠けます。
特に気の利いたコメントも出来ないいたって普通の映画でした。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ外伝/アイアンモンキー(1993年製作の映画)

4.5

ワイヤーアクションの一つの完成系ですね。さすがドニーイェン、さすがユエンウーピンといったアクションです。ユーロングァンとの絡みも絶品。ヤムサイクンとの死闘は映画史に残る名勝負かと。

ドラゴン・バーニング 怒火威龍(1991年製作の映画)

1.5

ドラゴンでもなくバーニングでもない。
「ストーリー無用!筋肉偏差値オンリーの高速バトルムービー」とのふれ込みですが、チャンチェ、ラウカーリョン、ユエンウーピンらが作り上げてきたアクションをぶっ壊した9
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.5

高校生の時観てたら人生変わってるんじゃなかろうか?と思わせてくれる映画ですね。
高校生活、甘酸っぱい恋とか興味なかったけど、これ観ると憧れちゃいました。

ブレイド2(2002年製作の映画)

4.0

ブレイドの中では一番好き。ウェズがとってもイキイキしてるよ!
魅せ方も上手い!さすがデルトロ監督。
ドニーをもっと活かしてくれぃ。

捜査官X(2011年製作の映画)

4.5

バス男と並んでタイトルがクソですね。原題そのままでいっていただきたかった!
ドニーイェンのアクションは素晴らしいの一言。全く文句はありません。前半部分のミステリーとカンフーの融合は観てて新鮮。
一つだ
>>続きを読む

SPL/狼よ静かに死ね(2005年製作の映画)

4.5

我らが怒れる兄貴、怒兄(ドニー)とサモハン、ウージンの絡み最高です。

全体的にダークな感じが好き。

ドラゴン・コップス 微笑捜査線(2013年製作の映画)

2.0

コメディのレベルはノーコメントとして、チョイチョイ流れる効果音が作品を安っぽくしてますね。ストーリー展開も滅裂。コリンチョウ、ウージンと錚々たる武打星が出てますが絡みが中途半端。残念な部分が多いですが>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.0

脳の機能が100%使われていることは科学的に立証されておりテーマが古いなぁと。夢はありますが、SFとするにはチープですね。むしろ300%稼働させる的な話に持っていくとまだ現実味があったかも。勿体無い…>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.5

ジムキャリーが出てたので観た映画ですが、恋愛ものでは三本の指に入る映画の1つ。
布団を蹴り飛ばし、仕事をズル休み、海を見ることで始まる新しくない恋。現実と非現実を彷徨う自分の心にしっとりと染み渡る後味
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ワイルド(2007年製作の映画)

5.0

強い憧れを感じる。
半分似たようなことしてた時期があります。社会がイヤで、綺麗事がイヤで、人がイヤで。でも僕は1人では生きれなかった。

スペシャルID 特殊身分(2013年製作の映画)

4.0

ドニーイェンのアクションが観れる。こんなに幸せなことはないね。

ストーリーがポンコツ、しょっぱすぎるラブ、ブレブレの設定、突拍子も無いBGMに寒気を感じたのは決して空調のせいではないはず。でもね、回
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.5

ジュネ監督が大好きだと公言して20年くらい経ちましたが、やっと気付いた。ジュネ監督というよりロストチルドレンが好きすぎたんです。

アメリもミックマックも面白いけど、ジュネ監督作品として最初に観てたら
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.5

結婚とはそういうものよ。というセリフに寒気を感じた。

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

悪役が素晴らしければヒーローはより光り輝くものですね。ジョーカーに震えました。

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

こーいうの好き。

久々の鑑賞。
アドアストラを観たら、インターステラー観たくなったけど、プライムに無かったので、こちらを。

イヤードキドキするー。夢の中の夢の中の夢の中の夢…深遠。それ出てこれなく
>>続きを読む

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

4.0

現実味があり怖っと思いながら観てました。知識を得た動物が存在すれば人間は手も足も出ないことでしょう。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.0

映画館で声を出して笑ったの久しぶりな気もします。ラスボスとヒロインの魅力をもう少し上げていただけるともっと良かったですかね。