きくひめさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

きくひめ

きくひめ

映画(1417)
ドラマ(265)
アニメ(0)

ゆれる(2006年製作の映画)

4.6

2度目の鑑賞。かなり前に観たので、スッカリ内容忘れてた😅なんか、"暗い"って印象だけ残ってたんだけど…改めて観直して、良かった‼️
みどころはやはり、香川照之とオダギリジョーが扮する兄弟の心理戦と言う
>>続きを読む

清須会議(2013年製作の映画)

4.0

俳優陣の顔ぶれが凄すぎ!って思ったら、三谷幸喜作品だった😅
歴史にはかなり疎いので、どこまで史実に基づいてるか分かんないけど、ほぼ史実⁈こういう作品を学生時代に観ていたら、歴史に興味を持って、お勉強で
>>続きを読む

きまじめ楽隊のぼんやり戦争(2020年製作の映画)

2.8

良い内容だし、言いたいこともすごく分かるんだけど…コレは舞台からの映画化⁈
予備知識ないから、確かな事は分かんないけど、舞台台本そのまま持ってきちゃった感じ?そして、ノリも舞台ノリ。やっぱり舞台は舞台
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.0

なんだか不思議なストーリー。
何が現実か、フィクションか。
小説?リアル?
原作読んでないんだけど、原作面白そう。多分、原作を活かしきれなかった感じが漂ってる💦
あらすじの【衝撃の真実】って⁉️
でも
>>続きを読む

SNS-少女たちの10日間-(2020年製作の映画)

2.8

これはドキュメンタリー?ドキュメンタリー風?女性は仕込みで、後は実際に接してきた実在の人たちだからだろうけど…そして、許可を取った人には実際に登場してもらったんだろうけど…ボカシが多すぎて😓何を観せら>>続きを読む

リビング・ウィズ・ゴースト ある家族の物語(2019年製作の映画)

2.1

ロシア映画お初かな?
ロシアはゴーストも過激です。
そして、何も救いがない…
ある意味、シンプル故の怖さがある…
女優さんも映像も綺麗なんだけど…
うん、それだけって感じ😓
あの黒いヘドロは何だったの
>>続きを読む

小川の辺(2011年製作の映画)

1.5

なんだろ?この茶番劇…
山形をロケ地として使ったからって、山形のアナウンサーたちがエキストラで茶番?コント?しなくても…チャンバラもちょっと酷い💧ヒガシと愛之助のチャンバラは良いとして、菊地凛子のチャ
>>続きを読む

愛を読むひと(2008年製作の映画)

3.0

少年時代の淡い?初恋の話と思ったら…そんな小さな初恋が一生引きずっちゃったと言うか、初恋の人に縛られちゃった…
歴史に疎くて、ちょっと理解できない部分があるんだけど、ドイツとあってアウシュビッツ系は逃
>>続きを読む

ヒア アフター(2010年製作の映画)

3.6

最初、津波で始まったので、"ハドソン川の奇跡"のように実話系の話だと思ったら…とんでもない方向にいっちゃった💦
"死"と言うより"死後の世界"をテーマにした題材。臨死体験を元に、実際に臨死体験を経験し
>>続きを読む

世界で一番しあわせな食堂(2019年製作の映画)

3.2

お初のフィンランド映画⁈
フィンランドと言えば、サンタクロース?サウナ?オーロラ?
サウナは出てきたけど、サンタクロースとオーロラはなかったなぁ〜トナカイは食べるようだけど😓と言っても鹿と一緒かな?後
>>続きを読む

ドント・ウォーリー(2018年製作の映画)

4.0

やっぱり実話だったんだ!何の予備知識もなく観たから、分かんなかったんだけど、なんかこのイラスト(漫画?)見たことあるなぁ〜と思って😅イラストが出てから、モヤモヤしながら観てた💦
イラストは知ってても、
>>続きを読む

グランパ・ウォーズ おじいちゃんと僕の宣戦布告(2020年製作の映画)

4.6

こんな戦争だったら、世の中平和なんだけど…リアルに戦争が起きてる今だからこそ、観るべき?ピーターが色々後悔して、お爺ちゃんに語るところが印象的だった。プーチンにそのシーン観て欲しいわ。
お爺ちゃんと孫
>>続きを読む

日本の黒い夏 冤罪(2000年製作の映画)

2.5

サリン事件は鮮明に覚えてるんだけど、この冤罪のことは全く覚えてない💧松本のサリン事件って、東京でのサリン事件が出てきてからフューチャーされたけど、それまでは何か分かんない事件で自分の中ではその間に阪神>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

4.0

多分、原作は大昔に読んだと思うんだけど…アガサ・クリスティーの作品って多いから、何読んだか既に忘れてる💦映画の前作は観てないかも。
"オリエント急行殺人事件"も観てないので、ケネス・ブラマーのポアロは
>>続きを読む

KCIA 南山の部長たち(2018年製作の映画)

4.0

ちょうど、"タクシー運転手"や"光州5・18"の前?大統領の暗殺があってからの光州事件に続く?日本の歴史も危ういのに、お隣の国の歴史まで😅
韓国って、軍事独裁時代が長かったんだ…今も続いてたら、北朝鮮
>>続きを読む

トーク・トゥ・ハー(2002年製作の映画)

3.8

ビックリ‼️
この作品のwikiみたら、スペインのコメディドラマ映画ってなってる💦どう考えてもコメディ要素ないけど…どっちかっていうと、全体的にダークな雰囲気漂いまくり。これをコメディって言っちゃう国
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

5.0

ずっと昔に観た時はただ面白かったと言う印象だけど、今観るとかなり怖い内容🤔
全世界の人が1人の人間の生活を一部始終観てるなんて、考えたら悪趣味だよね。しかも、観られてる本人は知らないとは。家族や友達と
>>続きを読む

フローズン・ストーム(2020年製作の映画)

2.2

これが実話なんて🥶雪国で育ってない私、雪の怖さなんて考えたことなかったけど…雪って怖い😱
実際に起こったことで、大変痛ましい事件だし怖いけど、映像で観ると、ずっと車の中で狭いし、暗いし、何やってるのか
>>続きを読む

ユア・マイ・サンシャイン(2005年製作の映画)

3.5

2回目の鑑賞かな?
面会のシーンが印象的で覚えてた。他は余り覚えてなかったけど😅
実話で、多少誇張されてると思うんだけど、これは愛?執着?本人達からしたら愛?客観的にみたら、ユニへの執着が怖い😨
まだ
>>続きを読む

素敵なダイナマイトスキャンダル(2017年製作の映画)

3.8

これ、R15指定なんだ…それで良いの?って感じだけど💦冒頭からヤバい画面ばかり💦
"写真時代"とかって、何となく表紙覚えてるかも⁇でも、そんな雑誌だとは知らんかった😅”検閲"って、警察がやるんだよね?
>>続きを読む

トーマス・クラウン・アフェアー(1999年製作の映画)

3.4

なんか、観たことあるかも⁈
"華麗なる賭け"を観たのかな?ストーリー知ってるような…
人って、お金持ち過ぎるとお金で買えるモノなんてどうでも良くなっちゃうんだろうなぁ〜結局、人の気持ちもお金で買えちゃ
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

3.4

嫌いじゃないタイプの作品。
"衝撃作品"みたいな言葉が書かれていたけど、そこまでの衝撃はなかったけど。たかが論文一つで、そこまで⁈って感じはあるけどね。そのようなことに無縁だから、そう思うのであって、
>>続きを読む

ボーイ・ミーツ・プサン(2006年製作の映画)

3.2

15年以上前の作品なのね。通りで江口のりこ若いわ😅
一度は行ってみたい釜山国際映画祭!もっと歴史があるのかと思ったら、2006年で第10回なのね。こちらの映画祭、会場以外でもイベントあったりで街中が映
>>続きを読む

パシフィック・ハイツ(1990年製作の映画)

3.2

昔のサスペンスって、妙な怖さがあるわ。
普通にお部屋借りてる分際としては、隣りに住む人とは殆ど顔も合わせたことないけど、それって怖いことだよね😱ひとつ屋根の下に住む人達を知らないって💦
でも、なんでこ
>>続きを読む

ゼニガタ(2018年製作の映画)

1.0

映画?Vシネ?…と言ってもVシネってもうない?ある?その辺よく分かんないけど💦そんな匂いがプンプンする作品。
"ゼニガタ"って言うから、銭形警部だと思ってた😅う〜ん、勘違い。
で、何がしたかったんだろ
>>続きを読む

ダウン・バイ・ロー(1986年製作の映画)

1.5

モノクロ映像でカッコ良さ気だったので鑑賞してみたんだけど、私にはちょっと合わなかった…
この俳優陣も良く知らないし、シンガーソングライター?の人も良く知らないしで、入り込めなかった💧
刑務所から脱獄も
>>続きを読む

スレイト(2020年製作の映画)

1.7

ちょっと、私にはついていけなかった…
撮影現場に来たら、パラレルワールド⁇
そして、ひたすらチャンバラ…
パラレルワールドなのか?撮影なのか?
なんだったんだろう?
映画の世界は、虚構の世界。そして、
>>続きを読む

お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方(2021年製作の映画)

4.2

なんだか人に優しくなれる感じ。
…今日、仕事でちょっとゴタゴタあって上司に咬みついちゃったから、この作品観て、明日から人に優しく穏やかに生活しようと思わされたわ😅
女と男はいつまでたっても、相容れない
>>続きを読む

ムーンライト・シャドウ(2021年製作の映画)

4.0

大昔に原作は多分読んでるなぁ〜。柊のキャラ何となく覚えてる。内容はほとんど覚えてないけど💦
何故、今更ながらの吉本ばなな?って感じだけど、作品を観て吉本ばななの世界観って強烈!静かな中に芯の強さ感じる
>>続きを読む

隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS(2008年製作の映画)

1.2

お金掛けた大掛かりな学芸会観せられた気分。これだけ豪華なセットと俳優陣…
"お前ほどの男がこの様か"って台詞があったけど…皆々様にお返しします💧
場違いなラップ調のエンディングソングで"裏切りごめんさ
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

5.0

久しぶりに観たけど、25年前の作品と思えないほどクオリティが高い!映像が全然色褪せてないし、SFXの技術も素晴らしい!多分、この時代って、ハリウッドがブイブイいわしてた頃?お金も掛かってるんだろうなぁ>>続きを読む

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

2.8

いじめ問題から始まり、サスペンス⁈
イジメシーンは、酷い!でも、なんでイジメられてたの?しかも、こんな大っぴらにイジメられてて、先生はなんの関心もなし?見て見ぬふり?イジメる方もなんでこんなイジメする
>>続きを読む

ジョーンの秘密(2018年製作の映画)

3.8

ばあばスパイって💦
でも、原爆の開発に関わっていたって事は、メッチャ才女。頭が良い人の考える事って違うね。平和のために均衡を保つか…言われるとごもっとも。私だったらそんな考え思いつかない。
でも、なん
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

1.5

え〜何でしょ⁇
私にはサッパリ理解できなかった😓
高校の同級生?演劇部の仲間?
その割には、仲が良さげなのに、敬語⁇
6人の関係がよく分からなかったから、スッカリ置いてけぼりで…誰か、面白さ教えて〜
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.0

ロマンチックラブコメディかと思いきや、ロマンチックラブロマンスだね。
最後は読めちゃったけど、少女漫画の世界と言うか、童話の世界。私にもっと純真な気持ちがあれば…さぞや感動できたでしょう!って、感じ😅
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

2.5

最初、ナレーションしてるのダニエル本人だと思ってた😅でも、声が違うなぁ〜と💦所詮ダニエルは他所者ね。人の土地来て、突散らかして去ってった…で、ナレーションしてる子は何者⁇
ハンターは観光客相手に細々と
>>続きを読む