きくひめさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

きくひめ

きくひめ

映画(1417)
ドラマ(265)
アニメ(0)

シシリアン・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

2.2

実際の事件が元となっているようですが、事件そのものは悲惨なんだけど、何処までが実際に起こったことなのか、何処からが夢?なのか、幻想シーンみたいなのが多くてちょっと混乱してしまう🫤
舞台はイタリア、イタ
>>続きを読む

極主夫道 ザ・シネマ(2022年製作の映画)

3.8

テレビドラマで面白かったので…笑わせて頂きました!ま、スペシャルでも良かったとは思うのですが💦玉木宏、ピッタリだね〜また滝藤賢一もはっちゃけてて良いわ。お二人とも見事な細マッチョ!龍と虎がハマってるわ>>続きを読む

映画 太陽の子(2021年製作の映画)

4.0

今、ロシアとウクライナの戦争で戦争犯罪とか騒がれてるけど、第二次世界大戦時にアメリカが日本にした空襲とか原爆投下など、今ロシアがやってる事と同じじゃないの⁇それなのに何故アメリカは何も問われなかったん>>続きを読む

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

3.8

やっと、観れた!
今年初めに昔の"レッドドラゴン"観て、物足りなかった…それはやはりレクター博士=アンソニー・ホプキンスじゃなきゃ!レクター博士、こうじゃなきゃね!
最後の流れで”羊たちの沈黙"へ続く
>>続きを読む

共謀家族(2019年製作の映画)

4.6

中国映画なんだろうけど、ほぼ舞台はタイ⁇そして、インド映画のリメイク。
"映画を1,000本も観れば
世界に分からないことなどない"
がベースとなって、事件をキッカケに完全犯罪を企てるんだけど…映画1
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.0

マーベリックが始まっちゃったので、今更ながらの"トップガン"。
30年前?って思ってたら、36年前?流石にトム・クルーズ若い❗️でも、今の方がカッコいいかも。
トム・クルーズがあまり好きじゃなかったか
>>続きを読む

大河への道(2022年製作の映画)

4.2

久しぶりの映画館🎦
本来だったら今の時期、みんな"トップガン"⁇なんて思ったら、平日なのに大盛況な感じ…ただし、かなりご年配の方が多かったですが😅
そこまで期待してなかったんだけど、予想外に面白かった
>>続きを読む

ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ(2005年製作の映画)

5.0

多分、昔観たような…所々見覚えが😅
…ホントは"シックス・センス"だと思って観たら、アレ⁇って思ったんだけど😵
共通してるのは大御所俳優+天才子役だけだけど💦
やはりこの作品のみどころは、デ・ニーロと
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.5

なかなかの迫力!かなりエグいけど。
両角の役って、最初、濱田岳?なんて思ってたら、セカオワのボーカルね。そう言えば、コロナ禍で映画に出るってインタビュー受けてたの観たな。初めてにしては上出来!菅田将暉
>>続きを読む

写楽(1995年製作の映画)

3.0

フランキー堺って、写楽研究家だったんだ💦知らなかった。そして、写楽が役者⁇での片手間絵師。しかも、写楽って有名だけど、1年しか活動してなかったとは!浮世絵自体は知ってるけど、写楽自身のことは知ろうとし>>続きを読む

柘榴坂の仇討(2014年製作の映画)

3.2

時代背景が、江戸時代から明治への移り変わり。この移り変わりが日本の歴史の中で一番変化した時代じゃないかな?一気に洋風文化が押し寄せてきて、ちょんまげも切って(ザンギリ頭を叩いてみれば文明開花の音がする>>続きを読む

シド・アンド・ナンシー(1986年製作の映画)

3.6

セックス・ピストルズもシドも有名だし、音楽も昔聴いたりしたけど(覚えてるのはマイウェイくらいだけど)、シドの事あまり知らなさすぎた。ヤク中だったのは何となく知ってたけど。予備知識があった方が楽しめたか>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

4.9

以前から再度観たかった作品。
窪塚洋介がイケイケだった頃。この頃の窪塚洋介、メッチャ好きだなぁ〜。
窪塚洋介ばかり覚えてて、柴咲コウ覚えてなかった😅柴咲コウって、段々芝居下手になってきたような気がする
>>続きを読む

ベガスの恋に勝つルール(2008年製作の映画)

3.5

やっぱ、キャメロンにはラブコメよねー❣️
ベガスでのこの酔っ払った勢いでの結婚式、そして婚姻無効の流れ、何処かで観た?って思ったら、フレンズのロスとレイチェルだ😅アメリカでは良くあるのかしら?コレって
>>続きを読む

ミセス・ノイズィ(2019年製作の映画)

4.2

メッチャ地味な人ばかり(?)と言うか、殆ど知らない人なんだけど、実力揃い。監督も知らないし😅
でも、思ったより良かった!"笑って、泣けて"ってのが分かるわ。
今の世の中、近所の人の顔も知らないなんて普
>>続きを読む

ディヴァイン・フューリー/使者(2019年製作の映画)

2.2

う〜ん、オカルト…
でも、悪霊退治も神の手?キリストの手?があるにも関わらず、ほぼ力づくで悪霊退治。何故、彼の手に神の力が宿ったのか…お父さんが信心深かったから⁇その辺よく分かんないけど。有名な総合格
>>続きを読む

甘いお酒でうがい(2019年製作の映画)

2.5

テレビで観るのに充分な作品かなぁ。
40代OLの日記形式になってるんだけど、最初、現実的だなぁ〜なんて思ってたんだけど、この社内恋愛は…ないでしょ💦
社内恋愛でこの歳の差💦
社内恋愛だけでもリスクがあ
>>続きを読む

恋愛小説家(1997年製作の映画)

4.8

観たことないと思ってたら、大昔に観てた…多分、シャインニングのすぐ後に観て、ジャック・ニコルソンのギャップがすげぇ〜!って感心したの思い出した。
動物虐待、人種差別、ゲイ差別、潔癖症と嫌われ要素のデパ
>>続きを読む

フライ,ダディ,フライ(2005年製作の映画)

3.2

随分前に韓国版を先に観ちゃったんだけど、全くもって覚えてないわ😓イ・ジュンギが出てたのは覚えてるんだけど…日本版の方が最初なんだけど、先に韓国版観ちゃったせいで、岡田くんがイ・ジュンギに観えてきた💦ホ>>続きを読む

潜入(2006年製作の映画)

3.2

実話を基に…って書いてあったけど、釜山での麻薬の背景だけで実在した人物たちではないのかな?じゃないとヤバイよね💦
タイトルの"潜入"から、刑事が身元隠して麻薬組織に潜入するかと思ったら、裏取引して売人
>>続きを読む

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

4.5

知らずにトム・ハンクスだからと思って観たら、まさかのCGアニメーションだった💦でも、アニメになってもトム・ハンクスにハズレなしだわ。
ま、観る時期はちょっとハズしてるけど😅やっぱりクリスマスに観る作品
>>続きを読む

北のカナリアたち(2012年製作の映画)

2.5

東映創立60周年作品ってことで、キャストは豪華なんだけど、なんかパンチが足りない。
大人になった分校の生徒として、森山未來、満島ひかり、勝地涼、宮﨑あおい、小池栄子、松田龍平とこれだけの個性派メンバー
>>続きを読む

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

1.5

理解できなかった💧
映像もなんだかイメージシーン?みたいなのが折り込まれていて、意味不明。いきなりのダンスシーンとか…ちょっとついていけなかった😓
ただドリュー・バリモアがデカい!って言う印象。後、ウ
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

4.8

2回目の鑑賞。
一言一言が重いなぁ〜
三隅は、本当に殺人を犯したのか?
三隅はサイコパス?
三隅にとって殺人は"制裁"?
何がホントで何が嘘なのか。
観れば観るほど、謎が深まる。
コレを観た頃、ちょう
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.7

やっぱり、今泉監督の作品って好きだわ。
別に大した内容でもないし、伝わってくるものも壮大なモノはないんだけど、雰囲気やキャラクターが魅力的⁇…そうじゃないかな?親近感かな?普通に隣歩いてそうな人達なん
>>続きを読む

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

2.2

漂流教室→バトルロワイヤル→信長協奏曲って感じ。タイムスリップするが、パラレルワールドはなし?
こんな優秀な生徒たちが揃ってても、やはり刀や槍には勝てないっす。優秀な生徒たちこんなに死んじゃったら、元
>>続きを読む

おちをつけなんせ(2019年製作の映画)

2.0

なんなんだろう…不思議WORLD全開。
これはこれで良いんだろうけど、そして、こんなとこに桃井かおりが!桃井かおりぎおばあちゃん役ってなんだかちょっとショックだけど、やはり流石です!
…それ以外は、観
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

4.5

重いわ〜
よく長澤まさみもこの役、挑戦したなぁ〜
かなりな熱演だったけど、ここまでするのだったら、もっと大胆になって欲しかったけど。
観始め"誰も知らない"思い出したんだけど…あの作品も子供の虐待です
>>続きを読む

リアリティ・バイツ(1994年製作の映画)

3.8

かなり昔に観て、もう一度観たいと思ってた作品。最初観た時、アメリカンな感じがオシャレでカッコ良くて、何よりウィノナ・ライダーがなんてキュートなんだろう❣️って印象だった…内容は余り覚えてなかったけど😅>>続きを読む

パーフェクト・プラン 人生逆転のパリ大作戦!(2017年製作の映画)

3.5

フランス映画って、観るたびに私のイメージしているフランスをことごとくぶっ潰してくれるわ〜
この作品はフランスって言うよりも、何だかインド映画(私の中でインド映画って"踊るマハラジャ"とかで止まってるけ
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

5.0

以前から観たかった作品。観て良かった!
この監督余り名前認知してなかったけど、今まで観た作品は好きな作品ばかりだったわ…2作品しか観てなかったけど😅どれも家族の温かさが伝わってくる。
宮沢りえ演じる母
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.8

今までの"メン・イン・ブラック"とは別モノとして考えて良いのかな⁇一緒なのはエージェントOのみ?で、JもKもいない。
前3部作はカッコいいけど、何処か抜け感があったけど、"インターナショナル"だけあっ
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

4.5

エイリアンに加えてタイムスリップまで加わったら、もう何でもアリ💦でも、一旦は最後って事なのかな⁈お金かけた⁈って感じで、みどころ沢山❗️私はシリーズの中でも一番好きかも。なんたって、KとJの出会いが何>>続きを読む

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

3.8

1作目に続いて、2作目。観てると思ったら観たことなかったみたい。1作目から5年経っての公開だったんだ。
Kが引退して5年。Jはベテランに育って大活躍みたいだけど、相棒には恵まれず…そんな中、過去にKが
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

4.0

最近、やらかしちゃって何かと話題のウィル・スミスでも観てみるかなと思い、久しぶりの鑑賞。ウィル・スミスの出世作で、主題歌も歌ってるんだよね…忘れてた💦確かウィル・スミスってデビューは歌手だった!歌手活>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.0

誕生日に、こんなループは嫌だ😱
ハッピーなループは良いけど…これ観てたら"50回目のファースト・キス"をちょっと思い出した💦向こうは周りの人が迷惑だろうけど😅元ネタの"恋はデジャヴ"は知らないので…
>>続きを読む