金柑さんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

NEWシネマ歌舞伎 四谷怪談(2017年製作の映画)

4.4

私は中村勘九郎のファンです。生で観たことはなくてもファンです。(断言)

舞台を映像で見る時あるある第1位は「アップしすぎ!!!ここは全体を見たいのよ!!!」なんですが、今回は意図的だろうなと感じる画
>>続きを読む

愛と哀しみのボレロ(1981年製作の映画)

4.7

音楽、音楽! 音楽!
こんなに贅沢で濃密な3時間が存在してよいんでしょうか

人は死ぬし人は生きていく。
いつどの時代にも音楽はある、音楽だけで生きてはいけないけど人生には必ず音楽がある、音楽がある
>>続きを読む

HiGH&LOW THE MOVIE2 / END OF SKY(2017年製作の映画)

3.9

未知との遭遇
アクションに全部持ってかれたので正直ストーリーは全然頭入ってないです

・パルクールの瞬間に好き!!!!ってなった
・分かりやすくジェシーちゃんが好き、よいキャラ
・中村蒼がハンパねえ
>>続きを読む

エージェント・ウルトラ(2015年製作の映画)

3.8

完全にジェシーアイゼンバーグ目当てで借りたのでありがとうございます!!!という感じ
推しの役者が血と汗と涙でぼろぼろのぐしゃぐしゃになったり目がしんだりしてるのが好きなので最高でした
でも髪型はラスト
>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

4.6

だ、だ、だ、、大好き〜〜〜〜〜(深夜テンション)
面白い楽しいなぜこれを映画館で公開しなかったの〜〜

私はテンポの良いコメディが大好きなのでありがとうございます!!って感じで存分に楽しみました、ぺら
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.8

監督の考えた世界で一番かっこいいトム・ハーディとケネス・ブラナー。
と、ハンス・ジマー
ジャムパンと紅茶

IMAXで観ました。
なんか海外のIMAXじゃないと本来のサイズでは観られないみたいな記事を
>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

4.1

まず私はイキウメという劇団とその作品が好きなのでそういうものを期待して観ました。但し散歩する侵略者は舞台も原作も知らないので完全に初見でした。というのを前提に。

その「そういうもの」が何かというと身
>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライヴ 2017 「誰もいない国」(2016年製作の映画)

-

寝てしまった。もう一度見た方が良い気がする。とりあえず図書館で戯曲借りよう。

アフタートークで、サーパトリックの言葉の説得力というか重みというか、観客がいかに大事かとかの話でなんだか泣きそうになった
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.2

2015/12/2
朝イチに見たせいか、映画館が暑すぎたのか、途中うとうとしてしまった。もう一度見直した方がいいのかな。
頭から終わりまで、ドラムの音が印象的で心地よい。映像もとんでもなく長い長回しに
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.7

え、めちゃめちゃ泣いたんですけど

基本的にホラーがダメな私が今まで観たゾンビ系映画はショーン、ゾンビランド、アイアムアヒーローでアイアムアヒーローは怖いとこ全部目を反らすことで何とか乗り切ったって感
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.9

2D吹替。
友達から吹替良かったよ!小野Dいたよ!と言われて珍しく吹替を選んでみました。良い小野Dでした。
でも字幕だったらクリパのイギリス英語を聞けたのかと思うとそれもまた気になる。

この前ホムカ
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.8

またマイケルキートン

最近アクションものを観る機会が多かったので、やっぱりわたしはこういうジャンルも好きなんだよなと思い出せてよかったです。
前日の夜更かしとかでラストのラストに限って寝てしまうの本
>>続きを読む

英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン 2016/17 ロイヤル・バレエ「真夏の夜の夢/シンフォニック・ヴァリエーションズ/マルグリットとアルマン」(2017年製作の映画)

4.7

「真夏の夜の夢」
至福か…………
メンデルスゾーンの音楽が最高だしアシュトンのクラシカルでも時々コメディな振付もやはり好き。
そしてスティーヴンはやっぱり間違いなく私の推しでした。オベロンが人間の痴話
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.4

やっと観られた…!IMAX!
最初のIMAXプロモ?の映像までスパイディ仕様なんて聞いてない

シビルウォー見たときからトムホのあまりのかわいさ/かっこよさ、若さ?にびっくりして期待していたのでした。
>>続きを読む

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.9

ちょっと前まで関わってたやつでビートルジュースのテーマが使われていたのでこういう機会じゃなきゃ!と思って借りて見た次第
深夜なので語彙の飛んだ感想です

ホラー映画見られないマンなのでベースがコメディ
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.1

エドガーの新作!!ってことで予告編見た頃から楽しみでしかなかったので期待値MAXで観ました。

壮大なミュージックビデオを観ていたような。
音楽が常にノンストップで、冒頭の歩きながら歌ったりステップ踏
>>続きを読む

未来を花束にして(2015年製作の映画)

4.2

人生で(たぶん)初めて痴漢にあった翌日に見るこの工場長は格別に憎くて寒気がしてたまらなかった、アイロンのくだりはスカッとした

群を抜いて工場長、その次に公聴会でまさに嘲笑っていた男性たち、に凄まじく
>>続きを読む

ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣(2016年製作の映画)

4.4

セルゲイを知ったのは、吉田都のロイヤルバレエ退団公演のロミジュリだったはず。スティーヴン、ブライアン、セルゲイのロミオ、マキューシオ、ベンヴォーリオで、ここから私のバレエ熱再燃が始まったのでした。
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

4.4

初めてパイレーツを映画館で観られました。このために前作4本予習したのだ。

楽しかったり、怖かったり、でもこの暗い画面や大迫力を映画館で、しかも運良くIMAX3Dで拝めたのがなんだかとても嬉しくて、頭
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.6

結局後半爆睡してたよね…なんでだ…

相変わらず照明が印象的。
イッヌかわいい。
こういうのは準備段階が最高だしピーター〜〜〜〜〜〜
私が起きてた中でもジョンはひたすら狙われ続けるし大丈夫かってくらい
>>続きを読む

1984(1956年製作の映画)

3.7

近いうち日本でやるようだし、何よりSPNでもSHERLOCKでもBig Brotherがネタにされていて、日本での何でも出てくる=四次元ポケット、並に浸透しているんだろうしだったら見ない手はないよな、>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド(2007年製作の映画)

4.0

是非とも映画館で観たかった…
深夜に観て長すぎて途中挫折したので100分→60分って感じでした

アクションかっこいい〜〜〜ってやってると契約がどうとかの真面目な話全部忘れちゃうので見終えてからwik
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.7

公開日の初回を見たぞ、どーん

良くも悪くもよくここまでそのまんま実写に立ち上げたな!という感じでした。
佐藤二朗とムロツヨシがなんというかヨシヒコだったし菅田くんは菅田くんだし橋本環奈はめちゃめちゃ
>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライヴ 2017 「深く青い海」(2016年製作の映画)

4.6

芝居を、見た…!という充足感

今回は本当に映画ではなく芝居を観たなと感じました。ほら三文オペラとか役者が完全にカメラ意識してたから。いやうんパッと思いついた例がこれでした
ラストが舞台全体を映す中に
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

3.7

どちゃエンターテインメントですな。
アクションパートが楽しいと「なるほどこれがアクション映画…」ってなる

ビルナイおじちゃん〜〜〜〜
あの足便利そうだなって思っちゃう
クラーケンの足もちゃんと洗えば
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.9

暇な午後にふらっと観に行って楽しかったな〜〜って感じの映画でした
マイケルケインが好き

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

3.8

初見
かねてより後輩からオススメされ続けていたのと、最新作やってる今せっかくなら映画館で観たいし、ならば予習せねばならないと思って


ジャックとウィルが初対面で戦うところとかは正直あー娯楽映画ね、と
>>続きを読む

美しい星(2017年製作の映画)

3.9

これの前に22年目の告白観たので図らずもニュース番組スタジオかぶり。
あと最近身近系SF(すこしふしぎ)を見るのも多い気がする。
音楽や映像による盛り上げが心地よくてとても好きでした。

劇中歌のメロ
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

藤原竜也の皮を被った野村周平………ありがとうございます…………



事前情報ゼロ(予告編のみ)だったのでまんまと転がされ、基本的には面白かったです
藤原竜也を映画館で見るの実は初めてな気がしたし、胡
>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライヴ 2017 「三文オペラ」(2016年製作の映画)

4.4

感想というかツイートまとめメモ

キニアさんかっこよすぎ無理………………惚れる…………………惚れてる…………………
終わった直後の感想がもうオーマイグッドネスしか出てこなかった…キニアさんが好き……
>>続きを読む

怪物はささやく(2016年製作の映画)

4.1

優しい気持ち。ぎゅぅとなる。
私は、こういうファンタジーが観たかったのです。ありがとう。

最近子役の出る作品はだいたい泣いてしまうんですが今回も例に漏れず。
でも「子役に泣かされた」というよりは、き
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.5

最近映画館で寝すぎなんだよなあ…()

まきゃぼいの怪演が見られたのはとてもよかった。ヘドウィグ…
ラストは、救われる要因がそこなのか…という…うーん
タイトルやスタッフロールの演出がきちんとされてて
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

-

2本立て上映の2本目ってどうしてこう寝てしまうかな…………ので点数つけません

結果としてアクションシーンだけ見たって感じになったんだけど、そのアクションはラッセル・クロウとライアン・ゴズリングのバラ
>>続きを読む

エイミー、エイミー、エイミー! こじらせシングルライフの抜け出し方(2015年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃ満足ってわけでもないけどまあそこそこ楽しかったしよいかなー、程度。
突然のマシュー・ブロデリックは笑う…SNLつながりなのかな

軽妙に進んでく割に長く感じられて、最後もなんか、あっ映画で
>>続きを読む

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

3.1

グザヴィエ・ドランの映画ということ以外に前情報全然入れてなかったもので、しかも彼の映画自体も初めてだし、世間でも人気な人だようなので期待して観たんだけど、結局よく分からなかった。という結論。
映像や演
>>続きを読む