しろねこさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

しろねこ

しろねこ

映画(248)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.0

ミラ・ジョヴォヴィッチ版は世界的大ヒットですけど、ゲーム知ってる人からしたらこっちのほうが本物に近かった。
たからといって面白いかって言うとまた別の話。

ゲームで見たあのシーンやこのシーンがちょこち
>>続きを読む

真・事故物件 本当に怖い住民たち(2021年製作の映画)

2.9

スプラッター映画だという情報は事前に知っていたけど、前半は普通のJホラー風。
でも後半に進むにつれただのホラーじゃない展開に。
イケメンマネージャーさん、なかなかのキャラでした。

これはこれでちょっ
>>続きを読む

アイス・ロード(2021年製作の映画)

3.4

リーアム・ニーソンだもん。
ただのトラックドライバーじゃ終わらないですよね。
相変わらず戦う普通のオジさん。

鉱山での爆発事故。
それを助けるための装置を運ぶためにアイスロードを走る。
成功報酬もあ
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.9

聾唖の家族の中でひとりだけ健常者のルビー。
きっと子どもの頃からたくさんの苦労があったんだろうなっていうのがわかるぐらいしっかり者。

コンサートのシーンで音が消える演出は、見ている私たちに聾唖者の体
>>続きを読む

パーフェクト・トラップ(2012年製作の映画)

3.2

犯人の意図するところはわからないままにたっくさん人が死にます。
原題通り、たんにコレクションしたいだけなのかな。
最初のクラブのシーンの殺人の仕方が大掛りでなかなかすごいです。
見ていてイテテッとなる
>>続きを読む

都市伝説物語 ひきこ(2008年製作の映画)

2.5

思ってたひきこさんとは違ったけど、時間短いしこれはこれで良いんじゃないでしょうか。
ショボいCGアニメなのが余計に不気味さを増してるかも。

ネコちゃん投げちゃダメ、ゼッタイ!

ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”(2021年製作の映画)

3.9

アマプラで見られるならと初めて嵐のLIVE映像を見ました。
普段はバラエティやドラマなどで活躍する姿を見ていましたがステージの上の彼らはキラキラしたアイドルそのもの!
歌も上手いしダンスもカッコいい。
>>続きを読む

劇場編集版 かくしごと ―ひめごとはなんですか―(2021年製作の映画)

3.0

「劇場版やってたんだ」ってぐらい全くのノーマークでした。
でもTVアニメ版を編集した感じで、少しだけ新しいシーンありってとこですかね。
相変わらず面白いんだけど映画にする意味はあったのかな。
まぁ好き
>>続きを読む

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.2

ジェイソン・ステイサムが現金輸送車を守る無敵の警備員的な話かと思ったら意外にももっと複雑でした。
ジェイソン無双も今回は少な目。
でもなかなか凝った作りでガイ・リッチー節である巻き戻しはちょっと違った
>>続きを読む

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

3.0

初代ガンダムを見ていた世代としては懐かしさがありますね。
やっぱりこのメンバーが出てると安心する。
でもなぜ今これを映画化したのかな。
反戦の意味とかもあるのかしら。

TV版よりも詳しくやってくれて
>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.0

普段、番宣なんかに出てる彼女はよく笑う元気な女性に見えるけど、役に入ると雰囲気がとても変わる。
吉高由里子さん、すっごく綺麗でした。

痛々しいシーンや殺人衝動を抑えられない恐ろしい女性の話というのは
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.8

ずっと見たかった作品。
口コミも良かったので楽しみにしていました。
想像通りの良作でした。

仕事を頑張る女性なら少なからずぶち当たる壁が描かれていてちょっと苦しくなるシーンも。
家庭とのバランスとか
>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

2.2

わかってましたよ、怖くないってことは・・
とりあえず無料だったので見てみた感じです。
民話みたいな感じ?

コウキちゃんは可愛かったです。

テリファー(2016年製作の映画)

2.8

口コミに期待して見たんですが、思ったほど怖くなかったかなぁ。
ピエロは喋らないし殺す理由もわからないところはいいと思いました。

ひとつ気に入らないのは飛び道具は使わないでほしかった。
それはダメじゃ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.5

アニメ版から始まって何年経っているんでしょう。
やっと最後を見届けられました。

懐かしいメンバーたちにちょっとほっこり。

相変わらず難解な部分は多少ありますが、他の劇場版と比べてもけっこう理解しや
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.5

アニメ版は全て視聴済み。
あの個性的なメンバーを実写化するなんてイメージ崩れそう・・
と思っていましたがこちらは大成功ではないでしょうか。

まず主役の北村くんが完全にタケミッチ。
ダメダメなフリータ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.2

「シン」シリーズのウルトラマンバージョン。

世代的にウルトラマンはもちろん見ていたけどあまり覚えてなくて・・
でも昔のドラマの音とか懐かしさもかなりありました。
チープな作りはあえての演出でしょうか
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

3.9

ドラマを見ていましたが劇場版になっても何も変わらないところがいい!
いつも通りシロさんとケンジの日常が描かれています。

この映画はたぶん若い方よりある程度人生の折返し地点を過ぎた方のほうがリアリティ
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.2

時間も短くサックリ見られます。
エディとヴェノムちゃんが仲良く暮らしてるところからスタート。
このコミカルさは好き。

でも全体的にちょっと消化不良気味。
今回はカーネイジもヴェノムもあまり凄さを感じ
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.7

アニメ版は全て見ています。
でもこちらは「0」ということで、アニメ版の虎杖たちが入学する前の話なのでその先輩たちの世代のお話。

アニメ版だけではイマイチわからなかった夏油がどういう立場の人なのかがこ
>>続きを読む

ポラロイド(2018年製作の映画)

2.3

ホラー系にしては評価が高めだったので見てみました。
その理由はB級ホラーというよりは割とストーリーがちゃんとしていたからなんでしょう。
でもおかげで意外性も無く全く怖くない。
ありきたりなホラー映画で
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

声優の変更やCG使用など「どうなんだろう?」と不安要素がけっこうあったのですがタイミングが合い映画館で鑑賞。
とにかくオープニング曲からカッコよく、リョータがメインのストーリーも最高!
山王との熱い試
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

3.0

なんにも考えずに見られる楽しいゾンビ映画です。
基本コント!
のろのろタイプのゾンビなのでおじいちゃん、おばあちゃんでも立ち向かえます。
ジイちゃんカッコいい〜♪

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.7

前作見たのがけっこう前なので、過去の登場人物ちょっと忘れてたり・・・
でもそこはそんなに関係ないかな。

今回は大上さん亡きあとすっかり「それらしく」なった桃李くん演じる日岡のお話。
風貌もすっかり変
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.8

映画館で予告見たときから
「たぶん見たらシンドイやつだ」
と思ってたけどやっぱりその通りでした。

登場人物全員が物凄くリアリティがあって、自分の身近にいそうなんだよなぁ。

桃李くん演じるスーパーの
>>続きを読む

HYDRA(2019年製作の映画)

3.5

おそらく低予算の短め映画。
でもなかなかいいじゃない。
東京の裏社会って感じで。

アクション監督さんの撮った映画ということでとにかくアクションシーンがカッコいい!
日本でこんな高速キレッキレのアクシ
>>続きを読む

雲のむこう、約束の場所(2004年製作の映画)

3.0

新海監督のかなり昔の作品です。
でも映像の美しさはこの頃から凄いレベルです。
特に光の描写が実写のよう。

ストーリー的には「天気の子」に近く、世界を救うか好きな女の子を救うかって感じ。
ちょっとセン
>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

3.3

ストーリーとしてはよくある物語。
でもやはりストップモーションアニメとしてのクオリティの凄さでしょう。
そして日本の文化をとてもよく勉強されていて、日本人が観ても違和感をあまり感じません。
三味線に折
>>続きを読む

オゾンビ(2012年製作の映画)

2.0

想像したよりは意外とマシでした。
もっとB級感強めかと思ったらまぁまぁちゃんと作られています。

でもビンラディンをゾンビにした意味も全くないし、いくらあの組織が嫌いだからってこれはちょっと酷いのでは
>>続きを読む

SHERLOCK/シャーロック 忌まわしき花嫁(2016年製作の映画)

3.5

ドラマ版は全部見ていましたがこの映画だけ見れてなかったんですよね。
お馴染みの曲が流れてきてちょっと懐かしい〜。

これはドラマの方を見ていないと何がなんだかわからないかもしれないですね。
ドラマは現
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.7

前評判ほど難解さは感じなかったし眠くなることもありませんでした。
そしてかなり私の好きなタイプの映画でした。

羊から生まれてきた羊ではない生き物。
アダと名付けられ羊飼いの夫婦に育てられます。
賛否
>>続きを読む

マッド・リベンジ(2016年製作の映画)

1.9

あれ、自分が見た映画これだっけ?
って戸惑うぐらいジャケが内容と全然違っててビックリ。
でも確かにこの映画でした。

事故で家族を殺され、そのうえその事実を権力で隠して罪を免れた相手に復習する父親のお
>>続きを読む

ブタカリ。 〜呪いの使徒〜(2012年製作の映画)

2.0

海外ホラーっぽいジャケに騙された感あり。
復習のため自分の体の一部を箱に入れるとブタカリの精(?)が現れて相手を殺してくれる的なお話。
低予算映画だし、変な着ぐるみオバケ出てくるんかなと油断してたら斜
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.3

久しぶりに本格ミステリー小説の映画化作品を見たような気がします。
密室に人を集めてそこで事件が起きるなんて、古典的なミステリー小説ではよくある話。
でも今回は更にその先を行くようなストーリーだった。
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.1

スペイン映画とは珍しい!
と内容全く知らずに鑑賞。
どうしてこうなったとか詳しい説明が特にないあたりも初期のCUBEっぽい感じ。

宗教的なことなのか、それとも現実の格差社会のことなのか。
捉え方は様
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

原作未読です。
なので本当に伊坂氏の原作通りかどうかはわかりませんが面白かったです。
ブラピはやはり主演が似合う!

他の登場人物もそれぞれがキャラ立ちしてて魅力的。
悪い奴らであってもなんだか愛おし
>>続きを読む