ノリシゲさんの映画レビュー・感想・評価 - 84ページ目

  • List view
  • Grid view

8 Mile(2002年製作の映画)

3.1

予想通りの展開だけど、曲も含めて良かった。
キム・ベイシンガーが印象に残った。

半落ち(2003年製作の映画)

3.1

なかなか口を割らないので、モヤモヤしながら見てたけど、色々考えさせられる事もあった。

続・深夜食堂(2016年製作の映画)

3.8

前作と話が続いているところもあるので、続けて見られて良かった。
渡辺美佐子さん流石の貫禄。

深夜食堂(2015年製作の映画)

3.7

料理が美味しそう。
多部未華子の役どころが良かった。

轢き逃げ -最高の最悪な日-(2019年製作の映画)

3.8

思ってたよりずっと面白かった。
水谷豊の走り方だけ気になった。

空母いぶき(2019年製作の映画)

2.5

暗くて出演者の顔が良く見えず、この人出てたっけ?という感じだった。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.3

かなり昔に見たけど、便器のシーン以外は全然覚えてなかった。
薬物中毒者ってこんな気分なのかー

シャレード(1963年製作の映画)

3.6

どんでん返しのストーリーやオシャレな雰囲気も良かった。
ただ、どう見ても怪しいのになぜ惹かれたのか理解ができなかった。直感?

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

4.2

予想よりずっと面白かった。
マシュー・ペリーの疲れた感じがリアル

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

4.1

実家帰省あるあるがたくさん。
映画のタイトル、まさかあそこからきてるの?

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.8

面白かった。
ジョディ・フォスターはいつも強い女性役だな。

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

2.8

西部劇だけど、なんか静かな印象。
疲れてる時に見たからか眠くなった。

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

2.5

タランティーノにしては短めでお手軽に見られた。
相変わらず無駄話が長いけど。

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.5

2つの訴訟が同時進行するので、最初は特に分かりにくい。
天才は凡人の想像ができないようなことをするなーと感じた。

ナチョ・リブレ 覆面の神様(2006年製作の映画)

3.6

スクール・オブ・ロックが楽しかったので、こちらも見てみた。

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

3.3

今見ると凄いな。
ストーカーとか普通にしてるし。
曲はとても良い。

パラレルワールド・ラブストーリー(2019年製作の映画)

2.3

期待してたのと違った。
これをパラレルワールドと言うのだろうか?

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

3.1

どこまでが現実か分からなくなる。
ペネロペが可愛い

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.3

こういうの好き!
リアリティはないかも知れないけど、純粋に楽しめた!

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

3.4

作った人たち、みんな映画が好きなんだと伝わってくる。

トンネル 闇に鎖(とざ)された男(2016年製作の映画)

3.5

車に閉じ込められてたのに途中から少し動けるようになったのなんでだっけ?

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.7

昭和の懐かしい雰囲気。

階段を駆け上るしんちゃん体力凄くない?5歳児には無理でしょ!と、冷めた目で見ている自分がいた。

エスター(2009年製作の映画)

3.9

何を言っても信じてくれない夫にイライラ。
なんとなくオチも予想がついたけど面白く見られた。