こふくさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.8

イーサン・ホーク!と思って見たら…
決して派手なタイムトラベル(SF)では無いが、裏テーマの深さにしみじみと心に残る作品。
いや、まぁ途中からそうだろうとはわかるんやけど…ストーリー的に、そうきたか。
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.3

先日ジャズライブで大西順子&小野りさ&ブルーノート東京の演奏を堪能したので、
久しぶりにセッション見たら鳥肌と涙。
20年ぶりにまたピアノを再開したので、
音楽の素晴らしさと厳しさ、人生が、詰まりすぎ
>>続きを読む

ラストサマー(1997年製作の映画)

3.1

昔初めて見た時は怖かったなぁ。
たまに懐かしくて見るけど、やっぱり面白い。
ヒロイン二人が可愛くて。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.3

アイデア勝負のゆるさが可愛い!
そこに伊澤彩織のアクションが加わって痺れる〜!

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.3

メインメンバー集結&たくさんの恐竜たち!
この3部作通してみんな大好きTレックス!
やけど私はトリケラトプス推し!
テーマは良いのに、ストーリーが面白くない。
1.2の方が良かった…。
きょうりゅうと
>>続きを読む

最強殺し屋伝説国岡 完全版(2021年製作の映画)

3.4

低予算でも俳優とアイデア勝負!
舞台が関西だけあって、緩くて、なぜか共感を得る設定。上手い。
職業がなんであれ…世知辛いですな…
格闘シーン普通に凄い。
ここメインにもって来たかったのね。
が、音楽の
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

大満足。過去作品はこの為の予算作りか?という程、かけ離れて進歩してた。
あれと対峙するというシンプルな設定はこれまで数々の映画で使われているが、本作の捻った視点が現代的で良いのよ。
しかもそれが一歩間
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

2.9

このライオンを責めるものは誰もいないよ。
動物ものは悲しい。
ストーリーは想像通りだが、臨場感あるカメラワークで迫力有り。しかし画面酔い。
馬鹿娘を2人持つと、お父ちゃん大変やで〜。

序盤のアフリカ
>>続きを読む

幻想殺人(1971年製作の映画)

3.0

ミステリ小説が好きだが、こちらは映像だからこそ成せる上質なミステリー!
フルチのジャッロ。ストーリー的にもう少し短く出来たはずなのに、前半の幻想シーン〜後半の展開まで飽きずに見れた。

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

2.8

原作マリアビートルの完成度が高かったので…
やはり娯楽映画版という感じでした。
しかし、外国から見た日本(アジア)のイメージはいつ更新されるのだろうか。悲しい。
ブラピのダンディ天道虫が見れただけあり
>>続きを読む

鉄男 TETSUO(1989年製作の映画)

2.9

二日酔いで寝床から這い出してきて鉄男を見出したら、息子が「また変な映画見てるわ」みたいな顔で呆れてた。
映像シュールで渋いのに、音楽と展開にニヤニヤ。ちょっとクドい部分もあったけど1時間なら耐えれる感
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.2

低予算でシチュエーションミステリ。
この流れから、何かしらどんでん返しくらうやろうな…と思いつつも緊迫感にのめり込む。
ちょっと伏瀬回収出来てなかったり、
いや職場の連携とれてなさすぎやない?
と突っ
>>続きを読む

大脳分裂(2000年製作の映画)

2.0

うぅ。胸焼けする。
どこが、何が、と聞かれたら
ストーリー云々では無く、人としての本能が拒絶反応を起こす映像と音楽なのです。
て事は…私ちゃんと左脳が働いてるやん!笑

しかし、これだけ映像と設定なの
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

とりあえず2回鑑賞。
これ映画館で見ないなら、もはや一生見なくてもいいよってくらい是非映画館で。
ストーリー、映像、音楽、役者、全てが素晴らしいです!
グースの回想シーン泣ける。

スリザー(2006年製作の映画)

3.0

ぷち懐かしい。
俳優さんが皆、ハマり役で良き。

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

登場人物からして犯人は予想出来るが、
設定が現代的で面白く飽きない。
アイデア勝負のストーリー、好きです。

サスペリア PART2/紅い深淵(1975年製作の映画)

3.5

オススメのミステリー映画を聞かれたら、本作を推します。

サスペリア(1977年製作の映画)

3.3

初めて観た時は「?」でしたが、今見ると映像の美しさにゴブリンの音楽が素晴らしい芸術作品。

女神の継承(2021年製作の映画)

4.2

ナ・ホンジン原案・制作だが、「哭声」の比じゃないくらい凄い。
後半の怒涛のショッキングシーンに、精神的にもってかれるやつ。
殺人鬼や幽霊じゃなく「憑かれる」のが怖い。
ミステリ的展開にも盛り上がり、ホ
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

4.3

こっちの方が前に鑑賞。
ストーリーも設定も人間関係も全てが面白い!!
実話ベースで面白いと言っていいのか疑問だけど、でも映画として凄く良かった。

哀しき獣(2010年製作の映画)

3.0

ナ・ホンジン期待して観たけど、交錯するまでが長くて分かり難い…
最強のナタでぶった斬りしたり、
トラック思っきり横転させちゃったり、
アクションシーンは見応えありましたなぁ!!

カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇(2019年製作の映画)

2.6

宇宙からの色をまだ読めてなかったけど、配信してたので鑑賞。
ニコラス・ケイジの顔、怖いわ

カカリ-憑-(2022年製作の映画)

2.8

シネ・リーブル全日満席なってたから、自宅プロジェクターでYou Tube鑑賞。
1部は少し昔のホラーテレビ番組の様な探索パート。廃墟での撮影も悪くない。
ドラマパートはちょっと役者が酷くて入り込みきれ
>>続きを読む

グレタ GRETA(2018年製作の映画)

3.6

イザベル・ユペール目当てが、クロエちゃん可愛すぎて無理やん。
挿入曲が良すぎて怖い、リストにショパンにヴィヴァルディまで!
教訓…持つべきものは友!
女ストーカーなら、五十嵐先生の雨宮リカのが上手なの
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.8

脚本も面白いが、SFコメディなのに温かくて幸せな気持ちになる。
キャストが作り上げるチーム感が素晴らしい。
"タイムマシン"が、ウェルズのタイムマシンそっくりに模しててテンションあがる!
夏に見たい映
>>続きを読む

さようならCP(1972年製作の映画)

3.8

2022.1.31
年末年始に原一男監督作品を見まくった。