ikoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.0

アメリカ行きの飛行機で鑑賞。バースの異なる世界はアニメのタッチが違って、まさかの実写も入り込むマルチバース。。東映のスパイダーマンもいたのかな?グウェンに惚れる!

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.3

アメリカ行きの飛行機で鑑賞。1作目に続き、主人公がデバイス、アプリを駆使してストーリーが進行する映画。2作目でも斬新。眠くならずに鑑賞!それにしても、今の高校生、大学生はこんなにツールを使いこなせるの>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.0

ミステリー?どんでん返しある?と思って観てたら、何か想像してたのと違った。

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.0

歩兵の仲間に伍長に千人将が、まぁ個性的な俳優さん揃いだったので、そっちが気になってしまった笑
大沢たかおの王騎将軍は、一作目はどうなんだろ〜って思っていたけど、もう完全にハマり役な気がしている。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.2

ロケットを中心にストーリーが進んで行って、シリーズの中で一番シリアスで重みがある作品だった気がするな。続いていく?んだろうけど、オリジナルメンバーでは一区切り?個人的にはウォーロックが良いキャラしてま>>続きを読む

劇場版 Gのレコンギスタ II ベルリ撃進(2020年製作の映画)

3.6

難解さがあるから、勢力解説は読んでおかないと付いていけないな。

モービウス(2022年製作の映画)

3.6

MCUとSSUの絡みが勿論ある感じになっていくのだけど、2時間無いコンパクトな作りでサクッと観れました。ヴィランのはずなんだけど、ヴェノムと言い、モービウスと言い、正義感が凄くあるんだよな。主人公に据>>続きを読む

劇場版 ガンダム Gのレコンギスタ I 行け!コア・ファイター(2019年製作の映画)

3.6

アニメ版が途中で止まっていたので、劇場版を観ることに。キャラデザが好みなんだよな。

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1作目に増してヴェノムとエディが愛らしいキャラになっていくんだけど、ミッドクレジットでトムホも出てきちゃって、スパイディと対峙できるのかな、マジメに笑

モンスターハンター(2019年製作の映画)

3.4

まさかモンハンが異世界ものになっていたとは!アクション映画としては凄い迫力でサクッと観れた。ミラジョボビッチはカプコンのお気に入りなのかな。バイオハザードと監督なだけに前半は怖すぎる!

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.7

シンゴジラ、シンウルトマンに次ぐシン仮面ライダー。目線が人の目線なので作品の感じが前の2作と異なり仮面ライダーらしい?シン仮面ライダーだったな。キャストもシンゴジラ、シンウルトマンから多数出ていて、庵>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.6

コミカルさが売りのアントマンなんだけど、1、2に比べてそのコミカルさが激減。。そこが残念だったな。ただフェーズ5?の幕開けなので風呂敷広げるのにこんな感じだったのかな。

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最近の続編は改変じゃなく、旧作ファンも納得の出来が多いな。ワクワク感もあり、旧作のリスペクトに満ちていて、オマージュも沢山。そして、オリジナルキャストも出て来るときた。これは良い続編。マシュマロマン達>>続きを読む

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年製作の映画)

3.8

Netflixでアニメ版の予告を観たら無性に観たくなり鑑賞。当時はゴジラより完成度の高いのがガメラだった。

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.8

原作のゲームは1の途中までしかプレイしていないけど、テンポが良くて、スケールもデカくて見応えあり!トムホがネイトっていうのは最初は違和感あったけど、マークウォルバーグ演じるサリーとコンビにするとバラン>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

4.3

豪華過ぎる騙し合い!爽快!そしてシリーズ化を是非して欲しいけど、騙されるのにも程があるから続きは無いのかなな。。

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.8

ジャングルクルーズもこんな感じでファンタジーにするとは。パイレーツオブカリビアン的な作り方。日本版作るとしたら、主人公は城島リーダーがやるべきだな!

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.2

93年のジュラシックパークから続いたシリーズのキレイな完結。恐竜もオマージュも盛りだくさん。それに、よく前シリーズの博士たちを集められたものだ。

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

チャドウィック・ボーズマン亡き後の続編なので見方が他の作品と異なったけど、シュリがブラックパンサーになるまで、ちょっと映画的には長かったかな。あとヴィランが今までインフレ気味だったからしょぼめ??ただ>>続きを読む

鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成(2022年製作の映画)

3.0

ハガレンファンなので最後まで観ました!やはり原作は偉大!!あの1作目の興収からよく最後までやり切ったよな。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

むーん。これがサイコロジカルホラー映画ってやつか。。

キャスパー(1995年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

キャスパーがとにかく可愛い。だけど、最後のキスは無くてよかったかな。。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.8

DCはMCUと一線を画す作り方を最近するので、アメコミ映画というよりも、クライムサスペンス映画として観た感じ。作り込まれた雰囲気に浸りながらの鑑賞。ジョーカーがレベルが高過ぎたので、、物足りなさはあっ>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ライアンジョンソン監督なのと、探偵ものだから叙述トリックが必ずあると思って期待しての鑑賞。犯人は予想出来なかった?というかかなり話の作り方に撹乱?された感があってその作りが面白かったかな。続編もこんな>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

原作未読でアニメ版からの劇場版0。クオリティが高すぎる。。ここ数年のジャンプ作品映画の出来はレベルがどんどん上がっているな。
乙骨の碇シンジ感が強過ぎたのが気にはなったけど、主人公は彼でもいいんじゃな
>>続きを読む

トロール(2022年製作の映画)

3.4

怪獣映画の王道フォーマットに落とし込んだノルウェーのトロール映画🧌

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

楽しみにしてたモンスターバース4作目。スケールのデカさは相変わらず!
ただ前作が音楽含め日本ゴジラのオマージュ満載だった為にちょっとガッカリ。
それに小栗旬が雰囲気イケメンになってるし、ギドラの頭はメ
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

タイカワイティティ監督なだけにコメディに相当振ったソー。より過ぎじゃね?笑
カメオ出演陣が豪華なのと、クリスヘムワーズの実の家族達が出ているのは驚き。ジェーンは今作で無理矢理?唐突に?マイティーソーに
>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

やっと鑑賞。レディーガガの歌唱力には圧倒されて、ブラッドリーの燻し銀な演技と歌唱で、順風満帆なシンデレラストーリーかと思ったら、そうはいかないのね。。
2人が初めてステージで歌うシャロウのシーンが映画
>>続きを読む

鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(2022年製作の映画)

3.5

るろ剣を観た後過ぎて、スカーが雪代縁にしか見えなかった。。そしてアームストロング少佐の出番が少な過ぎるのと、マスタング大佐が大分無能。。少佐のスキンシップはどうした?!1作目で慣れて面白く観れたけどね>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

3.7

力の指輪を観るために一から見返す。公開当時、リアルタイムで観たっけな?もう20年以上も経つのか。

INTERCEPTOR/インターセプター(2022年製作の映画)

3.6

往年、90年代のハリウッドアクション映画の様な構成。これはこれで好きですな。軽く観られる!

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.3

追憶編を中学時代にアニメで観た時は衝撃的過ぎて観終わった後、茫然としたのを覚えてる。このBiginingはこれまでのシリーズの醍醐味だった殺陣、アクション要素が薄く、追憶編のストーリーをただただ暗く、>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.3

アクション、殺陣が超絶進化していて、日本映画の中でも最高峰なんじゃないかな、と個人的に思っている。剣心、縁のアクションはメイキング観てみたいな。斎藤一は年齢的にも雰囲気で強キャラ笑
次は追憶編か。。。

トップガン(1986年製作の映画)

3.9

86年公開ということで自分が生まれた年の映画を続編が高評価ということで今更鑑賞。CGがまだまだの時代に実際に戦闘機を飛ばしてここまで仕上げるんだから古い云々ではなく見応えあり。BGMの使い回しは気にな>>続きを読む