ikoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

EXIT(2019年製作の映画)

4.0

パニックものなのにコミカル。気軽に観れた!

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

さらば、全てのエヴァンゲリオンか。まさにこのコピー通りのシンエヴァ。エヴァは理解不能なところ多々あるけど、それがエヴァ。Qでドン底だったのが色んなところで救われたな。。そしてマリがここまで重要なキャラ>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

4.4

Qの復習。当時は映画館で観て、突然のよく分からない展開から始まり、終わって茫然としたのを良く覚えている。。この後、シンが観れると思うと、良い感じで観れたな。さて、次はシンエヴァ。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.4

破の復習。破は物凄く面白くてQを超期待していたのを思い出した。Qで何が何だか分からなくて、突き落とされる前にテンションが上がってきた。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.2

シンを見るために総復習。序はテンポが良いね。Qで突き落とされるからな。。
ヤシマ作戦、シンゴジラのアニメ版って、逆か!

コンテイジョン(2011年製作の映画)

4.0

これ2011年の映画とは思えない。25%の致死率とか恐ろし過ぎてあんな暴動とかパニック起こるんだろうけど、コロナはそこまで致死率が高くないからこんなに緩んでるのだろうな。。それにしても出演者が豪華すぎ>>続きを読む

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

前作に引き続き笑えた笑えた!同じ4人でゲームが始まったら駄作だったのかもしれないけど、おじいちゃん達がまさかの参戦。それが笑いのレベルを引き上げたな笑

マン・アップ! 60億分の1のサイテーな恋のはじまり(2015年製作の映画)

3.7

ショーンがナイスキャラ過ぎて、この2人のスパイスでありきたりになるところが良作になった気がする笑

エジソンズ・ゲーム(2019年製作の映画)

3.5

原題の電流戦争だとおそらく観ていなかっただろうな。エジソンズゲームと邦題を付けたのは興味を唆る上では上手い。伝記で誰もが知るエジソンなわけだし。だけど、映画としては原題がぴったりだ。眠くなるかと思いき>>続きを読む

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

3.8

大学の時、バイト先でかかってたUSENで愛唄を聴いてビビッときたのを今でも覚えている。。愛唄が劇中では出てこなかったのは個人的に残念だけど、JINのミュージシャンとしての苦悩からGReeeeNをプロデ>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

3.4

シャーロックの妹の話と聞いて鑑賞。イギリスの当時の時代背景とか知ってないとストーリーがスッと入ってこないんだろうな、これ。エノーラの魅力、強さは終始感じられる作品。ゴジラの時はあんなに小さかったのに。>>続きを読む

おとなの事情(2016年製作の映画)

4.2

最初っから最後まで面白かったんだけど、ラストシーンが???で、モヤモヤして終了。ネットで解説を読み、なるほど!っとなり、最後に全メンバーを改めて振り返るのも面白い。そこだけ分かりにくいかったなのが残念>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.0

リブート、続編というわけじゃなく、ちゃんとしたオーシャンズシリーズだな。出演者の豪華さから始まり、盗みにおいては何度もあっと言わせてくれる爽快さが気持ちいい。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

デロリアンを持ってくるところ、メカゴジラにガンダムと日本カルチャーが重要なところで活躍してくれて嬉しい限り!シャイニングのくだりも再現度と言うか、映画への組み込み方が凄い。映画館で観たかったな。

アップグレード(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーへの引き込み方も上手くてテンポも良い。犯人コイツだろ!っと思って単純だなー、と思ってたら予想外の犯人。終わり方も、そうなるの?!と思ったら、また予想外の終わり方。やられたぜ。

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.5

愉快で可愛い動物達がたくさん。テンポの良いアドベンジャームービー。字幕で観たけど、吹替も楽しそうだ。

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

4.4

マイケルベイ監督に出演陣も豪華。アクションど派手だし、効果音もズンズン低音が効いててかなりの迫力。終始楽しめた!

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.0

終始笑っていられる。どのキャラも濃くて面白い!
民王の二番煎じと言うか、、似たとこはあったけど、、特に気にならないほど面白い。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.4

ロビー活動、ロビイストって日本じゃ馴染みがないけど、そがなんなのかっていうのがこの映画でよくよく分かる。そして、こんな戦い、一体どうやって勝つの??と観ているといつの間にか引き込まれていて、最後にまさ>>続きを読む

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.8

アクション映画としてはありだけど、エンドオブシリーズとしては一番物足りない。。大統領を守るよりもバニングの逃走劇が長すぎる。。あと黒幕が完全にバレバレとか、敵の小物感とか、ツッコミどころは特に気にしな>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

コロナになって以降、初の劇場鑑賞。!何とか付いてていこうとしたんだけど、、難しすぎる!って感じなんだけど、もう一回観たら見方全然違うはず!って思わせる映画だった。頭、追いついてないけど、面白かったと、>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.0

面白い!楽しく観れた!ビートルズを伝記ではなく、ここまで、エンタメにするとはね。笑えたし、ビートルズの曲にも浸れたし、良作。それにしてもエドシーラント、カメオ出演?かと思いきや、がっつり重要な役でよく>>続きを読む

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

中盤までは淡々としていて、ありきたりなスパイ映画だったけど、中盤以降は、そうではなくなってくれと思いつつ、そうなってしまう。。切ない映画。。

ハゲタカ(2009年製作の映画)

4.0

変な時間に寝てしまい、0時過ぎから鑑賞。眠気吹っ飛んで観てしまった。こんなやり方して買収防衛するとは。。ナギサさんじゃないや、、鷲津が大森南朋のイメージだよな。前段のドラマも観てみたい。

グレートウォール(2016年製作の映画)

3.5

まさかの対モンスター映画。中国映画?なのにマットデイモン?どういう配給なんだろう。万里の長城の戦い方で鶴の騎士?竜騎士みたいなのは、お!となったな。B級と言っちゃ申し訳ないくらいの予算掛かってるだろう>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.8

池井戸作品、ハズレないよなー。ドラマも観ているけど、映画でも面白い。

BLEACH(2018年製作の映画)

2.8

BLEACHの良さが、、、コスプレ祭りになってしまった。。残念。[Alexandros]だけは合ってた笑

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.0

結構話がぶっ飛ぶと言うか、、高次元に行ってしまい、脳が追いつかなくなると言った方がいいんだろうな!という感想。
途中のカーチェイスシーンで、リュックベッソン?と思ったらリュックベッソンだった。

キングコング対ゴジラ(1962年製作の映画)

3.2

ちょっとキングコングの造型が残念だったけど、戦車とか兵器の特撮は楽しめたな。大ダコは特撮ならでは!
来年のハリウッド版はどうなるかね!

ゴジラ×メガギラス G消滅作戦(2000年製作の映画)

3.2

昆虫怪獣か。モスラ、バトラが存在感強くて、メガギラスはちょっと劣るな。幼虫の時の人を襲う凶暴さには怖さがあったけど、それ以外がエネルギー吸って飛んでるだけ。。G対策本部は子供向けだな。自衛隊が頑張るの>>続きを読む

空母いぶき(2019年製作の映画)

3.8

CGの出来云々はあるけど、最近の邦画も頑張ってきているのでは。原作は1巻しか読んでいないけど、緊張感ありで楽しめたな。色々とシン・ゴジラと比べてしまうところとかあったけど、海戦、空戦ってこうやってやる>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.5

全く前情報を入れず鑑賞。懐かしさと、笑いと、感動と、、感情の振り幅が大きい、良い作品だった。。自分との世代は少しずれているけど、この世代の中心と言ってもいいであろう、コギャル文化。それを使って面白い映>>続きを読む

アウトブレイク(1995年製作の映画)

3.6

出演者が豪華。ウィルスものとミリタリーものがいい塩梅に掛け合わさって、スピード感もあり、なかなかなエンタメ作品。

レッド・オクトーバーを追え!(1990年製作の映画)

3.7

ジャックライアンの映画化第一弾。1990年、冷戦が色濃く描かれてるな。結構な捻りがあるからベストセラーになったんだろうな。主人公がジャックライアンなのに、ショーンコネリーが濃すぎて持っていっている笑

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.8

賛否両論あるみたいだけど、ドラクエ5やったことある人は追体験の様に思い出に浸れて、映画でフルCGでのリメイク+αがあって、、良い出来だったと思うな。何よりも、ビアンカ、フローラとどっちと結婚するかって>>続きを読む