ikoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

サイレント・トーキョー(2020年製作の映画)

3.0

渋谷のシーンはあんなバカな人達がこんなにいるのか、と見入ったけど、総合的に薄っぺらい。。俳優陣豪華なのに。

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

大好きなローランドエメリッヒのディザスタームービーと思いきや、後半はSF色強め。まぁこの手の映画は評価云々より、ただただ楽しむのみ。

プロメア(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

グレンラガンファンなので楽しめた。もっとガロとリオが目立つのでアイナのヒロイン感が薄かったな。クレイ役の堺雅人は声が個性的なので声優もハマってたな。まぁ、彼が黒幕でバーニッシュだったのな予想通りで読め>>続きを読む

グレイマン(2022年製作の映画)

4.0

CIAがぶっ飛びすぎなルッソ兄弟によるド派手アクション映画。ライアンゴズリングはこんなにアクションできるのね。そしてクリスエヴァンスは嫌味な悪役もできるという、キャップとの差がありすぎてそれも見所にな>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

宇宙?!、、と度肝は、、抜かなくなってしまったけど、それがメインにならずカーアクションがメインで安定のワイスピ。
メンバーが原点回帰していて、ハンの復活やX3のショーンが出てきて同窓会的な感じにニヤリ
>>続きを読む

オールド・ガード(2020年製作の映画)

3.8

シャーリーズ・セロン繋がりで連続3作目。彼女はこんなにもアクションができるのか。。そして、アメリカ映画の製薬会社って必ず悪者になるよね。

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

マルチバースということでまた世界が、ではなく宇宙が拡がってしまった。。
イルミナティはすげーメンツだな!と興奮してたらスカーレットウィッチが強すぎて勿体なさ過ぎる使い方。また彼等は使われるのかな。使う
>>続きを読む

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

4.2

総理の夫から何気無くこの作品を鑑賞。堅い政治の世界とフレッドの軽さ、コメディ感が気持ちいい。この2人の大統領選挙戦も観てみたい!!

総理の夫(2021年製作の映画)

3.4

原作は未読。初の女性総理とその夫のドラマということで、観る前は凄く面白そうだったんだけど、政治ドラマとしては超軽い。コミカルさが凄いあるわけでもなく、、煮え切らなかったな。さっくりとは観れた!

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.7

半沢直樹だったら超倍返しなんだろうけど、実話だからこそ大袈裟な脚色はせず、ニュースの様に淡々とストーリーが進んでいく。と言うか、2016年にまだこんなことがあったのか、、。

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

3.7

この手の映画が大好きなので鑑賞。ジェラルドバトラーにしては無敵感が控えめなお父さん。隕石落下のディザスターよりも人間ドラマに比重が置かれた感じかな。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

MCUとSONYが組んで、3作目でまさかこんな作品になるとは。。アベンジャーズ の流れからのドクターストレンジとの掛け合いは勿論文句無し。これは既定路線。
ただマルチバースっていうとんでも概念をこのス
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.2

当時、ニュース等でしか観ていなかった福島第一原発。数年前に浪江町の除染が完了したエリアに行き、原発の近くまで行く機会があったけど、現場はここまで壮絶だったんだな。映画として残るのはより多くの人に伝えら>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

4.0

ドラマを全部観て楽しんだ人のためのifストーリーで全くの予想外もあり楽しませてもらいました!袴田吉彦は鉄板。

タグ(2018年製作の映画)

3.9

おバカ映画なのに実話を元にしているというのも相まって、童心を忘れない友情にグッときた。

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

当方は生粋のウルトラマンっ子、後にゴジラっ子だったので庵野秀明によるシンシリーズは歓喜の作品。シンゴジラあってのシンウルトラマンなので、シンゴジラを観た時の様な衝撃は和らいでしまっているけど、ウルトラ>>続きを読む

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

3.8

ダニエルクレイグ、アクションも仕草もキレッキレだな!ただ登場人物が唐突に舞台を降りるのがあるけど、唐突すぎてもうちょい説明描写があってもよかった気がする。上映時間コンパクトだったのはよかったんだけどね>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

さすがライアンレイノルズ!ストーリーは秀でたわけではないけど、コメディ要素の小ネタやカメオ出演者の豪華さが凄い。最後の戦闘?シーンは声を上げて驚いてしまった!みんな驚いたんでは??

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

かなりダイバーシティを色濃く描写したマーベル作品。いきなりてんこ盛り感があってまた世界が広がった感じだけど、ストーリーは予想を裏切る展開で、シリアス感が強め。バットマンやスーパーマンの名前が出たり、時>>続きを読む

劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

完全に観た気でいたら観ていなかった!笑
biginningはテレビシリーズの再構築だったけど本作は完全新作。引退した虎徹、バーナビーの関係性がじんわりくるし、最後のヒーロー全員での総力戦は見応えあり!
>>続きを読む

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

4.0

サクッと観れて、笑えて、おまけにアンハサウェイの綺麗さに釘付けになる映画。最後まで詐欺師には騙されっぱなしだった!

クリミナル・タウン(2017年製作の映画)

3.4

クロエが出ているのであらすじとか前情報全くインプットせず鑑賞。ミステリー、サスペンス、青春ものの要素が混ざった感じで少し中途半端。ただただクロエが可愛い映画だった。

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.1

今まで007は通って来なかったけど、ダイエルクレイグ版の第一作を観てみたところ、良質なスパイ映画だった。アクションもしかり、スパイ映画らしい裏切りの連続、そしてボンドガール。続きも見よう!

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

4.2

ゆっくり腰を据えて観たかったのでワクチン副反応の最中の鑑賞。
大体ガンダムの主人公って子供過ぎる一面があるけど、ハサウェイは妙に大人。次にケネス大佐が大人に見えて子供っぽく、ヒロインのギギが一番大人な
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

これはシリアスコメディSFっていうジャンルになるのかな?笑
シリアスなんだけどユーモアあり飽きずに魅せてくれる。風刺的な意味で最後救われない終わり方がこの映画はベストなんだろうな。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.8

斬新な設定のミステリーで何度も手のひらを返される作品。雰囲気好きだな。

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.6

完全なる福田組によるおバカ映画笑
楽しめましたよ笑

新聞記者(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

都市伝説っぽい内容を真実として絵描き、大学設立の目的も生物兵器研究と陰謀論的理由がフィクション感を出すんだけど、これは濁しではなかろうか。これをもっとぶっ飛んでいないリアルな内容に出来ただろうに。そし>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

4.0

評判だったので鑑賞。余計な描写が無く、終始ジェイクギレンホールの電話で物語が進むって新しいな、と思ったらデンマークの映画のリメイクなのか。電話の向こうで何が起こってるのか分からず、小説を読んでるように>>続きを読む

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

設定は秀逸、展開はハラハラで斬新な映画だなと思いながら鑑賞。ただ、最後そうなる?!って納得がいかなかったけど、これがハリウッドと韓国映画の違いなのかも。面白い作品でした!

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

3.7

アーロン・ソーキンはよくもこういう題材をテンポよく惹き込む映画に出来るよな、、と感服。彼の作品にドラマ含めてハズレ無し。それにしてもモリーの人生、映画の終わりの時点が今の自分と同じだけど、振り幅が凄い>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.7

ブラックウィドウからのシャンチー。ジャッキーチェンを相当意識?したカンフーとマーベル的には珍しいファンタジー。フェーズ4が始まってるわけだけど、まだよくわからない。けど、ミッドクレジットシーンといい、>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ナターシャの過去から暗く始まるんだけど、段々とコミカルさが増えてきて、最後家族がまた合わさるのって意図してのコミカルさが増していった感じだよね?2つの家族ってラストシーンからの、エンドゲームを思い返す>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.4

最近のアメコミ映画では珍しく残念感があったな。。ワンダーウーマンというキャラは確立されていてガルガドットもハマり役で楽しみな続編だったけど、ドラマパートが長い。。そしてストーリー、設定がかなり???ガ>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

4.0

執念と野心か。。実話が元だけど、この映画はビジネスマンかそうで無いかで評価が分かれるだろうな。マックの成り立ちにはこんな話があったなんて。