こめみそさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

こめみそ

こめみそ

映画(425)
ドラマ(0)
アニメ(0)

さよなら、アドルフ(2012年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

母が大事にしてきた鹿の置物。
これが原題のLORE(教えられたもの)の象徴だと思った。

実家から持って(伝承して)きた鹿の置物を娘が実家に持ち帰る。
誇りを失ってはいけないと、言われた母の言葉。
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

2.8

年の差…!
職人になる系男の子と、憂いのある年上女性ってだけで萌える

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.8

初デートで見るという暴挙…
めっちゃ泣いた。人の幸せは他人が測るもんじゃないのかも。

コンプライアンス 服従の心理(2012年製作の映画)

2.8

言葉って怖い。
人の脆さと恐ろしさがわかる映画…状況と思い込みで人の判断は変わってしまう。
「es」のような映画。

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.4

すごい面白かった〜
ゾンビ×ハンターの恋愛。
ハッピーになりたいときに是非

凶悪(2013年製作の映画)

3.7

みんな演技上手すぎハマりすぎ…
ピエール瀧の二面性が怖い!
ほんとにオラフなの⁉︎(笑)

今日子と修一の場合(2013年製作の映画)

2.4

柄本夫妻の演技が観たくて鑑賞したんだけど…内容がよくわからなかった。

中学生円山(2013年製作の映画)

2.3

期待せずにみて、期待通りだった(笑)
クドカンは好き勝手やるのがいいよ〜それが好きだよ〜

扉をたたく人(2007年製作の映画)

3.8

音楽ってズルい!
感情が高ぶるシーンに、良い音楽が流れると泣いちゃうよなぁ…

プリズナーズ(2013年製作の映画)

4.8

去年観た映画の中で1番良かったかもしれない。
主演の2人の演技が素晴らしい。
とってもアメリカンな映画で、宗教背景などの解説を読むとより楽しめる。

ソイレント・グリーン(1973年製作の映画)

3.0

私が生まれるずっと前から、問題提起されていた環境問題。
にも関わらずこの世界に近づいて行っている気がする。
ソイレント・グリーンはもしかして悪夢から正夢になるかも。

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.3

面白かったけど物語的には、あまり心には残らなかった。
ブラピのフィクション臭!
ポール・ダノの演技が良い。

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.5

泣いた…
非人間的な仕事をしてる人も、人間であり音楽は人間に影響する。

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

3.8

影響を受けまくった作品。

ゆりちゃんに、なりたいな。
けど私はきっとえんちゃんだ…

みんなのなかに2人がいると思うのだけれども。

ひたすらに堂本と結婚したい人生だった…結局優しくてダメな人に惚れ
>>続きを読む

オレンジと太陽(2010年製作の映画)

3.7

なにこれ実話なの…!
戦争下に隠された悲劇はまだまだありそうだ…

恋の渦(2013年製作の映画)

4.3

最高に面白かった!!(笑)
人間グズで楽しい〜

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.8

何度だって観たくなる。
カリスマ的な映画だなと思う。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.4

大好き、こういう映画!!

主演のおじいちゃんの演技よかった…