こねこたつさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~(2019年製作の映画)

3.2

野原一家はオーストラリアに新婚旅行に行くことになったがひろしが何者かに狙われてーー。

みさえは母としても妻としても強い女性だなぁ。野原一家の絆はみさえのこういう芯の強さによるところが大きいのかも。
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

3.1

風間君と一緒にしんのすけ達は全寮制の超エリート学園に体験入学することになるがーー。

青春は誰にとっても大切な想い出。
全力で自分の求める夢に向かって走り、時に挫折し、時に苦悩する。
成功も失敗も凝縮
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.9

2009年1月15日、ラガーディア空港発シャーロット空港行きのUSエアウェイズ1549便は鳥の群れに接触し、ハドソン川に不時着水を試みるがーー。

奇跡は一人の偶然で起こされるのではなく、多くの人の努
>>続きを読む

ミートキュート 最高の日を何度でも(2022年製作の映画)

3.0

バーで出会って意気投合するシーラとゲイリーだが、シーラは未来から来たと話し出すーー。

思ったよりメンタルやられた二人のラブストーリーでした。
タイムループのパターンとしては面白かったのだけど、シーラ
>>続きを読む

県庁おもてなし課(2013年製作の映画)

3.1

高知県庁職員の掛水は新設された”おもてなし課”で高知県の観光振興を任されるがーー。

地元のことを地元民は意外と知らない。
当たり前のことが良さだったり、慣れてることがダメだったり。
外から来てくれる
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!(2007年製作の映画)

3.4

ひろしの勤続15周年のご褒美で沖縄旅行に行った野原一家だったが浜辺で見つけた円盤がシロのお尻にハマってしまいーー。

こんなの泣くしかないじゃなーい😭

大切な家族の命。
犠牲になんてできない
天秤に
>>続きを読む

アポロ13(1995年製作の映画)

4.2

月に向けて飛び立ったアポロ13号。突然、爆発事故が発生するがーー。

公開から28年も経つのですね。
改めて観ても全く遜色のない携わる人々の格好良さと最後の感動。
失敗も諦めも許されない。プロの集団が
>>続きを読む

劇場版 ねこ物件(2022年製作の映画)

3.0

猫とマイペースな主人公のゆるっとした雰囲気にドラマも観たくなりました。
最後のふみふみシーンは可愛すぎる😍

猫は人生の師匠です🐱

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

3.8

取説通りに毎日を過ごすエメットはある日見たことのないパーツを手にしてーー。

特別な人間なんていない、皆それぞれが特別だから。

最初はLEGOの細かい動きがただひたすら楽しかったけど、平凡であること
>>続きを読む

幸せへのまわり道(2019年製作の映画)

4.0

雑誌記者のロイドは長寿子供向け番組の司会をするフレッド・ロジャースの取材をすることなる。ロジャースは逆にロイドの話を聞きたがるがーー。

どんな優しい人にも、どんな穏やかな人にも怒りの感情はある。
>>続きを読む

TANG タング(2022年製作の映画)

3.2

ある日、無職の健は庭に古びたロボットを見つけるがーー。

タング、かわいいーーー😍
ウォーリーとかロンとか短足系ロボット君が大好きな私としてはタングの反則級な可愛さにメロメロでした〜。

ストーリーは
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.0

表紙に惹かれてBLを買った老婦人・雪は続巻について尋ねたバイトの女子高生・うららと作品を通じて仲良くなりーー。

心あたたまりまくったーーー!

さすが岡田惠和さんの脚本。
みんなが優しくて、みんなあ
>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.1

自閉症の息子と暮らす老いた母は息子の将来を考えてグループホームに息子を住まわせることを決意するがーー。

桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿。
成長するためにはそれぞれの特性に合わせたお手入れが必要。
それはみ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル(2000年製作の映画)

3.5

アクション仮面イベントのあるクルージング旅行に行くことになったしんちゃん一行。突如猿軍団が襲ってきてーー。

アクション仮面、カッコいいー!
しんちゃんの応援に奮い立って闘うアクション仮面の格好良さに
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん オラの引越し物語 サボテン大襲撃(2015年製作の映画)

3.2

ひろしの転勤によりメキシコに引っ越した野原一家だがサボテンが暴れ出してーー。

最初のお別れシーンはずるい…風間くん😭
一家全員で活躍するアクション系だったので安定の楽しさで見れました。

エンディン
>>続きを読む

13 ラブ 30 サーティン・ラブ・サーティ(2004年製作の映画)

3.3

大人の女性に憧れるジェナは13歳の誕生日に突然30歳の自分になってしまうーー。

憧れた人生を手に入れることが必ずしも幸せとは限らない。
本当に大切なものを気づかせてくれるストーリーでした。

マーク
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.3

お弁当屋で働く元風俗嬢のちひろさん。彼女は出逢う誰とでも自分らしく付き合っていくがーー。

原作は未読ですがどういうスタンスで観るのが良いのか悩ましい作品でした。
これはちひろさんのための話なのか、ち
>>続きを読む

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

3.2

4歳の息子のシングルファーザーであるジョンは不治の病で余命を宣告されていた。彼は息子を連れて里子候補の家々を訪問するーー。

淡々と。ずっと淡々と。
余命わずかでこんな風に過ごせるものなのだろうか。
>>続きを読む

とっくんでカンペキ(2012年製作の映画)

3.3

気になるあの子との初デート。目指せ初キス💋
少年のおバカで可愛らしい特訓が微笑ましい!ドキドキの結末はーー。

愛犬とごちそう(2014年製作の映画)

3.0

キュートでほのぼのなのだけど、わんちゃんにそんなジャンキーな食べ物をあげていいのかハラハラドキドキしてあまり集中できなかった。
そのこと以外はウィンストンの食いしん坊っぷりがひたすら可愛かったです。

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.7

ある酒場で青年がバーテンダーに身の上を話し出すがーー。

えっ、うわぁ、何だこれ!!!
究極の鶏が先か卵が先かタイムトラベル作品!
前半の伏線を後半で怒涛のように回収していく流れがお見事です!

タイ
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.9

小さな広告代理店に勤める吉川。泊まり込みで仕事をした月曜日の朝、後輩2人から告白される。会社のみんながこの1週間を繰り返しタイムループしているとーー。


面白かったー!!!
こういう日常系タイムルー
>>続きを読む

となりの怪物くん(2018年製作の映画)

3.0

超問題児の席が隣の春にプリントを届けに行った日から雫の生活は一変するーー。

きっと原作はもっと規格外かつ格好いいんだろうなぁと思いつつも菅田将暉の良さを満喫した作品でした。

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.0

高校時代の親友・芹香と再開した奈美は彼女のためにかつて仲良かったみんなを探すがーー。

同世代として懐かしい点は多かったけどストーリーとしては可もなく不可もなくという感じでした。高校時代が最高に輝いて
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.9

終電を逃したことから偶然出会った二人。好きな本や映画や音楽が一緒なことを知って二人の仲は急速に近づいていくーー。

これはかなーーーり好き。
と思うのは色々なところで共感するから。

京王線ユーザとし
>>続きを読む

銀平町シネマブルース(2022年製作の映画)

3.8

ひょんなことからつぶれかけた映画館でバイトすることになった近藤。彼には映画に関わる過去があったーー。

映画っていいもんですね。
じんわりとそんな映画愛をひたすら楽しめる作品でした。
ゆるっとした雰囲
>>続きを読む

世界で一番しあわせな食堂(2019年製作の映画)

3.0

フィンランドの小さな村に現れた中国人親子。父親の料理が村人に与えた影響とはーー。

もう少し料理が見れるのかなーと期待してたけど思ったよりヒューマンドラマでした。
おじいちゃんズが可愛いかった。

>>続きを読む

ブロードウェイ ドリーム!(2022年製作の映画)

3.2

学校の演劇部も受からないネイトだが夢はブロードウェイのスター。
ある日リロ&スティッチのオーディションが行われることを知り受けることを決意するがーー。


夢を諦めない心。
ディズニーならではの前向き
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.0

時代はサイレントからトーキーへ。映画の激動の変化の中、生き抜いた3人の物語。

ぶっ飛んでたー😵
3時間一緒にハイにされて引っ張り回された感で疲れました💦

個人的に好きか嫌いかと言われると嫌いな部類
>>続きを読む

聖☆おにいさん 第Ⅲ紀(2019年製作の映画)

3.0

イエスとブッダの休暇、第三弾。

イエスの大味な笑い、結構好きです。

ノイズ(2022年製作の映画)

3.2

平和な島に訪れた元受刑者のせいで島は騒然となる事件に巻き込まれていくーー。

好きな俳優さんが多かったので期待しすぎてしまったかな。
それぞれの演技は素晴らしいのだけど、何を描きたかったのかぼんやりと
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

ドクの作ったタイムマシン・デロリアンでマーティは30年前の世界に戻ってしまうがーー。

Back to the old 1955というより1985!
今見ると現代が懐かしい。
若々しいマーティがかわか
>>続きを読む

聖☆おにいさん 第Ⅱ紀(2019年製作の映画)

3.2

イエスとブッダの休暇、第二段。

好きなエピソードが多かったので笑ったし和んだ〜。
松山ケンイチのイエスがさらに磨きがかかってる気がする。林檎の回とか大好きです。

第三弾も楽しみ♫

映画 あたしンち(2003年製作の映画)

3.3

傘を持ってお母さんを迎えに行ったみかんだが、そこへ雷が落ちてーー。

お母さんとみかんちゃんの母娘愛を満喫できる作品でした。
どちらの視点からでも泣ける。
そして、しみちゃんは本当に良い友人だなぁ。
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

ゴジラ-1.0を観に行くチャンスがない憂さをシンゴジラで晴らす。

一年ぶりの鑑賞だけどやはり面白い。
いちいち面白い。冗談ポイの面白さ。

いつもゴジラの絶望シーンでは観る時の気分で感想が異なるけど
>>続きを読む