こねこたつさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ルクソーJr.(1986年製作の映画)

3.5

ピクサーの原点となる作品。

36年前にこんな作品が作れてたのがすごい!
ランプの人間味溢れる動きが現在のピクサーの無機物に命を吹き込む技術力に繋がってるのがよく分かります。

ボール遊びはエンドレス
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(1995年製作の映画)

3.5

野原一家が戦国時代で大活躍。

タイムパトロールとか時代を超えての犯罪とか展開が藤子不二雄っぽくて面白かった。
最初の格ゲーが最後の伏線につながってるのも良かったです。

しんちゃんって大きくなったら
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.5

ホグワーツ組み分けゲームをしたら久しぶりに観たくなったので試聴。

この世界観を映像化したのはやはり凄い。
まだ幼いハリーとロンとハーマイオニーが頑張る姿もとても微笑ましい。
ロンのチェスシーンが一番
>>続きを読む

ブルー・アンブレラ(2013年製作の映画)

3.5

雨の音って楽しいね。
 
街のみんなの表情や助けようとする気持ちが素敵。
ほっこりできる可愛らしいラブストーリーでした。

次に雨の日を出歩く時は傘の気持ちもちょっぴし尊重してあげよう。

ひな鳥の冒険(2016年製作の映画)

3.8

かわいい。ひたすらかわいい。

一度の失敗で恐れず、固定概念にも囚われず、試してごらん。
そんな風に背中を押してくれる作品。

今まで見たことない美しい世界を体験できるって幸せなこと。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.5

30年経っても色褪せない面白さ!

改めて観ても1との絡め方や伏線やストーリー展開と全てがいいなぁ。
あの頃も思ったけどビフはかなり純愛ですよね。彼が主役だったら2は違った面白さがありそう。
そしてホ
>>続きを読む

モナリザ・スマイル(2003年製作の映画)

3.3

良き女とは。良き教育とは。

1950年代の話だけど今でも十分に共感して考えさせられる事が多い。
自分の幸せを納得して求めることは幸せにつながらないのが女性の人生であると言われたようにも思えて微妙な気
>>続きを読む

つみきのいえ(2008年製作の映画)

4.0

12分間に込められた人生の大切な想い出。

水の底に沈んだ家を下に下にと潜るとそこには美しい想い出が宝のように沈んでいる。
今はそんな美しい過去を積み重ねた果てにある。今日のこの想い出も未来の美しい過
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.5

科学オタクなピーターが歴史オタクのネイトになって戻ってきた!

ひたすら素直に楽しめるトレジャーハンティングの冒険活劇。
インディー・ジョーンズやグーニーズを子供の頃にわくわくしながら観た気持ちを思い
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

バーンスタインの名作ミュージカルのリメイク。

リメイク作品を観るのは難しい。
特にオリジナルがすごく好きな作品であるほど難しい。
どうしても比較しながら観てしまった自分の感想としては、分かりやすくは
>>続きを読む

Re:LIFE リライフ(2014年製作の映画)

3.0

人生は何歳でもやり直すチャンスがある。

こういう浅くてだらしなくて頼りないけど本質的に人がいい役をやらせるとヒュー・グラントは本当にうまい。
特別にいい話という訳ではないけど、出てくる人達がみんな程
>>続きを読む

グッバイ・クリストファー・ロビン(2017年製作の映画)

3.5

くまのプーさんの誕生秘話。

ビリーがとにかく良くできた子で。
子供から見たらネグレクトに近い両親の元で育った上に急に世界中の注目を浴びたらもっと反抗してもおかしくないのに、クリストファー・ロビンの心
>>続きを読む

ウォーリー(2008年製作の映画)

4.5

ピクサーの名作のひとつ。

ロボットものに弱いので何度観ても感動して泣ける。
ちょっと情けないけど一途なウォーリーがとにかくずっと可愛く、過激なイヴァは途中から色っぽくすら見えるから凄い。
言葉がなく
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

3.5

閉鎖的な街を出て自分の故郷を見つける物語。

作品としてはどの役者も素晴らしく、田舎の1人の少女が別の国へ移住するリアルさが描かれていて良かったのだけど…個人的には主人公の心を明かさないところは周囲の
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.0

マグレガーさん、不憫…。

先日2を観て大分忘れてたので再鑑賞。
これはピーター達の方がひどいよね…でも動きとか表情とかナチュラルで可愛いし、飛び跳ねてくお尻とかずっと見ていたくなるからズルイわ〜。
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

3.0

盛大な歴史コント。

こういうキャラ設定を面白くした歴史与太話って結構好きです。
福田監督らしい軽快なテンポ感で楽しく観れました。

何も考えずにくだらなさに身を委ねて観るのが吉な作品。

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(2013年製作の映画)

2.8

呑んだくれながら観たい作品。

パブをハシゴしまくる酔っ払いの話かと思ったら、途中からまさかのSF展開。
かなりくだらない割には心にくるポイントもあったり。

酔っ払いは最強。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

5.0

今日という新たな一日を大切に思わせてくれる作品。

アップリンクで観た時の感動が大きすぎてずっと封印していたけれど、改めて観るとやはり素晴らしいの一言に尽きる。
恋人。子供。兄妹。親。
大切な存在との
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

3.5

GUCCI一族の崩壊の歴史。

レディー・ガガが圧倒的主役なのかと思ってたら後半はアダム・ドライバーがメインだった。こういう演技する役者さんなんですね。独特な表情が面白かった。
役者さんが全員魅力的で
>>続きを読む

バーニー/BURN-E(2008年製作の映画)

3.3

ウォーリー大好きだったので楽しいスピンオフだった。
8分間でここまでの生命と愛情を吹き込めるピクサーはやはり素晴らしい。短い時間で好きになりましたよ、バーニー❤️

クリスマスイブ・ウェディング(2019年製作の映画)

3.0

幸せで心がほっこりした〜😊

クリスマスと結婚式を題材に取り扱って幸せ感に溢れない訳がない!
マクパートリンが声がいいし、笑顔がいいし、性格も鷹揚として、終始いい男感に満ち溢れていた。こんな男性に出逢
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

2.8

踊る阿呆に配る阿呆。泡沫の金。

こんな環境でないところで出逢えていたら、二人はどんな友情を築けていたのだろう。
あれだけ愛情深いラモーナが男性に対してはこれっぽっちも人間性をもたないところの二面性に
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

ようやく観ました!噂通りの胸熱な作品。
NWHの元ネタがここにこんなにてんこ盛りになってるとは…!

マルチバースが魅力的に活かされたストーリーはもちろんのこと、アニメーションの可能性を試しまくった映
>>続きを読む

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

3.3

タイムトラベルを扱った楽しいショートフィルム。

彼女を口説くためにタイムマシンを使うという設定だけなのに小気味いい展開。
特に後半の女性の行動がいい。

こういう楽しいショートは好きです♫

クッキング・ラブ 二つ星シェフ(2018年製作の映画)

3.0

安定して観れるラブストーリー❤️

最初は主人公がやや頑固だなぁと思ってたけど徐々に関係が良くなってからはお互いの良さが引き出されて楽しかった。
恋愛の甘々よりも一緒に仕事をして信頼を重ねてく点にフォ
>>続きを読む

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.0

オタクシェフの軽快なコメディ作品。

テンポ良くて楽しかった!
安心して見れるベタな展開に軽いフランス風コメディが散りばめられていて、気楽に見れて終始笑えました。
ジャン・レノの無駄遣い感が最高♫
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

3.3

兄弟達の絆を確かめる冒険活劇。

特別面白くはないなぁと思ってたら、最後の30分くらいからは涙なしには見れませんでした。いいお兄ちゃんだなぁ…!
いつも味方になって勇気を与えてくれる家族って素敵✨
>>続きを読む

ロイヤルコーギー レックスの大冒険(2019年製作の映画)

3.0

レックスのスノッブな喋り方がかわいい。

何気なく観てみたけど思ったより楽しめた。ロッキーやファイトクラブとかの小ネタも笑えたし。
コーギーのふわふわの毛並みとか短い足で歩き回る愛くるしさとか、コーギ
>>続きを読む

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

3.3

まさかのアクション展開(笑)面白かった!

マグレガーさんが1より不憫で情けないのに家族愛が深まってたのが全体のストーリーを心温まるものにしてくれた。最後の怒涛のアクションシーンは最高でした。
ピータ
>>続きを読む

おらおらでひとりいぐも(2020年製作の映画)

2.8

老後を疑似体験。

夫を亡くし、子供とも疎遠になった時に孤独とどう寄り添うか。
最初は脳内ポイズンベリーの孤独版というか私をくいとめての老人版というか切ない感じかと思いきや、どこかコミカルだったり生き
>>続きを読む

犬部!(2021年製作の映画)

2.8

動物の命の重みを考えさせられる作品。

ペット業界の闇、殺処分の実情、獣医療に関わる人々の葛藤。
ソフトに描いてるので見やすいけどペットを取り巻く問題が色々と提起されていて終わった後に悶々となってしま
>>続きを読む

アロハ(2015年製作の映画)

3.0

沈黙は言葉より雄弁。
豪華キャストによるハートフルストーリー。前半は正直やや退屈だったけど、後半はじんわりときて最後は心があたたかくなる物語でした。
3枚目キャラなエマ・ストーンが笑えるし可愛い。ハワ
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.9

目にも耳にも心にも美味しい作品。
一度はどん底になりながらも自分の料理への情熱を捨てずに仕事とプライドと家族の絆を修復していく物語。
何度見てもキューバサンドが美味しそうでよだれが出ます。お腹は空くけ
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

2.5

ハサウェイって致命的に女運がないなぁ。
映画というよりTVアニメみたいに淡々と進んでいくけど前半は正直無くても…最後の30分でようやく面白くなったのに続くのですね…。
映像の見せ方が新しくてMSに乗っ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

3.5

トニーを良く知らなかった頃に観た時は迷惑なお人やな〜と思ったけど、改めて見ると本当に迷惑なお人です(笑) 初心なのに老獪なヴィジョンがとても素敵。

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

3.0

やっと観ました、キャップ。エンドゲームのラストはここから繋がってるのかぁ。約束のダンスまで長い道のりだったね。