こねこたつさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.6

ミニオンズとグルーの出会ったばかりの頃のお話。

ちびグルーは面倒見の良さは変わらずで悪への憧れを抱いてる感じがとても可愛い。
ボブの意外な特技が見れたり、オットーが大活躍したり、とても楽しめました。
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.0

中村佳穂さんの歌声がとにかく素晴らしいー!!
大貫妙子さんを彷彿とさせる透明感がずっと聴いていたくなる心地良さですね。

美女と野獣オマージュというのは楽しかったけれど、ちょっとテーマを欲張って盛り込
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.8

公開から18年も経つのですね。今でも色褪せない名作。

色んな愛の形があって、色んな幸せの形があって。
すべてが100%望む形ではない時もあるけれど、クリスマスはそれぞれの愛を確かめさせてくれる素敵な
>>続きを読む

魔法にかけられて2(2022年製作の映画)

3.2

めでたしめでたしの続きの物語。

相変わらずの現実とおとぎ話の融合っぷりで面白かった♪
プリンセスもののヴィランが好きな人には楽しめる歌やバトルシーンがあったのも良かった。
そしてイディナ・メンゼルさ
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

3.5

余命10年ーー。
やりたいことを全てするには短すぎて。
好き勝手に生きるには長すぎて。
余命を知らないから人は未来に夢を持てるし自由なのだ、と。

難しいバランスの余命を一歩ずつ生きる主人公役を絶妙な
>>続きを読む

犬に名前をつける日(2015年製作の映画)

3.3

この世には動物の命をあまりにも軽く扱う人間が多く、そのような不幸な命を少しでも救おうと毎日奮闘してる人達がいる。
辛いけれど見て良かった作品。
飼い主と一緒にいる時の嬉しいという感情で心が一杯になる子
>>続きを読む

大河への道(2022年製作の映画)

3.5

立川志の輔さんの創作落語の映画版。

落語ならではの構成と笑いと涙を映画らしい表現にうまくまとめられていてとても面白かった!
こういう偉人を取り巻く人達のお話って想像力を掻き立てられて大好きです。
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.3

伝説のアニメを作った天才監督とそれを越える作品を作るために同じ世界に飛び込んだ新人監督。

それぞれの作品と同じくらいのバトル感。
創作の苦しみ、その苦しみを共有してくれる仲間の存在の尊さ、それを評価
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

3.3

囚人服姿のミニオンズがかわいい!

ミニオンズの出番が少なめだったのはちょっと残念だったけど、グルーにどんどん家族が増えていくのが良いですね。

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.6

ミニオンズの謎が解き明かされる!

人類誕生よりはるか前からいるミニオンズ達がグルーに出逢うまでの物語。
世界最凶のボスを探す長い長い旅。
皆を代表してケビンはついに立ち上がった。

ケビンとボブとス
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.5

今回もミニオンズは大暴れ!

途中のミニオンズはグレムリンを彷彿とさせたけど、ゼリー銃での変化のカラフルさが爽快だった!!

ほっこり心温まる作品でした。

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.8

ようやく観ました、ミニオンズ作品!

目的はミニオンズだったけど予想以上に良い作品で最後は思わずほろりときた。
グルーが大好きになりました。

いたずらっ子なのに働き者で心優しいミニオンズ達がひたすら
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.8

ナートゥナトゥナトゥ🕺

想像以上のど迫力でした。
ストーリーは仁義と大義のせめぎ合いで結構重めのテーマで切なくなるシーンも多々ありつつほとんどは期待通りの力技。
えー、その展開!?と圧倒されるアクシ
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

正しいこと、親切なこと。選ぶなら親切なことを。

なんて優しい世界。
人の中身を見るというのは本当に難しいことで、この作品はその大切さを教えてくれる。どんな人にも傷はあり、それをきちんと受け止めている
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.3

Another!!ガチャーン!

改めて見るとソーの成長が感慨深い。
ロキに比べると傲慢で考えなしだけど、素直で育ちがいいからこそ人を大切にできるんだよね。

ボンボンさ全開なソーがひたすら可愛らしく
>>続きを読む

NANA(2005年製作の映画)

3.3

ナナとハチの運命の出逢い。

ナナの惚れてしまうような男前さと儚なげな色気を演じる中島美嘉。
ハチの面倒臭いのに可愛がってしまう愛くるしさを演じる宮崎あおい。
改めて観ると複雑なキャラ像を見事に現実の
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム THE MORE FUN STUFF VERSION(2022年製作の映画)

5.0

Spiderman is back!!

約11分の未公開シーンを追加した版。
冒頭からずる過ぎるー!
NWHをまたスクリーンで観れた喜びを噛みしめながら、泣いたり笑ったり。
やはり最高の作品です。
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.5

To infinity, and beyond!

ようやく明かされたバズの物語。
色々な要素がてんこ盛り盛り盛り沢山でSF作品としても十二分に面白い仕上がりでした。
ピクサー・ディズニーならではの細
>>続きを読む

ダンボ(2019年製作の映画)

3.3

きれいな青い瞳と愛らしい仕草が可愛かったー!

ダンボは飛べる象くらいの知識しかなかったのだけどサーカスにおける動物の在り方も考えさせられる作品でした。
とは言っても、そこは安定したディズニーのクオリ
>>続きを読む

ニセものバズがやって来た(2011年製作の映画)

3.2

空気読めないけどミニバズ可愛い!
もっとこのメンバーで長いお話が観てみたいな。

リトル・マーメイドII Return to The Sea(2006年製作の映画)

2.9

似たもの母娘の巻き起こす新たなトラブル。
もう少し母娘の想いを丁寧に描いて欲しかったかなぁ。

老セバスチャンが色々と可哀想でした(笑)

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.3

公開当時に映画館で観て以来なので30年以上ぶりに鑑賞。

やっぱりこの作品は音楽が最高!
むしろアシュマンとメンケンの音楽のためにアニメを付けたのかと思うくらいに音楽の持つパワーがすごい。
こんなに名
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.9

諦めずに探せば道は必ずある。

記憶障害という大きな問題を抱えながらもドリーの前向きさは関わる人達の未来も希望あるものに変えていく。
救助、回復、解放。
ドリーを助けるキャラ達はみんなそれぞれの問題を
>>続きを読む

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

3.7

そうだった、これはニモじゃなくてマーリンの冒険だった。

大切なものを本当に大切にするには勇気が必要で。
ただ安全なおうちに隠してるだけでは守れないものがある。
素敵な親子の愛を描いた作品。

それに
>>続きを読む

紙ひこうき(2012年製作の映画)

3.5

ディズニーがまた新しい命を吹き込みました。想いを届ける紙ひこうき。

とてもキュートなショートムービーでした。

映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ(2021年製作の映画)

3.3

優しい世界。。。

前作とは違って子供向けのほっこり作品でしたがみんなが優しく協力的なところや夢の大切さを描いたお話に思わず涙腺が…。
エンディングがバンプのSmall Worldというのも最高♫
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.7

期待通りに面白かった!

ウルトラマンの知識は皆無なのですが、普通に楽しめました。エヴァが実写化するとこんな感じかなぁという映像の構成も多く、レトロなコミカルさも効果的に使ってるので見やすかった。
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 卒業(2022年製作の映画)

4.0

最高に仕上がった〜!

甘利田先生の給食愛がド直球に突き刺さりました。
そして神野君との友情も最高。
たくさん笑えて、素直な本質が感動を与えてくれる素敵な作品でした。

シーズン3も絶対にやって欲しい
>>続きを読む

総理の夫(2021年製作の映画)

3.5

中谷美紀が最高に最高に最高すぎる!

凛として麗しくて穏やかで美しい女性であり妻である中谷美紀に惚れまくる作品❤️
中谷美紀が好きな方にはお勧め。
田中圭はもっともっと尽くして!笑
ひとつうーんと思っ
>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.3

あ〜、それにつけても金の欲しさよ。

少し贅沢で、とてもリアルなお金の話。
老後が何年かは分からなくても100年人生と言われると不安になるのは「お金」。
さて、残りの人生を幸福にするきっかけは何になる
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.3

もふもふは正義。

レッサーパンダにもふもふもふもふもふもふしたくなる〜!
親の期待に応える良い子の葛藤を描いた作品。母と娘の関係の蜜でいて溝のある複雑さを可愛らしく描いていて楽しかった。
ノートのく
>>続きを読む

ハイタッチ(2019年製作の映画)

3.5

2台のロボットの友情物語。

短い間に日常からの冒険が詰まっていて最後は笑顔になれる作品。
ロボットの涙の表現が最高に胸にきた。

2人っていいね。

クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝(1994年製作の映画)

3.3

福引で当たった旅行で大アドベンチャーを体験する野原一家。

初期なだけにみさえとひろしのラブ感も描かれていますが、しんちゃんへの親の愛もきちんと描かれていてこういうところがクレしん映画は安心します。
>>続きを読む

ぐらんぶる(2019年製作の映画)

3.3

離島の大学に入学した主人公がとんでもないダイビングサークルに入るお話。

原作の途方もなくお馬鹿な世界観がきちんと描かれていて笑えたー!
大切な心に残るポイントは音楽がサポートしてくれるのは映画のいい
>>続きを読む

ルクソーJr.(1986年製作の映画)

3.5

ピクサーの原点となる作品。

36年前にこんな作品が作れてたのがすごい!
ランプの人間味溢れる動きが現在のピクサーの無機物に命を吹き込む技術力に繋がってるのがよく分かります。

ボール遊びはエンドレス
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(1995年製作の映画)

3.5

野原一家が戦国時代で大活躍。

タイムパトロールとか時代を超えての犯罪とか展開が藤子不二雄っぽくて面白かった。
最初の格ゲーが最後の伏線につながってるのも良かったです。

しんちゃんって大きくなったら
>>続きを読む