コさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.8

 映画館で見るマーベルは格別。当たり前だけど毎度のことながらアクションシーンの抜かりなさ。クオリティ高すぎるし特性活かしまくり。
笑えるところもありでバランスの取れた良作。
 
 そしてドラマへとつな
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.6

 ストーリーはちょっと置いといて、、でっかいスクリーンで巨獣の肉弾戦見られたらそりゃ興奮するに決まってる!!ゴジラとコングに泣かされそうになってしまったよ、、
髑髏島の巨神から心待ちにしていたコングは
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

1.0

 あ、あ、あくまてきだ〜〜、、てこっちのセリフだよ!!悪魔の仕業かと思うくらいひどい。
こんな駄作久しぶりに見ました。
これ企画から撮影終了まで2日くらいで撮ったのかな?脚本を推敲せずに撮ったのかな?
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 2: 1978(2021年製作の映画)

3.5

 ツッコミどころは満載だけど、このジャンルなら少々のご都合主義もご愛嬌。
ただあんな終わり方されたら次も見ないわけにはいかないし、まずどうやって次作を描くのかすごく気になる。
 ただおバカな友達と勇敢
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 1: 1994(2021年製作の映画)

3.3

 何度もみた気がするストーリー。でもPart3まであるらしいので、ここからどうストーリーが動いていくのかに期待。

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

4.0

 おもしろい。壮大なスケールと映像美。
圧倒的な絶望、世界の終末と親子。家族。加えてタイムリープもあるんだから満足。
 エイリアンに対して知恵と科学で勝負するなんてすごく現代的だし、伏線回収も忘れてな
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.0

 スタイリッシュなわけでもなければ、無傷で完勝するわけでもないし、オシャレでもない。
けど泥臭くって時折ダサくって、ボロボロなのにかっこつけちゃって、、、。
これこれ!!この感じがたまらん!!!
そも
>>続きを読む

悪魔の毒々モンスター(1984年製作の映画)

3.8

最高。
メルヴィンに100%肩入れできないところがぶっ飛んでる。メルヴィンふつうにちょいきめえよお前!!

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.5

 もうめっちゃくちゃで、最高にバカで頭おかしくって、すき!!
お決まりのパターンもやりすぎなくらいふんだんに盛り込んで、エロもちゃんとあって、この手の映画の王道をしっかり進んでるのにビーバーっていう訳
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.0

 とにもかくにも若葉竜也という役者の素晴らしさ。どんな役でもばっちりハマってしまう、、、

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

3.7

 無知とか偏見とかを遥かに凌駕しているこの問題。だからこそ難しく厄介。
ただ家に帰るだけ、そんな普通のことすら命懸けで許してもらえない世界。
こういう映画って別にこれが初めてってわけでもないのに、一向
>>続きを読む

ザ・ホワイトタイガー(2021年製作の映画)

3.8

 カーストという名のケージに入れられる人生。そこから抜け出す術はあまりにも残酷。これがインドのリアルなのか、、

ワンダーウォール 劇場版(2019年製作の映画)

3.5

こんなちょい役なのに爪痕残しまくる若葉竜也とは!!最高すぎる。

パンとバスと2度目のハツコイ(2017年製作の映画)

3.6

男女の友情って?恋愛感情がそこに入り込むと厄介で、嫌いになるほど知らない関係、、
うん、難しい。

楽園の夜(2019年製作の映画)

4.5

 パク・フンジョン、やっぱ最高です。タイトル出るまでの無駄のなさ。恐るべし。
 こういう映画が好きで自分は映画ファンなんだな、と強く再確認。韓国ノワールのこれが大好物なんです。やり過ぎなくらいドッロド
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.5

 なんて幸せな2時間だったろう、、、。
映画始まって数分で感じた『あ、この映画好きかも…』が2時間持続した。この世界にずっといたい!この映画があと10時間でも50時間でも続け!と本気で思いました。
 
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.5

 タイムリープから抜けられない状況をひたすら楽しみまくる2人に終始明るく、随所随所で笑いが起こる何とも軽快な作品。
 ただ期待値よりちょい上くらいの域はでず、、。タイムリープ物はもう溢れすぎていて、い
>>続きを読む

私は貝になりたい(1959年製作の映画)

3.6

かなり淡々と描かれるがきっとこういうものだったんだろう。赤紙で呼ばれ、気づいた時には処刑台。
戦争の愚かさと儚さ。忘れてはいけないことがたくさん詰まった傑作。

激動の昭和史 沖縄決戦(1971年製作の映画)

4.1

 田中邦衛を偲んで。
 
 沖縄の凄惨な集団自決、内部で下がり続ける勝機。本当に目を背けたくなる歴史に真正面から向き合う傑作。

凪待ち(2019年製作の映画)

3.8

 圧巻。さすがといったところ。
白石和彌の作品に香取慎吾がここまでハマるとは、、、。図体だけデカくてうだつの上がらないどうしようもない男は香取慎吾以外に考えられなくなった。素晴らしい。

DAU. ナターシャ(2020年製作の映画)

3.5

これはなかなか評価の難しい映画。
ひとまず現段階で鑑賞できる全てのシリーズは制覇しなければまともに評価できないんだろうが、そこまで観る気概があるかと言われると、、、。

ハイ・フォン: ママは元ギャング(2019年製作の映画)

3.6

 お話は単純。アクションは見応えがあって楽しめた。頭空っぽでみれる好きなやつ。

スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち(2020年製作の映画)

3.5

 精神的にも体力的にも本当にタフじゃないとやっていけない、まさに映画をつくる上で欠かせないヒーロー達のドキュメンタリー。
 現役を退いたかつてのヒーロー達が口を揃えて現役で活躍している若手にライバル心
>>続きを読む

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

2.4

 ごめんなさい、とにかく演出が嫌いです、、。メールが着信するたびに本文読み上げたり、全部説明的だったり、、ずっと同じことしてる脳内会議も飽きてくる。
 全身黒に身を包んだ謎の女性が会議に出てくるけど、
>>続きを読む

ビハインド・ザ・カーブ -地球平面説-(2018年製作の映画)

3.5

 地球が平面か球体かの答えを出すことが目的ではなくて、一つの思想に拘泥し取り憑かれてしまっている人々はどういう心理状態なのか、というとても興味深い作品。
 どんな思想を持っていたって関係なく、手を取り
>>続きを読む

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

3.6

 戦車って体当たりしてぶっ飛ばすか、砲撃してドカーンって戦法でしょ?知ってる知ってる。

、、、なんて見始めたら、あんな巨大なのに敏捷だわ、ぐるぐる回るわ、軽々飛び越えるわ、戦略的だわで呆気に取られま
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

 生きることって素晴らしい!をこんなにも押しつけがましくない語り口で伝え、メッセージが心をがっつり掴んで離さない、、、。毎度のことながらさすが。

 生きる意味なんていらない。けど生きる意味がないから
>>続きを読む

みんな死んだ(2020年製作の映画)

3.4

おもしろいけどまだいける!!!もっとファイナルディスティネーション的なウィットの効いた面白い死の連鎖をみせてほしかった!まだいける!

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.6

 ただただ恋がしたくなった。学生時代と社会人の温度感の違いが妙にリアルで辛い、、、。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.5

 これの補助教材として、東海テレビドキュメンタリー『ヤクザと憲法』もおすすめです。