hepcatさんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

真昼の決闘(1952年製作の映画)

-

個人的に好きな点が派手な展開にするよりも、どちらかといったらこれが本当の西部だぞってのを言わしめた様な作品だと思った

マカロニみたいな派手派手な感じじゃなくて、静かに刻々と進んでいく感じ

アメリ
>>続きを読む

荒野の七人(1960年製作の映画)

-

今までレンタルしてけどついに購入したので!!

マックイーンがいい時も、ユルブリンナーがいい時も、ブロンソンがいい時も、コバーンがいい時も、ロバートヴォーンがいい時も、この映画はなんなんでしょうかね〜
>>続きを読む

大脱走(1963年製作の映画)

-

この映画からマックイーン神話は始まった
男たちはマックイーンに熱狂して憧れた
今俳優達の隅々まで真似することってあんまりないけどマックイーンの様な格好仕草をみんな真似したんだ!

007/サンダーボール作戦(1965年製作の映画)

-

水辺がメインの作品だった
こう観てるとショーンコネリーはアクションスターではなくて、ただのスケベにしか見えない

全てスケベする為に、事象が起きているイメージだ

蘇える金狼(1979年製作の映画)

-

何度見ても神
松田優作って何ができないのだろうか
風吹ジュンの豊満ボディも最高だ

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

-

優作にはまっていた時に、共通の居酒屋のお客さんに借りた

健さんはマイケルダグラス等々、日米の伝説の俳優達が募る中
優作が一人乱舞していた
とうか記憶、余韻の多くを優作が占める

作品とか安っぽい言葉
>>続きを読む

レッド・サン(1971年製作の映画)

-

ドロン、ブロンソン抑えて三船が人気投票一位になりそうだ
なんていうか動くの細かさや所作がいい
ブロンソンよりも厚みがある気がする

最後のお上に渡す刀の取り方はまるで、幸せの黄色いハンカチの様だ

カジノ(1995年製作の映画)

-

このジョーペシ好き
昔のカジノって怖いけど引き換えにいい女に金か、、

エデンの東(1954年製作の映画)

-

最初ジェームズディーンを観たのはこの映画だったはず
初めて彼を観た時は今も似ている俳優いるじゃん
何で崇められ続けてるの
why アメリカンピーポーって思ってたけど、ある程度映画観た後に、この映画を観
>>続きを読む