Chippyさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Chippy

Chippy

映画(532)
ドラマ(61)
アニメ(0)

マーダー・ミステリー2(2023年製作の映画)

3.0

くだらないコメディをものすごいお金をかけて作った映画。ジェニファーアニストンって、これだけ成功しても、まだこういう映画に出なきゃいけないわけ?正統派女優の肩書きだよね?コメディ俳優じゃないよね?という>>続きを読む

2ハート/命という名の贈りもの(2020年製作の映画)

3.5

ラストは予想できたし、よくある話だけど、わかってても泣いちゃうよね。でも臓器移植に踏み出す勇気はないなあ。どうせ死ぬんだから、誰かのためになるならそれがいいっていう主人公の気持ちもわかるけど。

シングル・オール・ザ・ウェイ(2021年製作の映画)

3.5

いい映画だった。クリスマスに観たかったな。お父さんが言った”My wife is my best friend in the whole world.So?”が良かった。

彷徨い(2023年製作の映画)

2.5

終始嫌な感じ。貧困、DV 、人種差別(ここの差別は黒人による黒人への差別)を絡めながら、主人公の過去が少しずつ暴かれていくストーリー。サスペンスとうたっているけど、サスペンスではなく、最初から最後まで>>続きを読む

君はONLY ONE(2017年製作の映画)

3.0

アビーの押し付けがまさのせいで深い感動はなかったけど、あれだけ誰かを好きになれるって素敵なことだなと思った。

ちひろさん(2023年製作の映画)

2.7

原作が好きすぎるのです。だから、キャスティングも演出も、いちいちイメージと違う。私が原作を読んだ解釈と、映像が違う。原作で描かれたもっと深いところや、ある行動の後ろにある背景が描ききれていない。原作と>>続きを読む

きっと見つける(2023年製作の映画)

2.7

つまらなかった。良い話のはずなのに、主人公の飼い主がバカ過ぎて、まったく共感する気持ちにならなかったのが敗因。

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.0

永野芽郁から目が離せない、以外は特に見どころのない映画。

ミス・シェパードをお手本に(2015年製作の映画)

3.0

可もなく不可もなく。ただこれが実話とは!ホームレスお婆さんが、人の庭に住み着いて15年が経つ。そんな毎日の日常が淡々と描き出される映画です。

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.5

面白かった。ダニエルクレイグ扮するベノワブラン探偵の第2弾。1作目同様、テンポ良く物語が進むし、推理映画の割にはわかりやすく観やすい。エドワード・ノートンやケイト・ハドソンなどを抑え、今回の主役はジャ>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.5

圧巻の出来。待ちに待ったアバター第2弾。文句なしで素晴らしかった!もはやアニメなのか実写版なのかわからないくらいの映像美と大迫力の戦闘シーン。森も綺麗だったけど、海も綺麗。家族の絆と愛の物語。次回作が>>続きを読む

ティファニーの贈り物(2022年製作の映画)

3.0

クリスマスにぴったりのラブストーリー。
短めで観やすいし、皆さまもぜひ。

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.3

いやぁ、なんだかいまいちだった。バットマンだからもちろん暗いんだけど、その暗さ哀しさ、哀愁漂う若きバットマンをロバート・パティンソンが巧く表現していたと思う。でも、やはり私はクリスチャン・ベイルのバッ>>続きを読む

あの頃輝いていたけれど(2022年製作の映画)

3.3

いい話だった。でもなんだか物足りない感じ。最後もなんだかパッとしない。残念。

スイマーズ:希望を託して(2022年製作の映画)

3.8

衝撃だった。難民選手団の一員としてリオと東京オリンピックに出場した水泳選手のユスラ・マルディニの実話を基にした映画。17歳でシリアから国外逃亡した彼女。全財産をはたいても、乗員オーバーのボロボロゴムボ>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.3

カーアクションと共にテンポよく話が進み、なんといっても音楽がいい!ただのアクション映画ではなく、 幼い頃に両親を事故で亡くした主人公のトラウマ、ふと手を出した犯罪で裏の社会に引きずりこまれて抜け出せな>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.0

とてもいい映画だった。ハリーポッターなどの出演で俳優としても活躍するケネスブラナーの自伝的作品。プロテスタントとカトリックの対立で、住み慣れた街を離れざるを得なかった幼少時代の体験をモノクロで映し出し>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.0

たまたま見つけたこちらの作品、なかなか見応えありました。前半で母親が原因というのはわかったけど、逃げ切れるかで終始ドキドキしながら鑑賞。ただ、動機というか、なぜこんなことしたかもそうだし、そもそも誘拐>>続きを読む

ブロンド(2022年製作の映画)

3.3

海外で酷評されてる話題作。事実に基づいてないとか言われてるけど、事実に忠実かどうかなんて結局のところ本人にしかわからないわけで、ある一面にスポットを当てればこういうこともあったのだろうと思う。ただ、そ>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.3

事故で不老不死を手に入れたアデラインの物語。一生28歳の見た目で生きられるのはいいかもしれないけど、自分だけ年を取らず、愛する家族の近くにもいられず、大切な人をひたらすら見送っていく切なさをブレイクラ>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

2.5

何気に評価が高いのだけど、私には一切刺さらなかった。大人が観るにはあまりに下世話で子供っぽい内容。残念。

夜の来訪者(2015年製作の映画)

3.5

1920年代のイギリスを舞台に、階級世界の中で搾取されるひとりの女性にスポットを当てたサスペンス。派手さはないが、秀逸なストーリー展開とクラシカルな衣装、音楽が素晴らしく、最後まで楽しめました。短いの>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.0

ハイソな人たちの世界ってこんな感じ?って、知るわけがないんだよ。だって貴族と庶民が混ざり合うことなんてないんだから。と、高橋ひとみに言われました。

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

4.0

泣かないわけがないでしょ。韓国で生まれ、3歳でアメリカに養子に出され、でも実は米国市民権を持っておらず、ほとんど記憶すらない故郷に強制送還されるという話。エンドロールに実在の人々が紹介されるけど、本人>>続きを読む

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

3.5

なんて悲しいのだろう。美しい情景と静かな音楽。愛し合うふたり。自分が自分でなくなる恐怖。愛してる人の負担になりたくないという気持ち。愛する人が自分を忘れていく様を目の前で見せさせられる恐怖。それでも最>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

3.0

1より2の方が評価が良いようなので鑑賞したが、私はどうもこの主役の子が苦手なようだ。

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.5

実話ベースで、誰が犯人かわかってるからドキドキするようなものではなく、全体的に暗く(話も映像も)、淡々と進むからつまらない。主役2人の演技が素晴らしいことで最後まで観れた映画。2人が本当に巧いので、つ>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

4.0

いい映画だった。テニス界で頂点に登り詰めたウィリアム姉妹を生み出した父親と家族の物語。本人たちの才能と努力はもちろんだけど、自分は父親に裏切られたところから来る絶対に娘たちを守るという強い気持ち、貧困>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.0

小説を先に読んでいたので、内容が結構違って驚いた。比べるものじゃないけど、小説の良さが削られていたような気がした。梨花さんは梨花さんなんだよ、ママじゃなくて。映画だと、石原さとみがものすごく身勝手な毒>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.0

いい映画だった。映画だからといって何かドラマティックなことが起こるわけでもなく、ただ日常の何気ない風景の中で、ゲイカップルの生活が映し出されるのがすごくいい。お母さんの息子を愛してる、幸せになって欲し>>続きを読む

ステージ・マザー(2020年製作の映画)

4.0

テキサスの田舎町の老夫婦は息子がゲイであることを認めず、分かり合えぬ間に息子は死んでしまう。母親が息子が遺したゲイバーを再建する話。とてもいい話だった。社会からの様々な偏見や差別、家族にも認めてもらえ>>続きを読む

セットアップ: ウソつきは恋のはじまり(2018年製作の映画)

3.0

テンポ良く進むラブストーリーで面白くないことはなかったけど、主人公のハーパーをどうも好きになれなかったのは残念。

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

3.7

いい映画だった。ミュージシャンが音を失うとはどれほど辛いことなのか。聴こえない事実を受け入れて幸せになることはできるし、現代の医療の力を借りて、聴力を取り戻すこともできる。どちらが幸せかなんて実際に自>>続きを読む