kさんの映画レビュー・感想・評価 - 14ページ目

k

k

映画(624)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ブラック・ハッカー(2014年製作の映画)

3.0

PC画面に映されていくのとか
どんでん返しは予想付かなかったし
おもしろかったです
でもどんでん返しドヤ感が(笑)

ネットにプライベートもなにもないなぁ

純情(2016年製作の映画)

3.5

ギョンスペンだったけど今更鑑賞

5人のキラキラした友情とか青い空と島で過ごした青春時代って感じがすごく好き
最後の方は切なくて涙が止まらなかった
ビニール傘のシーンはほんと素敵
タイトル通りの純情
>>続きを読む

インシディアス 最後の鍵(2018年製作の映画)

3.5

個人的おばけのビジュアルが一番こわかったです
あの指が特に気持ち悪かった

スペックスがんばったなと褒めてあげたい

3人が腕組んで歩いてるところはほっこりしたし、最後は泣いちゃったし、ホラー映画だけ
>>続きを読む

インシディアス 序章(2015年製作の映画)

3.3

1と2とはまた違う話だけど繋がるところもあって面白かった
普通にホラー映画を楽しんだ感

夜中に見たからかもしれないけど、
タイトルの音と車のシーン
本当に怖くて震えた

ここまできたらラストキーも見
>>続きを読む

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

3.4

1と2をセットで見てよかった!
1はひたすら怖いけど2はサスペンスって感じね伏線もたくさんでおもしろかった

怖いの得意ではないからあの2人みたいなポンコツキャラにはとても助けられます

エリーズの登
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

3.1

USJで話題になってたし、マイリストだったけどずっと見たことなかった
音でビビらせてくるし怖いです
ダースモールがでてきます

続きが気になるので連続して観ます

銀魂(2017年製作の映画)

3.1

橋本環奈の顔芸がすごくて驚いたのと
おりょうがめちゃくちゃかっこいい

原作まったく知りません
銀魂ってこんなくだらないんだなぁ

サークル(2015年製作の映画)

3.0

え、どういうシステムで選ばれてるの?人狼ゲームみたいで最初は面白く観てたんだけど、中盤飽きが来てぼーっとしてたな。
最後の3人(4人)のところはちゃんとみれた。

誰が死ぬかって話し合いになったとき黒
>>続きを読む

キル・ユア・ダーリン(2013年製作の映画)

3.9

デインデハーンがとにかくかっこよくてたまらなかったです。あれは絶対に同性でも惹かれる。
詩的なセリフがステキでした

同性愛がここまで重罪だった時代を知らなかった。

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.3

MEGが水温とか水圧の急な環境変化に対応できるんだとか気にしちゃいけないところかな。後半は設定ごたごたで笑っちゃったけど、フィクションを楽しもうと思った。

ステイサムすごいかっこよかったしヒロインは
>>続きを読む

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.1

笑ったー
初めて観る映画だと思ってたけどお腹に穴開いた瞬間、あ!見たことある!って懐かしい気持ちになった

ゴースト・スクール(2012年製作の映画)

3.2

スペイン語勉強のために簡単そうなスペイン映画選んで見てみたら以外とおもしろかった
Estoy aquí よかった

死んだブレックファストクラブ

ストレンジャー・ザン・パラダイス(1984年製作の映画)

4.0

日常の映画。なにも起こらないし盛り上がりも特にはないけどクールだった
モノクロでも絵になるかっこよさ
I put a spell on you 耳残るしすき

去年の冬、きみと別れ(2018年製作の映画)

-

絶対見ることないなって思って友達からネタバレ聞いちゃってたから
あーもったいないことしたな〜〜

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.5

騙されて、また騙された
ファイトクラブはサブリミナル効果なのかな?

最後の主役の金髪イケメンすぎる

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.2

キャストが好きの集まり
どこを切り取っても絵になる映画でした
雨のパリいいなあ

ラストウィーク・オブ・サマー(2017年製作の映画)

3.1

建築関係の長い広告を見たんじゃないかって思う
こわいな〜〜

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.9

映画館で見たときは感想がとにかく怖いしかなかった。けど、今日なんとなく見てみたら青春ストーリーに見えた。2回目で映画の印象が変わった不思議!

それぞれ克服する恐怖を抱えて、団結してペニーワイズに立ち
>>続きを読む

嗤う分身(2013年製作の映画)

5.0

原作未読

雰囲気、音とか全体的に暗い感じとストーリーが
ものすごく好みの映画
大好きなジェシーを2倍楽しめるし
こうゆう映画たくさん観たいな

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001年製作の映画)

4.3

哲学の授業で「愛の起源」の映像を見てまた見たくなったので

音楽も最高だし何回でも観たい映画
とんでもないセンス。
ヘドウィグ美しくてかっこよすぎ。
サントラ一生聴きます

ムービー43(2013年製作の映画)

2.9

もう最初から面白い
自他共に認める無駄遣い
最後のネコの話がツボ(笑)
クロエは血のイメージついてるな〜

映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年(2015年製作の映画)

3.7

ぼーっと見てたら笑うし泣くし
ちょっとだけキュンとした

外国人役の声優が豪華なことにあとでびっくり
すごくよかったな〜

これからもずっと続いて欲しいアニメです

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

-

なんでだろう、こういういかにも感動系って映画で泣かなかったのは初めて
吹替で見ちゃったからかな
プーさん呑気すぎてイライラしてしまった

前半は少し眠くなりました
イーヨーの声が渋いのと目が赤くて怖す
>>続きを読む

インランド・エンパイア(2006年製作の映画)

-

むずいむずい。

イレイザーヘッドの次にみたリンチ映画
描写と音の圧迫がすごいし不気味すぎ
まじで意味わからないけど3時間返せとは思わなかったから不思議だなあ

なんならまたみたい

ロブスター(2015年製作の映画)

3.5

世界観がすごい
設定もすごい

なにか共通点がないと結婚とかしちゃいけないのかなって思った
鼻血、盲目、残虐とか

結婚を強制される場所から逃げ出して、独身が絶対の森では恋してしまうなんてね〜皮肉だな
>>続きを読む

ユー・ウォント・ミー・トゥ・キル・ヒム(2013年製作の映画)

4.0

ネット社会こわいな〜とか洗脳やだな〜ってぼーっと見てたら最後に完全に騙されてた

美少年の2人乗りのシーン良かった

エミリー・ローズ(2005年製作の映画)

3.5


序盤は普通の女の子だったエミリーの顔がどんどん変わっていく。エミリーの演技がすごすぎる。

あと調べでエミリーが憑依されたときの実際の録音を聞いたけど本当に怖かった。

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.4

何回生まれ変わっても生まれる時期をずらしても夫婦になるなんてロマンチックすぎんか!

堺雅人の衣装とか役とかすごく好きで学園恋愛モノよりもずっとキュンキュンしました
安藤サクラもとても好き

CGとか
>>続きを読む

ベニスに死す(1971年製作の映画)

-

きっと素晴らしい映画なんだろう
けど、私にはまだ早かった