HinakoTadakiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

HinakoTadaki

HinakoTadaki

映画(450)
ドラマ(84)
アニメ(0)

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.6

もう、出だしの音楽から好きです。舞台がLAなのも最高。ライアンゴズリングとLAの組み合わせは完璧です。あとラッセルクロウの声って本当に良いよな。
でもストーリー自体は思ってたのと違ったし奥行きに欠けて
>>続きを読む

ソング・トゥ・ソング(2017年製作の映画)

3.4

キャストが豪華メンバーすぎてずっと観たいと思ってたけど、びっくりつまんなすぎて途中で観るのやめちゃった…
登場人物みんな、ひとりの人を愛するってことができないの、、?それぞれがなに考えてるかも分から
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.7

ええ~めちゃめちゃ悲しい。なにこれ。
自分は無知だなと、時代背景とかいろいろ勉強しないとだめだなと感じた。戦争映画はたくさんあるけど、捕虜収容所に着目したものは初めて観たので、そうか戦争にはこういう裏
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.6

ちょっと期待値上げすぎちゃってたかな〜
ブラピ・ディカプリオ・マーゴットロビーときて、期待できないわけがない。
でもタランティーノ監督の作品だと思うと、どこか納得!意味不明な感じを楽しめるかどうか、で
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.7

やっと観れた〜
悲しくて現実的な話
お互いの良いところをお互いが深いところまで分かっているのに、それでも結婚生活ってうまくいかないんだ
話し合いをしようとしてもうまくいかないところや、最後ニコールが書
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

3.8

おもしろかったー!本当に小説読んでるみたいな感覚!!映画にするほどでもないけど日常的に起きてるちょっとしたスリリングな出来事を集めた感じがほんとおもしろかった〜!
1話目が特に好き!!男性が「お前は俺
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

3.7

え、これ見てクリステンスチュアート好きにならない人っているの??ナオミスコットも可愛すぎて、、、
アクション要素少なめ&女性活躍を前面に打ち出しすぎていて、私の好みドンピシャとはいかなかったけど、3人
>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.6

ちょっと思ってた感じと違ったな〜
ミュージカル系の映画はストーリーがあんまりだとしても歌でカバーできてること多いけど、これはだめだったな〜
それにしてもバネッサ役の子がかわいくてタイプ

ザ・プロム(2020年製作の映画)

3.8

最高でした… これは本当に劇場で観たかったやつ… パソコンで観ても泣いてしまった…
ストーリーはイマイチだけど、歌がとにかく良い〜〜 プロム誘うときの歌とダンスの雰囲気の可愛さが最高すぎて巻き返して2
>>続きを読む

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

3.6

ただただエマストーンがかわいいだけの映画。もうとにかく可愛い。ggファンとしてはダン役だったペンが出てくるのもうれしい。(ダンを演じてたときと全然ちがっててすごい!)
ただ、内容は全くハマらず、全体的
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.5

あまりにも素晴らしすぎて言葉が出ない、、、
時間軸に沿って時代の傾向や特徴までしっかり細かく描いていて(黒人の差別がまだ残っていた部分とか)、一人の人生を追っているようでいてもいろんな人の人生が含まれ
>>続きを読む

紅の豚(1992年製作の映画)

3.6

ふむふむ、、ジブリ感あんまりない。
ジーナにしてもフィオにしても、強くて自立した女性なのに恋に落ちる瞬間は分かりやすく少女のような目になるのがとってもかわいいなと。その目の変化をアニメで表せるのも凄い
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.8

ストーリーうんぬんというよりも天才俳優さんたちの演技と歌唱力にただただ酔いしれるための映画
シリアスで重い内容をミュージカル調にしているので、よく言えば観やすい、悪く言えば軽くなりすぎている。それぞれ
>>続きを読む

ミナリ(2020年製作の映画)

3.9

ストーリーは予想通りの展開だし、特にひねった部分があるわけではないんだけど、俳優さんひとりひとりの演技力がとても光っている。途中観るの苦しくなるくらい心が痛くなったのは、ストーリー展開というよりも、俳>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.5

元を知らないからこその低評価だけど、やっぱり私は古典的な作品にはそもそもハマらないんだろうなと。なぜ?とか、どういうこと?とか考えちゃいけないんだろうね、でもストーリー変すぎでしょう…
謎のチーム感と
>>続きを読む

ハミングバード・プロジェクト 0.001 秒の男たち(2018年製作の映画)

3.6

こんなに規模の大きな話がとっても地味で狭い世界で起きてるんだなあと、知られていないだけでこんなエピソード世の中にはたくさんあるんだろうなあと思った。マークが凄いね。ヴィンセントに対する信頼と、正しい助>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.7

だいっっっすきなウェスアンダーソン作品、1年以上前から楽しみにしてたけど… 情報量の多さについていけずストーリーを楽しめなかった…!私が英語力磨いて字幕を追わなくても済むようになれば楽しめる気がする。>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.5

初めて観たけどこんな話なの??🤣 あの有名なマシュマロマン出てくるのおっそすぎだし一瞬で死ぬし、それ以外のごたごたした要素がよう分からんすぎて飽きた😂 おばけ退治の話なら神とか出さずにおばけに一貫した>>続きを読む

アマンダと僕(2018年製作の映画)

3.6

女の子の名前がAmandaだからアメリカ映画かと思ってたらフランスでびっくり!英語を聞きたい気分だったので残念。ゆるりとした展開はさすがフランス映画だけど、母親が亡くなるのは知ってたから、どこで来るか>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.6

うーん…???うーん………
ちょっと規模を広げすぎかな?ヒーロー像が昔と変わってきているのは分かるし、一般人感のある(ほかのヒーローよりスター性が少ない)トムホはうまくそれとマッチしているし、それがひ
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.7

ああ~~おもしろかった。内容がというより全体的なビジュアルと独特すぎる世界観が。ウニ県とかドウモ氏とかの日本語の使い方がおもしろすぎて終始笑いながら観てた(笑) 日本の描写といい、画面上に日本語がしっ>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.7

これ映画館で観てたら失神するほど怖かっただろうな…
前半は構成といいストーリー展開といい完璧すぎたけど、後半になるにつれて失速、というより私が話についていけず飽きていったから、大どんでん返しにびっく
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.5

舞台が海外、役者は日本人。意外と新鮮な組み合わせでよかった!もっと街並みが見たかった!
とってものんびりで独特な作品だけどなんだか心温まる感じ。3人がそれぞれの人生を語らずに過ごすところがとっても良い
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.7

映画館でやっているうちに観ないと…!と思い、やっと。邦画は全般的にハマらない私ですが、残念ながらこれも見事にハマらず。よくここまでテクニックなど使わず台詞だけで勝負できるなと思った。海外で評価されてる>>続きを読む

シャレード(1963年製作の映画)

3.7

観よう観ようと思っててやっと…!オードリーヘップバーン可愛すぎる…もうこれに尽きる…序盤はあまり展開が変わらないまま長々と続くので後半にかけて大きなどんでん返しがあるのかなと思いきや全くなく… ただた>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.7

うう~~1作目が最高によかったからハードル上げてしまったやつ… 登場人物も多くてこんがらがった!こういうチームものに多い「仲間を傷つけるから私脱退するわ」ってやつもいらなかったかなあ~ とにかく3人と>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

4.2

えっっっ???さいっこうじゃん。。。3人とも破壊級に可愛すぎ。。。本当にキャラがバラバラなのと、ちゃんとフルメイクで戦うのと、3人ともしっかり乙女らしく恋をするところがすごい好き。笑えるシーン多くてコ>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.8

2022年一発目の作品を映画館にて!!
念願のキングスマン、大スクリーンで観れてよかった〜!でもこれまでのキングスマンとは少し違うので軽い気持ちで観に行くとしんどいかも。話のメインが戦争で、それもただ
>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

3.9

2021年最後の1本!大みそかにニューイヤーイブを観るというひそかな夢を叶えられた…!
大みそかに観るからこそ最高の作品。こんな日は全部のストーリーがハッピーエンドでもいいよね。うるっとくるシーンも結
>>続きを読む

ナラタージュ(2017年製作の映画)

3.6

こんな辛い恋絶対したくないし、松潤の態度意味わからんすぎるし、なんで奥さんと別れないのか分からなすぎるし、そもそも松潤の演技下手すぎてそこにばっかり目行っちゃうし、有村架純がひたすら可哀想だった… ス>>続きを読む

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.7

怖すぎたわ(笑) 最初から息をつかせない展開とテンポ感なのはさすが。主人公がずっと表情を変えず傷も負わず美しいままなのが、ひとりだけ異世界感あって良い。

アンソニーのハッピー・モーテル(1996年製作の映画)

3.7

ウェスアンダーソン感があるようなないような…
3人とも結局良い人たちなのはよかった
最後の強盗シーンがおもろすぎるからこういうのばっかり集めるのでも良さそうだけど

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

3.5

アンダーソン作品にしてはいまいち。実質デビュー作なので、ここからどんどん上がっていくと思うと納得だけども。
おもしろくなるのかなと思いきやそこまで盛り上がりきれなかったところが残念、かといって深いスト
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.7

ティモシーシャラメを好きにならざるを得ない作品… 表情遣いといいちょっと暗め重めの雰囲気といい、これはもう誰でも好きになる。。チャンの家でピアノ弾きながら歌歌うシーン良すぎ、歌も歌えるんだ…
映画自体
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.6

最後の手紙の内容とシーンが好き "We are infinite"!
ストーリーはというと、叔母との関係、学校生活、トラウマのこと、恋愛のこと、を行ったり来たりするので何にフォーカスしたかった作品なの
>>続きを読む

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

3.6

最後まで入り込めなかった。
アンハサウェイの可愛さと演技のうまさには、もはや安心しきってしまうほど。本当に好き〜