映画館で予告をみて「観たい!」とチェックしていた作品を会社の先輩が「観た?めちゃいいよ」とメッセージが来た仕事終わり、たまたま近くの映画館で20分後スタートだったのでこりゃ呼ばれてるなと、観てきました>>続きを読む
ハンソッキュさんとキムヘスさんの会話劇を共演というところが見どころ。脚本は普通。笑
キムサブにハマりすぎてアマプラで配信されていたデジタルリマスター版「シュリ」を再視聴。韓流の魅力の原点が全て詰まってるような作品だなぁ。1999年。
物語も演出も良すぎるし、ジュンウォンが愛する女性>>続きを読む
5月16日に公開されて1週間。サブスタンス観てきました。公開されてまもなく大絶賛の嵐で、超期待高まって見にいったからかやや冷静に鑑賞してしまったかもしれない。
監督が映画を作ろうと思った背景をインタ>>続きを読む
スリラーというほどのスリラーではない、ラブロマンスですね。主演の二人が可愛いという映画。
おかえりユアイン!
まったく前情報なくイ・ビョンホンさん作品かぁと思って見たら、天才棋士がおとなになったとき「ん?ユアインじゃない?」と思ったらそうでした。彼のお芝居の才能は、今回も流石で私はずっと>>続きを読む
なんかめちゃくちゃグッとくる。フローレンスピューってほんと見入っちゃうんだよな。なんだろうこの真実味。
本当にこういう役をやらせたら右に出るものはいないのではないかとおもうほどハマる。
妙なリアリティなのよ。
ブラックウィドウを観ないままのサンダーボルツです。
オランダの映画館でやっていて英語を耳で聞いて見れそうなのでいうとマーベルかなぁと。
細部のセリフでわかってないところは多々ありだったけどフローレ>>続きを読む
犯人は割と早い段階で読めてしまうものの、新幹線止まらずにどうやって救出するの?というピュアなところでドキドキ楽しめました。
のんちゃんもはなちゃんも、そして草彅さんも皆さんとても良かったです。草彅さ>>続きを読む
倉本聡さんの原作、脚本なのか。
難しい映画だったなぁ。わかるようでわからないような。
痺れました。素晴らしい今見るべき作品だ。とにかく何の前情報も入れず劇場で見てきてほしい作品。
間違いなく2025年のベストに入る作品だった。仕事でなんかモヤモヤしてて、浄化のためにも仕事終わりに選ん>>続きを読む
タイトルバックを入れるタイミング大好きだ。
カナを観察し続ける描写を通じて、自分とは何かと、自分と他者とのコミュニケーションや境界線について描いてるのかな。わたしはハヤシが「俺たちだったらお互いを高>>続きを読む
東京は雪が降っていつもと違う妙な神聖さがあった3月8日。国際女性デーに、ショーンベイカー監督作品「アノーラ」を劇場で鑑賞しました。
ショーンベイカー監督と妻でありプロデューサーのサマンサが3月3日の>>続きを読む
白石監督で、実力ある豪華キャストの割に映画はイマイチなのなんだろ。
やっぱまず長いし、物語のメリハリも弱くて、アクションのバリエーションもなるほど「そんな倒し方!すごいなにそれ!」みたいな驚きもなく>>続きを読む
2人ともめちゃくちゃ華があって、そういう意味ではみてるだけでハッピーで楽しくなるからスターってすごいよ。
物語はありえないことの連続だけど、それすら受け入れられる豪快さと華。面白かった。
めちゃくちゃ今更なことを言うけれど、ファンジョンミンが魅力的すぎるのよ。
不器用で口下手なピュアラブすぎるし、いつも痛そうだけどなんだろう胸が締め付けられるのは。はぁ幸せであって、と祈りながら観て>>続きを読む
アクションがすごい割にはさほどなのはなんでなんだろう。テンポかな。
ただ主演2人のキャスティングは安心してみれる。
こういうサクッとみれる映画がちゃんとクオリティ高くてお芝居もアクションも展開も抜群なところが韓国映画のチカラあるところだよなぁとつくづく。普通にちゃんと面白い。
やっぱファン・ジョンミンが魅力的な役>>続きを読む
さすがだね。
サクッと見れてすかっとして、アクションバキバキだけどユーモアもテンポも良くて面白い。
あ、監督トムハンクス自身がやってたんだ。クスッと笑えてほっこりする。
キャスティングが地味に豪華。
最初うとうとしてしまって前半うつらうつらみてたくせに後半、遺書のエピソードは号泣😭キャスティングもよかった。実話なんだね。
生きるのは何か。山本さんの生き方が本当に素晴らしい。
「ファーストキス」を観て良すぎたので坂元裕二さん作品を見たくてNetflixで本作を。
こっちはさほど面白くなかったのだけど、なんだろうな。
最近は寒くて外出するのが億劫で映画館への足が遠のいているのだけど、楽しみにしていた作品でかつ評判がすこぶる良いので坂元裕二さん脚本作品を朝早くの劇場に足を運ぶ。
普段はだらだら過ごしがちな日曜日の朝>>続きを読む
もうNetflixに来るの早いよね。亀梨くんのドラマを先に見てしまっていたので物語は同じなのだけど、それを見てしまったからかやや物足りなさが。容疑者の本質的な横顔をもっと描いてほしいけど時間が足りなか>>続きを読む
リアムヘムズワースさん続きで、彼の若かりし頃を。一瞬認識できないぐらい若かった。
マイリーも声もキャラも良くて、何気にハートフルな良作だった。雄大で音楽がいい。
リアムヘムズワースさんカッコ良すぎない?
旅も、出会ってお互いが自分を見つけていく様子もどっちも大好きなので、心地よい映画でした。景色も、美術も何もかも美しくうっとり。
ガーベラ3本の花言葉は「あなたを愛しています」
劇中から志村くんの声が流れてくるのは反則だよ。出口夏希ちゃんと永瀬廉くんのほわほわした雰囲気に包まれて、終わりがある悲しさ以上に今共有できる時間の尊>>続きを読む