すごく面白いという訳でも一際素晴らしい胸キュンがある訳でもないのになんとなく観るのやめられなくて駆け抜けるように観てしまった。悔しい。
もっとでろ甘で良いんですよ!!!
1期から惰性で見てた感じはあるけどシャルのツラが良いから仕方なかった。髪の長い美形が悶え苦しむ様子は健康に良いです。
“敬語の羽風”これだけで三日三晩続く祭りを催せるが?
過去のエピソードのアニメ化で解禁される新曲大盤振る舞いに震えた。
オタクの課金がここまで清く正しく還元されてるコンテンツなかなか無いよ。オタク>>続きを読む
可もなく不可もないまでに平和なチート系異世界転生逆ハーもの、大変良い。
黒田賢一さんによる劇伴のメインテーマがお気に入りすぎてプレイリストに追加した。
おなじみのキャラたくさん出てきて楽しかった。
やっぱり現代の地球人は一度ヤマトなりハーロックなりをみて狂った戦争観どうにかしたほうが良い。
不変不老不死ではなく時の流れがあるからこそ一瞬の青春のよ>>続きを読む
もっと糖度高くても良いよ!!!!!
文字通り一難去ってまた一難で落ち着いたイチャつきを見れなかったのがもったいなく感じたけどキャラみんな敵も味方も男も女も顔面が強くて良かった。
わたしも幸せな結婚が>>続きを読む
高熱で仕事休んでるときにただ流しておくだけで良い人畜無害な短編アニメは正義。
大人しく寝てろと言われればそうなんですがそうじゃないじゃん……
生まれて初めてお小遣いで自分で買った漫画のアニメ最終話を職場で休憩時間に泣きながら観ることに時の流れと自分史の変遷を感じる。
三間音響監督はどんどん神に近づいていくのだな。
小瀬村晶さんの劇伴が好き。
だけど全体的に勿体無いアニメだった。
上質な音、頻繁に崩れる作画、雰囲気にあってないCG、劇画調が強いCV、時々入る寒いギャグ、ぜんぶチグハグだった。それぞれ別の作品でなら>>続きを読む
OPEDが安定に格好良すぎ。今期特に好きだった。毎話どのシーンでも劇場版と言われても納得するクオリティで延々眼福。
極めて個人的メモ、最終話を見てた休日に仕事でのやらかしが判明して明日の出勤を迎える>>続きを読む
1話観てこりゃ原作読まねばと思って2話放送までに一気読みした。活字映えするセリフや設定が美味しくて、畠山守監督でアニメ化したことに納得。
ファンタジー要素あるけど土台にはちゃんと新本格があるしてんこ盛>>続きを読む
面白い〜。悪にも悪たる所以というかそれぞれの背景があるのがイマドキっぽいというか「悪(=主人公に都合の悪い人)には容赦のない制裁と死を」みたいな微塵の配慮も救いもない勧善懲悪が大好きな私としてはふぅん>>続きを読む
推しを作るとより楽しめるんだろうが間違いなく推しを作ってはいけないな、と本能で感じたので意識してドライに見るよう努めていたけど無理じゃ。死ぬな。
画眉丸以外のキャラの名前を覚えていないため人と「推し>>続きを読む
林ゆうきさんの劇伴本当に好き。スポ根とかバトルもののイメージ強いけどこういう雰囲気の作品の劇伴で発揮される林ゆうき節も大好き。青春が似合いすぎる。
作品公式ツイッターがサウンドトラックの収録曲を一つ>>続きを読む
1話だけでも観るか、のノリで観たら若林タカツグさんの劇伴曲にメロメロになった。正直今まで全然存じ上げなかったんだけどスキロー、六道の女たち、おとなりに銀河と今期若林さん無双担当多くない……?!
無害な>>続きを読む
完璧すぎて気持良い。アニメ推しの子こそ完全なアイすぎんだろうが。金と労力かかりまくってるのが放送そのものからも各プロモーションからも分かって(90分の第1話を劇場でも上映とか本当に金のある天才の施策)>>続きを読む
内山昂輝優勝アニメ。
最終話のラスト、脚本が美しくて惚れ惚れした。こういうの嫌いな人いない。
深夜にポップコーン食べながら最終話観ながらにっちゃにちゃの顔してた私、多分「今世紀一番ヤバい人類の顔」だっ>>続きを読む
チームジョイ作品だから見てたけどマジで陳腐すぎて誰向きなのか分からない。設定は(ありきたりではあるけど)面白そうなのに蓋を開けてみたらマジでありきたりだしテンプレにしては色々とお粗末。日本語吹き替えで>>続きを読む
典型的な「メディアミックスキャラものコンテンツのアニメ(声優強強巨大感情イケメンキャラの飽和)」って感じだった。浦島坂田船の新曲これのOPだったんかい。
Ken Araiさんの劇伴すごい好きだった。
Filmarks追加感謝……!!
YouTubeのあんスタチャンネルで無料配信(公開)されてる、ファンのための最強のアニメーションプロジェクト。
3DCGでのアニメ化めちゃくちゃ嬉しかった。
追憶セ>>続きを読む
今期の生き甲斐。今期で唯一OPED全話飛ばさず等速で観てた。本当は地上波のCMも観たかった。引っ越したせいで地上波で見れるアニメが極端に減ったのが割と深刻に苦しい。
久しぶりに「あんまりにも良くてこ>>続きを読む
何が面白いって訊かれたら全然答えられないけどなんだかんだ毎週ちゃんと見てたのが悔しい。諏訪部さんがメインキャラのCVじゃなかったら見てなかったと思う。
東京伴祭の予習。林ゆうき先生の劇伴やっぱり世界一好きだ。
今までヒロアカに対して「未成年の子たちになんてことをさせているの!!!!」って思っていたけど今回先生や親たち監督者や保護者がしっかり子どもの>>続きを読む
梅原裕一郎がCVやってなかったら1話で切ってた。
なんで神奈川県の献血センター(推し施設)が本作とコラボしたのか全然わかんない。
好きな舞台俳優がCVやるっていうからワクワクしてたら劇伴が林ゆうきさんで二重に嬉しかった。一番強く林ゆうき節を感じたのが11話のナゾ野球回だったのがこのアニメの一番のオモロポイントと思います。12話の>>続きを読む
相変わらずめちゃくちゃ面白いし程よく重いしすごく上質だし観易いし好き。クオリティがずっと高い。劇場で観たい。初めて文ストをリアタイできて、一気観も楽しいけど毎週わくわくするのがやっぱりテレビアニメの醍>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
鬼滅の刃はかなりしっかりシュールギャグなんだなと気づいてから割と楽しく見れるようになった。
原作読んでないので映画版の無限列車編を観たときてっきりダイジェストだと思ってたんだけどそう言うわけでもなか>>続きを読む
2期リアタイに間に合わせるためにタッチから履修したんだけどマジでタッチから観て良かったと思った。時系列的な繋がりは勿論あだち充的小ネタが効きすぎててファンサービスが過ぎる。
日高のり子がナレーション>>続きを読む
好みど真ん中すぎて私の性癖にしか配慮してないのかと思った。パーフェクト過ぎる。最終話見終わって今心臓がすごくバクバクしている。
バディもの父娘もの好きなので放送前にタイトル知ったときから既にしっかり>>続きを読む
こんな名作がこの世にあるのになんで今まで人類は誰ひとりとして私に履修を強要しなかったんですか?
南の可愛さにメロメロ骨抜きになってたら途中から新田くんとかいうやべぇ男が出てきて気狂った。南とカッちゃ>>続きを読む
何も考えないで観れて楽しかった。CV石川界人の実況とCV花澤香菜の解説のメタネタ、健康にいい。
スイたん♡♡♡♡♡♡♡♡
かぁいいねぇ♡♡♡♡♡♡♡♡
何も考えないで飯テロと癒やしを得られる最高アニメ。調理シーンの手元の作画、絶対その手のフェチがいらっしゃる。
ニコニコでコメント読みつつゲラゲラ笑うのが楽しい超絶怒涛のギャグアニメ。
ガシタくんかわいいよガシタくん。
嫁ムーブがうざいヒロインのおっぱい描写がキツくて何回も見るのやめようとしたけど7話から開き>>続きを読む
なんかもう上質なのは分かってるから安心感しかなくて画面見てる時間が幸福で仕方なかった。泣いた泣いた。
水曜に文スト(EDがラックライフ)→ツルネ(OPがラックライフ)を続けて観るのが一週間のご褒美だっ>>続きを読む
原作未プレイで何も知らんけど声優が豪華すぎる1話3分のゆるコメディで楽しかった。CGのSDキャラが可愛い。
ここまで可もく不可もない話なかなかなくて一周回って面白い。おっさんキャラ好きの私を以てしても(?)全く刺さらなかった。
続編映画って聞いてまぁ元々TVアニメだけで終わらせるつもりのコンテンツではなか>>続きを読む