AkiXCXさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

AkiXCX

AkiXCX

映画(324)
ドラマ(59)
アニメ(0)

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.7

この「本当のこと」を知るために立ち上がる感じがとてもよい!!

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.8

面白い!!
マジシャンの話か〜と思って、あんま乗り気じゃなかったけど、ここのレビューが良かったから見てみた。

マジックってタネがあるのはわかってても、引き込まれるし、タネ明かししようと思ってもできへ
>>続きを読む

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2011年製作の映画)

3.5

サッチャーのなにを伝えたかったのかわからんかった。
個人的には周りの意見聞かない、自分の意見を押し通す人としか受け取れへんかった。

苦渋の決断をするとその時は憎まれても何世代か後の人たちからは喜ばれ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.8

どこがいいと述べることはできへんのやけど、見てたら仕事頑張ろうって思える。

陽はまた昇る(2002年製作の映画)

4.2

映画というよりはドラマスペシャル見てるみたいな感覚。

こういう体験、うちもしてみたい!
やり遂げてやったぜ!って、みんなでやったー!って分かち合いたい。

会社のこと考えてない!って副社長に怒鳴られ
>>続きを読む

アップサイドダウン 重力の恋人(2012年製作の映画)

3.0

設定は面白いけど、ストーリーの構成があまり好きじゃない。最初からボブの代わりにきたとか言っとけばいいのにと思ってしまった。
大きなイベントがあるのはあるけど、あまり次はどうなる!?とならへんのが残念。

31年目の夫婦げんか(2012年製作の映画)

3.1

海外でよく映画に写ってるのは熟年やのにラブラブ夫婦ばかりやから、勝手に固定観念あったけど、やっぱりどこの国でもこんな夫婦あるんやなと思った。夫婦にはいい映画と思う。

ま、うちにはまだ早いかな!
メリ
>>続きを読む

インポッシブル(2012年製作の映画)

4.5

実話を基にした作品ということやけど、こんな奇跡起きるんや!っていうくらい素晴らしい。

どうやって撮影したんやろ、と思ってしまうくらいリアルに災害が表現されてる。日本も地震や津波など災害は多いから非常
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

3.8

言葉の意味、大切さがわかる映画。
だんだん、何気なくすっと入ってきたセリフも、一つ一つ言葉を聞き取って、こういう場面でこの言葉を使うのはこういう意味でかな、と考えながら観てた。

松田龍平が冴えない役
>>続きを読む

マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋(2007年製作の映画)

3.2

ナタリーポートマン、こういうのにも出るんやな。
微妙〜。わくわく感はあるけど、最後の結末に行くまでが長いと感じた。

第9地区(2009年製作の映画)

3.8

これ見たいと思ってた!と見てたら、なんか見たことある、と二回目の鑑賞でした。

最初見たときも今までにあったようでなかった映画と思ったけど、今回も同じ感想。

宇宙人が宇宙人らしくないから愛着湧きやす
>>続きを読む

ワン・デイ 23年のラブストーリー(2011年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

一年が短すぎて、うちには感情移入できる時間がなくて、恋が実ったときもエマが死んだときもあんまり嬉しくもなかったし、悲しくもなかったなあー。
事故のシーンもこれ、車に轢かれるパターンやって先読みできちゃ
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.0

こんなに心動かされるとは思わんかった!!
どこがいいとか、つらつらと述べることはできへんけど、見てよかった。
最後の試合のシーンのカメラワークが秀逸で、自分が一子になって、試合に臨んでる感じした。

ジェレミー・スコット 人を仕立てるデザイナー(2015年製作の映画)

3.5

Charli XCXが大好きで、彼女がモスキーノを愛用してたことからこのブランドを知りました。
彼女が着てる服かわいいとも思ってたし、ジェレミースコットはどこかで名前も耳にしてた。
うちなんかは、昔の
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

3.5

観た後、幸せな気持ちになれる。

誰しもこの映画を観た後は思うことやろうけど、1日1日を大切に生きよう、悔いなく終わりを迎えられるように生きようって思う。出会いも大切。

前半は私的に結構重たかった印
>>続きを読む

ノウイング(2009年製作の映画)

3.0

何年も前にこの映画の予告編を見てから気になってた。

お別れのシーン、めっちゃ見たことあるねんけどなんでやろー。もしかして2回目の鑑賞?
でもそのあとの結末シーンは覚えてない(笑)

迫力があって、次
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.0

途中で何回も見るのやめようかなと思ったけど、最後まで見ると微笑ましくなる。
理系の頭ではないし、さらに天才ではないから、共感できずって感じやけど、数学でノーベル賞獲ったのがいい終わり方やと思う。
実話
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.7

人種差別撤廃目前の時代のお話。
ストーリーもまとまってて、よかったし、
何よりも音楽に合わせて踊ることの楽しさが詰まってる。

ザックエフロンイケメンやなーーー。
ジェームスマースデンもイケメン。

Something Borrowed/幸せのジンクス(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「幸せの」で検索しても出てこんから、原題で検索したら、ヒット。
どうでもよかった映画なら絶対ヒットしない時点でレビュー書くのやめてた。

評価あまりよくないけども、うちはのめり込んで最後には涙するシー
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.2

2時間半で少し長く感じた。

まっすぐ生きる大切さを感じるし、毎日毎日小さな幸せ噛み締めて生きようと思える。
出会い大切にしたいなって思う。

エンジェル ウォーズ(2011年製作の映画)

2.5

金髪で、ツインテールで、色白で、謎に制服でニーハイ着て戦う、日本のオタクが食いつきそうな映画。
日本のアニメ意識してんねやろなあーーって思う映画。
B級映画なのは否めへんけど、アクションシーンはゲーム
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
スポ根要素あるとは知らんかったし、なかなか恋愛シーンにならなかったのは意外。
タイプでこんなに熱くなれるなんて。

最後のいろんな場所から応援してる人たちの喜ぶシーンが大好き。

フラン
>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

4.0

やっぱトランスフォーマーシリーズ好きやー!!
女でもかっこいいと思う作品。

シリーズものってどうしても初回が一番面白いけど、この続編も面白い!
ハラハラドキドキ止まらへんし、バンブルビーかわいい。
>>続きを読む

クルーレス(1995年製作の映画)

3.5

Iggy Azalea "Fancy ft.Charli XCX"のミュージックビデオがこの映画をオマージュしてると知って鑑賞。

お金持ちで美人やのに性格悪く育ってないのが素晴らしい(笑)
「幸せの
>>続きを読む

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.6

笑い満載で楽しめた!
好きな人といる自分を好きにならないと幸せになれないってみんなわかってるようでわかってへん気がする。
メッセージ性とてもよい。

最後の脳内会議めちゃめちゃよいシーン。
ポジティブ
>>続きを読む

博士の愛した数式(2005年製作の映画)

3.3

だいぶ昔に原作読んでたので、鑑賞。
浅丘ルリ子の役、罪深い女とかそういう人やったっけ?
昔やから忘れてしもたけど。
こういう面白い話、中学や高校で聞いてたら数学好きになってた、絶対。
ルート先生、いい
>>続きを読む

綴り字のシーズン(2005年製作の映画)

2.0

あんまりこういう起伏もなければ白黒つかんやつ苦手。
なんで最後のシーンでみんな心通わす的な描写なんかいまいちわからん。
綴り字コンテストがきっかけではないはずやろ〜って思ってまう。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.3

先にここのレビュー見ててどんでん返しとかいうから、どんなんやろうと思ってたけど、うちの推理が当たってた…

精神疾患系の映画はいつもこういうオチな気がする〜。
最後の一言も、冷静に考えれば、わかるし。
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.6

やっぱりディカプリオ好き!
注意力がないから、こういう注意力がある人になりたかったなあって羨ましくなる。
でも、子どもで無邪気で家族が大好きだから、っていうきっかけが詐欺師の始まりだなんて、なんとも親
>>続きを読む

ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない(2009年製作の映画)

3.3

個人的にブラックというよりは、職場環境が特異なだけな気がする(笑)リーダーないわ(笑)経営層がダメな証拠。

いやーでも藤田さん爽やかすぎるわ!!ほんま神!!