ジョナサンさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ジョナサン

ジョナサン

映画(463)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

クリストファー・ノーランの映画は2回以上観たくなる

正直初見では追いつけない情報量ではあるが、まぁ面白い。まだよくわかってないけど‥

そして安定のマイケル・ケイン

キングスマン(2015年製作の映画)

3.9

サミュエルのポップな悪役っていいよね

マナーや学ぶことの大事さがわかるね

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

4.1

劇場で観たホテルの一室からパーク全体の景色に広がっていくシーンで鳥肌がたった。

間違いなく面白い映画。

そしてクレアはこの時の髪型の方が好き。
もちろんモササウルスも好き。

透明人間(2019年製作の映画)

3.8


理解者がいなくなっていく恐怖

妄想で終わるのか、はたまた実際に存在するのか、結末を予想しつつ楽しく見れました。

所々びっくりする。
怖くはない!

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.5

ツッコミどころ満載で面白かった。
鰐怖いね、子鰐は好きだけど
色々救いようがなくてなかなか

え、ボートは‥

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.6

主人公の歌に生きる力強さや望みが溢れている。

ディズニー映画では珍しく結ばれない結末だが、いい

ネイビーシールズ(2012年製作の映画)

3.5

自分の身を呈して部隊を守るシーンはショックもあるけど感動もの

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.7

警察の仕事は違法と隣り合わせ

実話に色はついているが十分面白い

ナショナル・トレジャー2/リンカーン暗殺者の日記(2007年製作の映画)

3.4

もっとシリーズ化してもいいと思うほど仕掛けが面白い。

机のシーンとか好き

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

3.9

いつものスタローン映画に珍しい展開。結末はおなじみだけど。

後半は容赦なくサクサク進むので見ててスッキリ。

メキシコってそんなに怖いとこなの?

いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46(2019年製作の映画)

3.8

乃木坂工事中から乃木坂46が気になって見た映画。

ただただ彼女達の頑張りや今後を応援したくなった。
ファンだからこう見えてしまうのかもしれないけど、これほどのグループってあるのかと思ってしまう。
>>続きを読む

ホーンテッド 世界一怖いお化け屋敷(2019年製作の映画)

3.1

殺人鬼側に説明があればもっと面白かったかもしれない。
何の集まり?何したいの?その顔は?と疑問だらけ。

そして彼氏はもう少し活躍しようぜ

全体的にあっさりしてる。

あんまり怖くない!

トロール・ハンター(2010年製作の映画)

3.5

個人的にすごい好き
未確認生物とPOVの相性はいい!

ロマンあふれるいい映画

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.6

アクションシーンが凄くイイ!
ストーリーはよくある構成だけど別に問題ない。
だってカワイイんだもの

そしてあのサンド凄い美味しそう!

個人的にはハントレスが好き

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.9

同じような内容かと思いきや一味違っていい!
ループする主人公がハッチャケていてGOOD❗️

続編も見たいが、ここで終わっても全然いいよ❗️

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.9

ホラー苦手な人でも楽しめる内容。
というよりホラーではない!

ループしすぎて一回壊れる主人公が最高。

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

3.5

もはや宇宙人とかどうでもいい

アクションが輝くそんな映画。
みんなが集まって戦うシーンはアツい❗️

テキサス・チェーンソー(2003年製作の映画)

3.9

言わずと知れたリメイク

個人的に友人の顔を被ったレザーフェイスが立っているシーンが至高
一瞬ではあるがゾッとする

怖い!痛い!

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.3

日本のエログロ映画。

見れば脳裏に焼き付く衝撃の内容
こればかりは見てもらうしかないが、オススメするには勇気がいる一本

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.7

分かっていても怖いものは怖い
紛れもないホラー

電池のシーンは今でもトラウマ。

ただ怖い

たまこラブストーリー(2014年製作の映画)

3.9

こんな幸せしか写ってない画面で眼福。
それぞれのキャラがいい味出してて良い!

青春だなぁ〜
エンディングに入るタイミングとか大好き!

インシディアス 最後の鍵(2018年製作の映画)

3.8

最近のホラーはどこか心温まるストーリーでもあるね!

母は強し❗️

少し怖くて、ほっこり!

ソウ(2004年製作の映画)

3.7

残酷な描写が売りの映画になってはいるが、最後のGAME OVERは相当クールな終わり方

世界侵略:ロサンゼルス決戦(2011年製作の映画)

3.6

よくある展開だが
この映画のいいところはヒーローでも無い1兵士が主人公なところ。

ただカッコよく
休むことなく次の戦場へ向かう姿は、鳥肌が立つ。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.8

昼間から大画面でとんでもない映画を見てしまった。

文化の違いと言ってしまえばそれまでかもしれないが、不気味である。

所々の絵が伏線になっているのもGOOD

後半はスリラーとコメディが紙一重な仕上
>>続きを読む

ヴァン・ヘルシング(2004年製作の映画)

3.9

普通に面白い
武器もクールで展開もテンポがいい

そして何より音楽がとてもカッコいい

ズートピア(2016年製作の映画)

4.1

なんかディズニーっていいな
と改めて思える

見かけじゃないよね

死霊高校(2015年製作の映画)

3.3

俺は好きだけどな〜
写し方も良い
学校の怪談を見てるようで面白かった

いつのまにか首に縄がかかってるシーンが秀逸

ちょっと怖い

サベージ・キラー(2013年製作の映画)

3.0

何も予備知識無く見てたら
そうくるか‥
と固まった映画

旦那がかわいそうだよね

ランボー 最後の戦場(2008年製作の映画)

3.9

リアルな戦場にスポットを当てたランボー

悲惨なシーンもあるが、それらを吹き飛ばすかのようなラストの暴れっぷり

大好き

ランボー3/怒りのアフガン(1988年製作の映画)

3.7

ランボーが火炎瓶片手に馬でかけるシーンは至高。

トラウトマンもしぶとくていい

ランボー/怒りの脱出(1985年製作の映画)

4.0

コンバットアクションムービーとして最高。
銃の乱射、弓矢、ゲリラ戦全てカッコいい。

ランボーシリーズで1番好き

ランボー(1982年製作の映画)

4.1

ランボーが心中を語るシーンでは、戦争の悲惨さや帰還兵の辛さが強くメッセージとして現れていると思う。

ただのアクション映画にあらず

口裂け女2(2008年製作の映画)

3.2

予告編でも映った最後の顔には恐怖した。
ストーリーも面白い
2とあるが、別に1は見なくても良い
あれは怖い

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0


物語の構成がうまく、最後が切ない
見た後、タイトルの良さが際立つ