あんこそうめんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.5

テレビのカット版を鑑賞したので、どうカットされてるかはわからないけど、意外にも面白かった。
女性たちがかっこよくて素敵だった!
あと白い男の人が活躍してよかった。

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

3.8

古き良きミステリー映画の雰囲気を踏襲していて、ミステリー好きにはわくわくするつくりだけど、大道過ぎてはじめは退屈かもなんて思っていたが、新しい視点もあって、予想外にドキドキはらはらさせられた!
このセ
>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

3.9

不良のお爺さんと、いじめられっ子の少年が出会うお話。ほっこりするお話で最後泣けちゃった…。

アス(2019年製作の映画)

3.6

ホラー苦手なくせに「ゲットアウト」が非常に面白かったために、期待して観ました!
冒頭から不穏な空気満載で、これはめちゃくちゃ怖いやつではと震えていました…不気味でグロくて怖いけれど、物理的に倒せること
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.8

スパイダーマン作品を多くみているわけではないけれど、今までの作品と全く違ったテイストでまた面白かった!
ヒップホップが流れるコミカルな漫画の世界で、若くて不器用な新しいスパイダーマンが飛び立つ様子は新
>>続きを読む

ダーティ・グランパ(2016年製作の映画)

2.7

下品で破天荒で家族愛?突っ込み切れないくらい、何を言ってるかはわからないけどアメリカンお下品なゴリ押しさを楽しむ映画。キャストは豪華でした。

リトルプリンス 星の王子さまと私(2014年製作の映画)

3.6

原作もふんわりとしか知らなかったけれど面白かった!
たぶん原作を知っていたらより面白いと思う。まさかその後を描くとは…
大切なこと、忘れたくないな、と思いました。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.3

派手なアクションもなければ、全能のヒーローもいない、子供向けの怪獣映画というより、完全に大人向けの“働く日本人”とか“災害政策パニック”映画だった。見始めてすぐ、初期の雰囲気を踏襲している感じが伝わっ>>続きを読む

シンプル・フェイバー(2018年製作の映画)

3.6

簡単なお願いを安請合いしたら…
ファッショナブル?かつコミカル?なドラマっぽいポップなミステリーで面白かった。出てくるママ役のキャストが美しく可愛くて見目麗しかったけど、そんなことはもう吹っ飛ぶくらい
>>続きを読む

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

3.7

実話ときいて観たので、ものすごくハラハラドキドキしちゃった!
プリンセスたちがめちゃくちゃキュートで、ローマの休日のハード&コメディバージョンみたいな感じで楽しめました!

さすがに、ホテルリッツのパ
>>続きを読む

宇田川町で待っててよ。(2015年製作の映画)

3.0

原作知らぬまま、漫画原作ねぇ…と期待せずに観ましたが、結果原作漫画買いました。

セブンデイズ FRIDAY→SUNDAY(2015年製作の映画)

2.5

女友達とギャーギャー騒ぎながら鑑賞。
とても高校生には見えませんが、原作漫画の雰囲気を再現しようとしている様子は伺え、あざと可愛かったです。カメラ近い。なんとも言えない間(ま)が多くて、いたたまれなさ
>>続きを読む

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.5

ちょっとグロかったけど、怖くはなく、
展開もハラハラして若干コミカルで青年漫画っぽくて面白かった。
彼女役の女優さんがめちゃかわいい。

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.5

なにも言えない(全てがネタバレになる…)面白かった!
怖くないので、とりあえず夜とかに静かにゆっくり見てほしい。

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.0

これは前作に引き続きすぐ見て欲しい(笑)
セットで見た方が絶対に面白いし、とても良かった!
大好きなバックトゥーザフューチャーを絶対意識しただろうと思われる作りだった。
お母さんとのくだりは泣けてしま
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.2

予想以上に面白かった!!
ホラーとはいいつつも、サスペンスSFのような感覚で楽しめた。
キャラクターの演技も含めて若干コメディタッチなのも良くて、それでいて意外と先が読めず、主人公と一緒に翻弄される感
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.5

可愛くってワクワクドキドキして幸せな気持ちになれた。最後あたりちょっと泣けた、、

グリンチ(2018年製作の映画)

3.3

ストーリーに無理さはあるけどキャラがにくめない可愛さ。
あの賢くて可愛い犬がほしい。

娼年(2018年製作の映画)

3.0

松坂桃李くんの演技が上手だった…
どうやって撮影したのか…

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.2

SNSが徐々に台頭し、実際当たり前のインフラになりつつある今だからこそ、ありそうなリアリティのある怖さを感じられて観て面白い映画。
これ以降、完全にデジタルネイティブ世代にとってはただのファンタジーな
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

今まさに観るべき映画。
フィクションというか、現実に起こっていることをそのまま映画として見せられているようなリアルさ。現在のニュースを見ているよう。
ワクチンがない今は家にいることが最善、手洗いは大切
>>続きを読む

世界にひとつのロマンティック(2015年製作の映画)

2.9

どういうことなの…
ジャケットの雰囲気やあらすじから想像したものをぶっ飛ばすクレイジー具合。
画質やら脚本やら何故かレトロで大味。
頭を空っぽにして楽しむ映画。
ジェイクギレンホールがいい体しててびっ
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ブレイク・ライブラリーが美しいし、ハリソン・フォードがめちゃいい味を出していて雰囲気を高めてくれる。
ロマンスロマンスした話かと思っていたらなかなかファンタジーでお義父さんが元彼という気まずさとかいろ
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.6

ほぼ無理矢理感のあるアクション映画だったけど、キャラが可愛かった…各カップルがラブラブ過ぎて最高でした。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

どうなることかとハラハラしたけれどふたりとも、とても愛くるしい人柄で愛おしかった…!
実際、差別的に扱われていた事実を思うと胸が苦しくなった。どうして?なんで?という気持ちに何度もなった。
差別する側
>>続きを読む

のぼうの城(2012年製作の映画)

3.4

史実ではあるけどマンガのようにキャラが立っていてコミカルで面白かった!
時代のせいだけど女が戦利品として貰われていくの悲しい…