ふとももさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ふともも

ふともも

映画(249)
ドラマ(9)
アニメ(0)

フィアー・ストリート Part 3: 1666(2021年製作の映画)

3.0

オフスプ オウェイシス ピクシーズ〜

現在でも異質なものは排除されてしまう世の中ですが、この頃の小さなコミュニティでは村八分どころではない…

排除のされ方がエグい。

part2に戻って(進んで?
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 2: 1978(2021年製作の映画)

3.0

ニルヴァーナ〜

森の中に若者たちが集まると良いことがないあるある。

ストーリーの大半が逃げてるのと、謎の紐解きが加速するので、サクッと観られました。

ちゃんと次が気になっちゃう終わり方なので、し
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 1: 1994(2021年製作の映画)

3.0

レディオヘッド〜

モールとかチャット等のワード
大人にはないイキイキとした若者特有の前のめりな感じが良かったです。
登場人物個々の魅力がちゃんとある。

ただ、既視感は否めないです。
3作品の中の1
>>続きを読む

オキュラス 怨霊鏡(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アンティークの家具怖い…(持ってないけど…)

フラナガン監督のNetflixオリジナルドラマを観てからこちらも気になり鑑賞。

最後の救われなさが潔くて好きです。

微塵も弱さを見せない鏡、殺戮の謎
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.0

楽や快を潜在的に、意識的に求めたり感じたりして生きられたらいいのに

みんなどうかしてる
もっと自由に生きられるのに

公園にぶらっと入る感覚で泥棒に入り

カルリートスなりの美学や完璧を求め追求する
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.0

肉体がぶつかり合う戦いより、今作は分子や量子、視覚効果や頭脳戦が見所なのですかね?

こうなったら何でもアリやないかいって思うけど、現実世界こういう未来はもうすぐそこなのでしょうね〜

さておき、今作
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.0

トムホとゼンデイヤちゃんが見たくて観賞。

アベンジャーズはほぼ未観賞のスパイダーマンファンです。さらにいうとライミ版の。

地味で孤独なピーターのイメージだったので、アメイジングからコメディタッチだ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.5

ゴツゴツとした機械やブロックが滑らかに動く心地よさ

使徒の、シンプルながらに完成された無駄のない出立ち、かっこよさ

使徒にも指名があり、守ろうとしているものがあると思わせる風貌、どこか寂しそうな面
>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うーん、、90分でササっと観れますが、
それにしてもあんまり面白くない。

地球を乗っ取るという目的があるにも関わらず、チマチマ嫌がらせのようなやり方するし、なぜ乗っ取りたいのかも不明。
正体も不明。
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

4.0

ああもう大好きなんですわあああぁ

イギリス英語は耳に心地よくて滑らかな気持ちでいられるし
イギリスの街並みもすぅっと落ち着く。

恋するブリジットはどんどん魅力的になるし、そんなブリジットに人々が集
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

3.0

最後の装丁のシーンが、細部まで描かれていたのが良かった。

執筆した作品にとても意味がある、ということが感じ取れるから。

若草物語は初見です。
家族を題材の一つにしている作品が苦手なので。。


>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

5.0

大好きなジム・ジャームッシュ監督作品、Amazon primeで観られるようになっていたので鑑賞。

最初に出演者のクレジットが出てくるので、誰がどんな役なのかワックワクできました。

今までみてきた
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

5.0

もう何度も観てるお気に入りの作品です。

最後まで温かな気持ちで観られるし、
なんといってもロンドンの街並みが大好きなのです。

更に、登場人物たちの絆や愛のあふれる行動や語りかけ

ただのアホだと位
>>続きを読む

アフターマス 余波(2021年製作の映画)

3.0

黒幕が最後まで分からなかった〜
実体なのか霊なのか家に宿る何かなのか…

とりあえずツッコミどころは満載ですがそういう意味では最後まで楽しめるはず。

あと、どこかでみたと思ったらトワイライトのアリス
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

4.0

今作もシリアスみが1ミリもなくて最高です。

ゾンビたちもポップに殺されて行くのでホラー感は少なめ?
ホーマーかわいい、、

ジップロックにパンパンに詰まったマリファナの期待の裏切らなさ👏(アイシング
>>続きを読む

群がり(2020年製作の映画)

3.0

虫系って意外と観たことないなぁ、ということで鑑賞、

虫は意外と大丈夫、でも

もうちょいママしっかりして欲しい、、

家族の幸せを願い身を削るママ、物理的に身を削り始める、、
何かに捉われると盲目に
>>続きを読む

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.0

緊迫したシーンと穏やかなシーンが交互にあるのだけど、入り込めずでした、、

廃墟と化したマンハッタンを一人でうろうろするのは、今よくあるオープンワールドのゲームの様で楽しいです。
相棒がわんちゃんなの
>>続きを読む

ファイナル・デッドブリッジ(2011年製作の映画)

3.0

このシリーズのHOWTODIEみてるとへへへ、、と笑ってしまうことうけあいです。

予想するのが楽しかったり。

脳みそ使いたくないけどホラー映画観たいなあという時におすすめです。

ブラッド・レッド・スカイ(2021年製作の映画)

3.5

ハイジャックされた機内にサイコくんと子供は付き物ですね、、
あとはザ・自己中さんと、お医者さん
お金で解決しようとするひと、、

上記の人がいないと面白くありません。
なのでこの人たちの行動にイライラ
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.5

夜中に、ロッキングチェアに揺られながら爆笑するお婆さんの怖いこと、、

“何かが起こるかもしれない…”
とギリギリを思わせる演出が上手です。

あとびっくりする所が多々あるので、びっくり屋さんの方は気
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.0

また聖書かぁ、、
というように、洋画では聖書をモチーフにしているのが多いですよね〜

内容としては次の展開が読めるような読めないようなで見入ってしまいました。

90分ちょいなのと展開も早いのでサクッ
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

3.0

赦し赦し言い始めた所で聖書関連かなと気付きました。

母なる大地ということでしょうか?

ドーナル・グリーソンとブライアン・グリーソンという実の兄弟が兄弟役を演じてましたね。
そして2人の実の父親はハ
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.0

生に対する執念、、、

9割がた助かるか分からない状況で追い詰められても尚生きたいと思うこと(for whatは十人十色ですが)
何かしらの意味を感じずにはいられません。

ジョージが生きてると嘘をつ
>>続きを読む

ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジュリアンムーア役の人みたいにズイズイくる人としか仲良くなれない、のわかる。

最後、さぁ次のステップへ✨

みたいに終わったけど、自分浮気した挙句あんな形で家族なくしてて、私ならそうはなれないかな…
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

4.0

しっかり引きつけてしっかり怖がらせてくれます。
ジュブナイル系だしそんな重くないです。

デルトロのクリーチャーは毎回キモカワ(コワ)で大好き。今作も然り。

お腹いっぱいでクレジットが始まった所で流
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

5.0

カタルシスの極み

きっと誰もがそう思う

ことを願う

闇はささやく(2021年製作の映画)

3.0

湖の近くのbarbourいいなあ

引き込まれる部分が無くて、伸び切ったゴムってかんじ。


追突されてfuckin' psycho‼︎って叫んだの笑った

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

-

radioheadから始まるオープニング、サントラは好みですが
トムクルーズが苦手なのと、全体的にウェーイって感じなので途中退場しました、そういうテンションてほんとイライラポイント刺激するしトムクルー
>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.8

ゾンビ側の社会が確立してていい。


初っ端から運動神経抜群なゾンビ出てきて、のんびり歩いてるゾンビに慣れてるこちらとしては引き込まれました〜

暗すぎない見せ方で終始飽きないです。

首ボキっとなっ
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

まじでめんどくさいしどうでもいいしめんどくさい
狭い世界

ポラロイド(2018年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

教訓を得るなら、ガレージセールで無闇に物を買わないこと?

あとは写真部だったので暗室とかカメラのキューンて音がエモでした。

クリーチャーも微妙だったし、カメラが好きな主人公の撮った写真が出てくる場
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.0

Netflixオリジナルの『ザ・シェフ・ショー』のファンなので観賞。

エンドロールに出てくるロイとジョンが毎回堪らない料理を作ってます。サムライミがゲストの回がお気に入りです。笑

とろけたチーズと
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.5

脳みそ使いたくないけど映画が観たかったので鑑賞。正解でした◎

ほぼドーンバーンなアクションシーン、映像の中で100%働く車やバイクに乗ってます。

マッドマックスシリーズ初観賞でしたが出演陣とキャラ
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

レクター博士に続き、知性にセクシーさを見出した作品。

ミルズとサマセット、真逆な2人のアプローチ方や掛け合いが絡み合っていい。

信仰深いことで、罪を償うことで救われるのでしょうか?
無宗教なので理
>>続きを読む

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 2(2012年製作の映画)

3.0

一作目がラブロマンスだとしたら今作はややラブ吸血鬼アクションでしょうか?

転生したベラは揺れ動いていたジェイコブにさえ牙をむきます。こわいです。

まぁこうなる事は吸血鬼界では常でしょうから家族も温
>>続きを読む