ふとももさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ふともも

ふともも

映画(249)
ドラマ(9)
アニメ(0)

ニュームーン トワイライト・サーガ(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

登場人物ほぼ全員にイライラします。でもそこが良いです、そうじゃなきゃ成り立ちません。
この感じは村上春樹の小説に重なる。。イライラするんだけどそこが面白くて読んじゃう。やれやれ。


安定のジェイコブ
>>続きを読む

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

5.0

湿った土と植物の香りが立罩める森の中、大自然と全体的な暗さがとても好み


相手の気持ちが分からなかったり読めなかったり、最初は怖かったり不安なんだけど、探ってるうちにすごく近くにいたり、近くにいたく
>>続きを読む

私というパズル(2020年製作の映画)

3.0

ボロボロの四駆、スタンレーのボトル、スウェットがいい
マーサの髪質憧れあるなぁ

ストライプスの引用、隠喩良かった

正しさとか正義ってなんだろ?
押し付けることでそれはエゴになってしまう

酢酸液の
>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

特殊能力をもっているスーパーヒーローは数いれど、“正義”を掲げるヒーローがバットマン。 バットマン以外にもヒーローがいましたね。そんな生身の人間だからこそ揺さぶられるものはあると思う

アルフレッドの
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

バットマンとジョーカーがひたすらに最高にかっこいい。

ジョーカー自ら語る顔の切り傷の理由、そりゃ頭のネジ外さないとやってられないわな、、

恐怖を味方につけたジョーカーに翻弄されるバットマンやその他
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.0

何回も観てますが何回も観ちゃいます。

自らが恐怖になることで恐怖に打ち勝つ。
アクションシーンもありつつ哲学的な要素もある。ふむふむ。

荒れ果てたゴッサムシティがFFのミッドガルみたいでカッコいい
>>続きを読む

この世に私の居場所なんてない(2017年製作の映画)

3.5

重すぎるホラーやサスペンス映画はしんどい、ラブストーリーはもっとエグイって時におすすめです。ややグロです。

ストレートなタイトルすき。
唯一の居場所マイホームが他者に侵害されることで、物理的にだけじ
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.0

何回も観てる作品のひとつ。

モノクロ映画なんじゃないかと思わせるカラートーンも良い。好き。

最後にみせるリスベットの表情がなんともいえなくて。

見た目や行動とは裏腹に、繊細で傷つきやすくて、たっ
>>続きを読む

蜘蛛の巣を払う女(2018年製作の映画)

3.0

webの語源初めて知った、、

ドラゴンタトゥーもだけど煙草吸いたくなるしジャンクフード食べたくなる映画

パズルが合うみたいにカチカチっとストーリーが進んでいく気持ちよさがあります。

バイクもヘル
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

3.0

総合的にはアートっぽい感じ(総合的には)

ジャックなりの美学というか固執というか障害でもあるんだけど…

あの場所に血があるかも…のシーンからの頭部大根おろしは笑った〜めちゃ綺麗におろされた仕上がり
>>続きを読む

テルマ(2017年製作の映画)

3.0

前半はおしゃれなmvみてる感じ
後半から柔らかなエグみを感じるも
全体的には好きな世界観でした。

イースターとかなんでやってるか分からない、解ろうとしない国の人がみてもはて?って思うかも。

研ぎ澄
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

2.5

最初から最後までダークトーンの中に血色が映えます。

信仰深いことで救われるのか、それとも自らの首を絞めていくのか、、

出てくるモチーフや動物などの意味を知ってると理解力が高まると思います🧙‍♀️
>>続きを読む

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.0

むだにつけられる邦題はあまり好きではないのですが、この邦題は好き

悪魔って普段の生活で縁遠いイメージだけど実はすぐ隣にいたり、あったり
背後にいたり…

良かれと思ってしたことが相手にとって、未来の
>>続きを読む

イン・ザ・トール・グラス -狂気の迷路-(2019年製作の映画)

3.0

人生の隠喩てきな?
も少し広くみると歴史の隠喩
そして星とか宇宙の隠喩

誰かがフと気付いてストップをかけたり本質を考え直さないと同じことが繰り返されていく。

原作あっての映画化だと意味不明なりがち
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アリーがぶっ叩かれるところで泣いた
物理的に生き物を傷つけるのってどういう気持ちなのでしょうか?

そして、からの、ラスト、、、

とてもリアルな一面を観ていたんだと思うけど、こういうの無理です。。
>>続きを読む

グッド・タイム(2017年製作の映画)

3.0

ハリポタのセドリックのキラキラ感とは真逆にいる今回の役柄、
このくらいボロッボロでボッサボサな人が好きだなあ

罪に罪を重ねて滅ぶロードを爆走してる感じもいいです。

アンカット・ダイヤモンド同様クズ
>>続きを読む

ノクターン(2020年製作の映画)

3.0

一流との違いを突きつけられた時、上に行くか下に行くかで結構違うよね〜
ハッとするよね

現代ぽくおしゃれに纏まっててサラッと観られるホラーです📖

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.5

10代の多感な時期の記憶って、良くも悪くも染み付いていて過去が自分を忘れてくれない。

自分を形成するコアな部分て意外とそういう時期に関わってること多いと思う。

私も仕返ししちゃおっかな〜

奪われ
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

2.5

視点がカメラ越しなので酔いつつ鑑賞。

悪魔系というかホラー映画の中ではだいぶ地味だからか評価が低いですね。
ストーリーの派手派手しさは無いけど、悪魔が憑依するまでの教科書読んでるイメージ、笑

そん
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最後のブルースウィリスで(?)となったら3部作の2作目でしたね

じゃ他のも観てみよう〜と検索するもジャケットがダサすぎるうえにエルエルジャクソンもでてて一気にみる気なくした(多分みるけど)

2作目
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.7

リーワネル面白い〜
自動運転とか怖いなぁ…って思ってたけどやっぱり怖いやん…AIにはめられるやん…

VRの世界で幸せだけに包まれて生きたいか
現実の世界で苦とともに生きるか?
それさえも選択できない
>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

2.5

オープニングのクレジットでタラちゃん出てきて嫌な予感したけど(タラちゃん苦手)まあまあ的中

痛いだけで個人的に内容薄なのはムカデ人間を連想させました。
アキレス腱切っちゃう=膝の皿取っちゃう

こう
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.0

後味悪悪

全体的に品があるようにみえてやってること真逆🤷‍♀️

ガム踏んだ後甘ったるい匂いが消えないスニーカーとか、カラムーチョ食べた次の日も手からカラムーチョ臭取れないな〜みたいなモヤモヤが続く
>>続きを読む

グリーン・インフェルノ(2013年製作の映画)

3.0

前半のんびりしてるけどその後からの追い上げが良かった。

食人の裏側にはどういう背景があるかわからないけど(他の動物と同じように食料として・人間め!・この土地を荒らして!・儀式・生贄・美味しいから)な
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

3.0

最初に同製作チームの映画を観てしまったんで、なんとなくの展開読めてしまったー

だって中立にいなきゃいけないあの人最初から敵意むき出しじゃないか、、

あとは内容忘れました🤲

ポゼッション(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

サムライミが噛んでるの聞いて納得しました、ガラス踏む、みたいな地味なハラハラとかサムライミ〜
悪魔映画あるあるの窓ガラスパリンダイブもあったね!
mriに悪魔うつるの笑った

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

3.0

ギャスパーノエ作品初鑑賞。
音楽とか全体のビジュアルかっこいい薬物トリッピー映画
調べたら音楽はエイフェックスツインとか関わってるのかな?

いろんな見せ方が斬新だけど押し付けがましい感じがしておかわ
>>続きを読む

サイレントヒル(2006年製作の映画)

3.5

予備知識なしで鑑賞。
クリーチャー達のキモコワ感がデルトロっぽくて好き。後からゲーム原作と知って少し納得。
あの虫に顔が付いてるのでトーマス思い出したけど、電車に顔面付いてるの怖くない?
ゲームプレイ
>>続きを読む

アンダー・ザ・シルバーレイク(2018年製作の映画)

3.5

総合的には訳わからんくてぼーっと観てたけど、何回か現実みせられた箇所あってビンタ喰らった気分です。

普段映画の考察とか背景調べるの好きなんだけど、人それぞれの受け取り方あるしもちろん発信者も受信者が
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

3.5

確かに雨って情緒を感じさせるし言葉通りエモに繋がる場面もあってどっちにも転ぶ自然現象だな(?)

“風変わり”とか“ふさわしい”ってフレーズにもウディ感を感じました○◎

噛み合わない人っているよね、
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

途中で飽きちゃった〜
マッキーの目的ってなんだったの?

イウォークからの“I have a bad feeling about this”にぴくりときたけど、他にも80sな細かい要素が散りばめられて
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

諸処の描写がエグキモいなーと思ってたら最後のクレジットでサムライミの名前発見して妙に納得。。
色んなフラグがんがん立つのもホラーならではで◎
今年次作公開予定なんですね〜

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.0

繰り返される歴史とその終わり
それでも誰かの心に残るもの
A24作品って直前で知ってフムフムしながら観た。

最初のコスモ感じる部分から最後まで作品との間に分厚い壁ずっと感じさせられてたなぁ。(それが
>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

物語的にはハッピーエンドなのかもしれないけどしんどかったな…
自身の親が子供の頃に離婚してるのと、今現在子供を持った親で妻なので、、いろんな感情ぐるぐるしてるし太い槍でぶすぶす刺されてるような気持ちな
>>続きを読む