mtさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.5

想像を超えてぶっ飛んでる映画でした。

前半はタイトルやビジュアルを見た想像通りで
主人公のキャラクターや車との関係
殺人のシーンでの音楽などアートで洒落ている。
家の中でサクサク殺していくシーン好き
>>続きを読む

さよならの朝に約束の花をかざろう(2018年製作の映画)

3.7

多くの人のレビューにあるように
恋愛物とか青春の爽やかな感動ストーリーだと
勘違いしていました…全然違った。
人の生き死にや戦争の話もあり意外とヘビーです。

別れは辛いだけではないこと
母親らしさと
>>続きを読む

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.5

シリーズ3部作のホワイトハウスとキングダム視聴済。

安定の面白さではありましたが
後付けっぽいシナリオが少し気になりました。
お父さんのエピソード良かったですけどね。

マイクの過去の話も出てきて総
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.5

二作目だけ視聴して面白かったのでこちらも。
尺が長めだけど飽きずに最後まで楽しめました。
やっぱり24っぽいノリ。好きです。

人が死にまくって
強すぎるマイクバニング
半壊のホワイトハウス

やり過
>>続きを読む

エンド・オブ・キングダム(2016年製作の映画)

3.6

人から勧められて観ました。
他のシリーズはまだ未見です。
イギリス映画かと思ったら超アメリカでした。
面白かったです!

マイクバニング超人すぎる。
キャラが立ってていいですね。
やり過ぎ感あるアクシ
>>続きを読む

ディスタービア(2007年製作の映画)

3.1

当時CMで見て気になっていた作品。
主人公の過去やシチュエーションの作り込みが丁寧で
覗きによる事件への関与とか
監視装置の境界線が鍵になっているのも面白い。

よくあるアメリカのティーンズ物のサスペ
>>続きを読む

サイレンス(2016年製作の映画)

3.5

見たことあるのにリストから漏れていた。
なので二度目の視聴となりました。

聾唖という設定が生かされていて
新鮮な驚怖を味わえるのと
警報器使うところは伏線きいてるし
最後ナイフで勝負決めるところは
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

邦題はアレですがずーっと気になっていた作品。
勿体ぶらずに早く見ればよかった!
見ていると自然に笑顔が溢れてしまう。
実話をもとにしているのは知らなかったです。

ガラは悪いがユーモアあってコミカルな
>>続きを読む

岳 -ガク-(2010年製作の映画)

3.2

原作未見です。
ブルージャイアント繋がりで見てみました。

ストーリーはこの手の物だと王道な感じですが
やはり危機的状況では手に汗握りますし
生と死の間で人が頑張る姿には感動してしまいます。
最初と最
>>続きを読む

キュリー夫人 天才科学者の愛と情熱(2019年製作の映画)

3.7

ロザムンド・パイク目当てで見ました。
伝記物は敷居が高いな…と思っていたのですが
全く飽きることなく見られました。

キュリー夫人の成し得た事やその人物像
放射線、放射能がもたらした善と悪
キュリー夫
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

4/26

3回目は音楽に集中して楽しみました。
玉田くんの成長するドラムや
ソロの違いなどこれまでと違ってじっくり聴けました。
何度も楽しめる映画って良いですね。
早くブルーレイ欲しいです!
お酒を
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.7

ファッションや画の色味や音楽がお洒落で
主人公のハンターも色気ある可愛さ。
アートな映画です。

サイコホラーかと思いきや
過去に縛られ居場所を無くした女性の
辛く苦悩する日常と自傷行為。
いつも見慣
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

3.8

面白かった!好きです。
シリアスもありのヒューマン・コメディ。
ゆるめの展開だけどテンポは悪くなく
日常シーンも演技が上手くて見てて飽きない。

日常と非日常のバランスが良くて
ドキドキハラハラの緊張
>>続きを読む

モキシー ~私たちのムーブメント~(2021年製作の映画)

3.5

フェミニスト色強めの今時な作品。
最初に行動を起こしたのは主人公だけど
後半の暴走はちょっと見てられないなーと
やり過ぎ感もありました。

優しく支えてくれた人間出来てるセスとか
指示したいけどやり方
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

メインはコメディを含んだ詐欺師とFBIの追いかけっこで
ルパン三世を見ているかのようです。
カリスマ性のあるディカプリオの詐欺師が見事!

実は幸せな家族を求める天才フランクと
子供に会えず今は孤独な
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.4

エンタメとして見てて面白かったです。
ただリアリティは無いので
突っ込みながら楽しく見るという感じ。

前半犯人を見てしまってから
犯罪が繰り返され漫画とシンクロしている所は
なかなか緊張感あってミス
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.7

この映画の感想を言葉にするのが難しいのですが…
緊張感凄くてまるでホラーのようでした。

とにかく名優たちの演技が凄い。
セリフが多い映画ではないので静かですが
ダレるシーンがなく目が離せない。
特に
>>続きを読む

パラドクス(2014年製作の映画)

3.1

よくあるループ物で独自の法則で
個性を出してきたなという作品。

発想はいいけど構成がイマイチで
無駄なシーンが多く感じてしまいました。
ここ大事なポイントかな?と注視してても
全然関係なかったりして
>>続きを読む

グローリー 消えた腕時計(2016年製作の映画)

3.6

淡々と静かな映画ですが
見る側のストレスを募らせます。
終盤では焦燥感も加わりハラハラさせられる。
無駄のないストーリー展開とミスリード
表情や間の取り方が絶妙でした。

ラストもまさかの展開。
辛す
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

3.0

人に勧められて見たのですが
好みではなかったです。
キャストが豪華なB級ホラーという印象。

サイコパスの概念がよく分かっていないせいか
主人公の蓮見が起こす行動の動機がよくわからない
(だからサイコ
>>続きを読む

ANIARA アニアーラ(2018年製作の映画)

3.4

かなり暗くて淡々と進む。
SFだけどこれは現在の人類の生きる未来かなと
リアリティを感じながら観ました。
テーマは火の鳥っぽさを感じさせ
色々考えてしまう作品でした。

宇宙船のデザインや内部の設定な
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.2

シニカルなスプラッタありのアクション映画。
テンポよくアクションも見応えありましたが
このハントに至るまでの主犯たち
動機の裏付けが自分にはよく分からなかったです。
その理由でこんなことする?という感
>>続きを読む

婚約者の友人(2016年製作の映画)

4.0

切なく辛いけど美しい映画でした。
シーンどこを見ても絵になるような美しさ。
モノクロとカラーが入れ替わる演出も印象的でした。
大事な人を失った世界は色を失って、
また光が差したことで色づいた…とか?
>>続きを読む

REVENGE リベンジ(2017年製作の映画)

3.3

よくある強姦した男共に復讐するやつ。
チープな内容ですが展開や常識の有り得なさを
勢いで凌駕する迫力がすごいです。

特に彼女の致命傷でもある傷の処置や経過が…(笑)
サベージ・キラーのような説得力が
>>続きを読む

スーツケース・マーダー(2022年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

事実を基にした映画ということですが
オチも曖昧だしスッキリしない。

実際はどうか分からないけど
頭悪そうだった主人公に
計画的な犯行ができるとも思わないし
結局真相は闇の中?

まるでワイドショーの
>>続きを読む

危険なプロット(2012年製作の映画)

4.0

とても面白かった!
既にレビューにあるように小説を読んでいるよう。
読者である教師とその妻に自分が重なります。
すごく不思議で新鮮な感覚。
その読者もどんどん物語に巻き込まれていって
更に面白くなりま
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

2.9

テンポの良いアクションとカメラワークで
映像も綺麗ですしシナリオも現代的で
アメコミらしい話で分かりやすい。
世界観ちゃんと造り込まれてます。

でも好みじゃなかったです…
ギャグがチープでなんか笑え
>>続きを読む

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女[完全版](2009年製作の映画)

4.6

当時劇場公開版は映画館にて鑑賞し
以降の2作品も鑑賞済みです。
原作とハリウッド版は未見。

DVDにて繰り返し見ていたのですが
完全版があることを最近知りようやく見れました。

正直劇場公開版と完全
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.6

アイスランドの広大な自然を舞台に
夫婦と犬と猫、羊たちと「何か」のお話。
ホラーなのかファンタジーなのか
不思議なストーリーでした。

セリフは少なめで
ゆったりと時間を使いながら進行していき
シーン
>>続きを読む

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

3.5

TVシリーズ視聴済み、原作未見です。
本編の延長、特別版くらいのつもりだったのですが
社会人になった登場人物達のリアルなお話。
それぞれ仕事の悩みや住むところも違う
ワンちゃんも歳を取っており落ち着い
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.6

ひたすらゴージャスなジェニファーロペスが素敵!
シリアスとコメディが程よいバランス。
どんな人でもそこそこ楽しめるのでは。

ストーリーに関しては実話ベースということですが
リアルタイムと過去の話が交
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.9

すごい映画。
アンソニー・ホプキンスの演技が凄まじすぎて
震えました。辛く悲しく切ない。

後も先も見えなくなるような恐怖
自分の居場所や時も曖昧になること。
確かなものに執着すること。

観ながらい
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

3.2

色んな映画をかき集めた様な脱出ゲーム映画。
一つ一つ部屋の謎解きをして次の部屋へ向かい
脱出を目指すストーリー。

設定や展開は色んな映画の継ぎ接ぎ感。
CUBEとかSAWとかCABINとか。
謎解き
>>続きを読む

フローズン(2010年製作の映画)

3.4

リアルにありそうなシチュエーションで
怖くてハラハラしながら見ました。
映像的には低予算ぽいし
そもそも少し前の作品なので許容範囲。

この手のシチュエーションスリラー
パニックものに求める
極限状態
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.5

凄いものを観てしまった…
素晴らしいの一言、圧巻です。

シンプルで無駄のないストーリーに
迫真の演技とカメラワークに夢中で
目が離せませんでした。

最後まさかの展開に緊張感が増し増しで
走るドラム
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.0

映画好きにはたまらない内容でした。
編集の重要性を改めて実感…
ただ撮るだけではなく大勢の力で成り立つ作品だと
思い知らされました。

シーンごとの繋ぎが面白く、
編集作業中の演出が凝っててPVのよう
>>続きを読む