makoさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.4

この年齢だからこそ築ける関係や思い出がある。ネットとかスマホがない時代もいいなあ。

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.9

どんでん返しという言葉がぴったり。観応えのある映画。ラストシーンが切ない。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.4

2020年5月、久しぶりに観たのでアップデート。

うーん悲しい。落ち込むね。
もし現代ならマルコは確実にふたりのパパのもとで愛に包まれて生きていけるのに。
本当に正しいことなんてないし、正義なんて存
>>続きを読む

ムード・インディゴ うたかたの日々(2013年製作の映画)

3.5

ずっと夢の中にいるみたいで楽しかったけど、ラストに向かうに連れて悲しくなっちゃう。フランス映画らしいような、らしくないような。

マレフィセント(2014年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

内容がただただ酷い。
アンジーとエル(個人的にオーロラには向かないと思ってるけど)の美しさと、CGまみれの映像美で何とか頑張ってる感が否めない。
アーサーがあんなクソ人間に描かれてて悲しい…

あとラ
>>続きを読む

シネマ歌舞伎 大江戸りびんぐでっど(2010年製作の映画)

3.3

面白かったけど、いまいち歌舞伎に昇華しきれてない感じが否めない。
官九郎ワールドが十分魅せられてない気もしたけど、鑑賞中笑いっぱなしで気持ちがよかったです。

映画 中村勘三郎(2013年製作の映画)

3.6

涙なしには観られない…。
勘三郎さんの舞台、一度でいいから生で観てみたかったな。

勘九郎さんの襲名公演での口上と、勘三郎さんと七緒八くんが一緒にいるところと、舞台の上で涙を浮かべながらお客さんの拍手
>>続きを読む

赤い靴(1948年製作の映画)

3.4

『コーラスライン』でバレエ経験者の登場人物がみな憧れたと口にしていた『赤い靴』。
なるほど美しく切ない映画でした。『ブラックスワン』もこの影響を受けてるのかな。

カサブランカ(1942年製作の映画)

3.5

君の瞳に乾杯。

良くも悪くもボガートがひたすらかっこいいだけの映画だった。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.7

映像美と独特のアングルとエログロの絶妙なバランスが素晴らしい!

美少女戦士セーラームーンR(1993年製作の映画)

4.0

成人した今でも鮮明にストーリーを覚えてる映画。
セーラームーンまた観たくなっちゃった!

セックス・アンド・ザ・シティ2(2010年製作の映画)

3.7

アブダビ行きたくなる。
エミレーツのファーストは永遠の憧れ。

ビッグ器広すぎるやろって思うけど、過去を思えばおあいこですよねえ。

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

3.8

NY好きにはたまらない。

キャリーのクローゼットは女子の永遠の憧れだな。

シェルブールの雨傘(1963年製作の映画)

3.6

ストーリーにもうひと展開ほしかった。けど当時としてはこういう終わり方でよかったのかな。

カトリーヌの美しさとセットや衣装の可愛さがフランス映画らしくて素敵。

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

3.7

メリポピ制作の背景にこんな話があったとは。パメラの回想シーンでは涙でした。ユーモアもあってよかった。

塔の上のラプンツェル(2010年製作の映画)

3.1

ストーリーの流れに疑問が残るなあ…と。
ゴーテルを18年間母親と思って育ったのにそう簡単に切れるもん?
とかいうリアリティをアニメーションに求めちゃいけないのは分かってるのですが。

映像美とラプンツ
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.8

姉妹愛が素敵だー!

これはオリジナル・吹替どちらも観るべき。

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.8

ザ・アメリカンミュージカル。バックステージもの大好き♡

お熱いのがお好き(1959年製作の映画)

3.7

マリリン安定の可愛さだし、まさかの女装でコメディ要素もたっぷりで面白かった。

紳士は金髪がお好き(1953年製作の映画)

3.8

マリリンはもちろんのこと、ジェーンがいい味出してる。
ピンクの衣装のシーンは名場面。

美女と野獣(1991年製作の映画)

3.7

小さい時はベルが一番好きだった!

プリンセスでもお嬢様でもない、読書好きでちょっと変わった子が主人公なんて、当時としては革新的だったのでは。王子も醜い野獣だしね。
ヴィランズが魔女とか継母でなくて、
>>続きを読む

シンデレラ(1950年製作の映画)

3.5

小さい頃家にシンデレラのビデオがなかったせいか、懐かしさを感じなかったなあ。

それにしても継母と姉妹2人いらっとくるわあ…
これまでのプリンセスは結構されるがままのキャラクターだったけど、シンデレラ
>>続きを読む

ランナウェイズ(2010年製作の映画)

3.5

クリステンもダコタもハマり役!ラストがちょっぴり切なくてよかった。

レ・ミゼラブル 25周年記念コンサート(2011年製作の映画)

4.2

エポニーヌに拍手!
あとガブローシュの子が頑張ってる感じがかわいかった。

オペラ座の怪人 25周年記念公演 in ロンドン(2011年製作の映画)

4.2

豪華!ただ、クリスティーヌ役の女優さんがビッチっぽいってレビューをどこかで見て以来、そういうふうにしか彼女を見ることができなくなってつらい…

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

4.2

映像が綺麗!期待を裏切らないキャスト!

ただマダム・ジリー若すぎないかな?
もっとおばさんでいいよ。

プロデューサーズ(2005年製作の映画)

3.7

バックステージもの好きにはたまらない!
ただずーっとエネルギー全開って感じで観てて疲れた。

ユマの不思議ちゃんオーラすごいな。綺麗だけど。

ブロードウェイ♪ブロードウェイ コーラスラインにかける夢(2008年製作の映画)

3.6

高良さんが選ばれて嬉しかった!
コーラスラインファンとしてはこのドキュメンタリーはたまらない。

コーラスライン(1985年製作の映画)

3.2

舞台あってのこの映画というのが自論。
役者さんはすごく選ばれてる感あったけど、やっぱりストーリーは舞台版が勝る。