manhemohankuyuさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

manhemohankuyu

manhemohankuyu

映画(626)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

5.0

ひたすら豪快なこのシリーズに細部を求めませんが『それにしたってさ』と思わなかったかといえば嘘になります。毎回世界中のコンピューターを意のままに操る最終兵器ばっかり出てこない?とか。しかし提供する側がと>>続きを読む

SEOBOK/ソボク(2021年製作の映画)

4.0

ソボクは質問を凄くするのですがそのほとんどが観客に向けられたものでこちらも考えるので、ストーリーに目新しさはないものの骨太な感じがしました。映像表現も素晴らしかったです。
ただ哀しい物語過ぎる!スカッ
>>続きを読む

ファイナル・プラン(2020年製作の映画)

3.8

アクション映画として何の驚きもないが映画全体を覆う雰囲気がなんかよかったです。バーンノーティスの人がいい感じで老けてて、いい感じにすっとぼけてて好演。

エクストレモ(2021年製作の映画)

4.2

アクションが矢継ぎ早に繰り出されて面白かったです。とどめがやたらとブルータル。こどもも容赦なし。日本のヤクザ文化になぜかインスパイアされている印象です。

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.5

キャラクターが凄くよかったです。特にフローレンスピュー演じる彼女。あまりにも魅力的。エンドロール後のお楽しみは『おおおおそこと繋げますか・・・・』という感じでした。
どこまで言っていいのか、ナターシャ
>>続きを読む

トゥモロー・ウォー(2021年製作の映画)

5.0

本当に面白かったんです。敵が強い!嫌らしく諦めが悪く、向こうには間違いなく悪気はないと思うんですがとにかく憎たらしい!
よく考えるとタイムマシン物としてストーリーそれ自体に目新しさはないように思うので
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

5.0

小さい頃ウルトラマンを観てて一番燃えたのが怪獣同士で戦うときでした。その怪獣プロレスのベストバウトと言ってもいいような凄い戦いが大画面で観れたので大満足です。本当に凄かった。

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

3.0

よかったところは主演の二人の美しさ、少しもおろそかにされていない美術、沖田総司です。
ただ剣心いくらなんでも気づくだろという思いがどうしても。百歩譲って彼の内心に訪れた平穏が人斬りの眼を曇らせたとして
>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.3

今回に該当する漫画の部分はとても面白いのですが、映画で描き切れているかと言えばこれは描き切れていないと思います。それはどうしても時間的な制約がありますし、原作のあの進行のリズム感は唯一無二なのでこれは>>続きを読む

モータルコンバット(2021年製作の映画)

5.0

ゲームは存在だけ知っていました。残酷が売りということくらいの認識です。
この映画は本当に凄い映画でそしてもったいない映画だと思います。
ぼくが小学生の頃少年ジャンプでもまあまあな残酷描写はあって、首が
>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

4.3

正直いうと前作とそんなに変わらない話という気もします。しかしとにかく姉弟の演技が素晴らしくてずっとハラハラしっぱなしです。予想外のことは特に起きないように思いますが、ラスト1分くらいで猛烈に感動してし>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

5.0

ぼくはなめてた相手が殺人マシンでした映画が大好きなんで、定期的にこのような映画が作られてほしいです。なめてた相手が殺人マシンでした映画を観に来てなめてた相手が殺人マシンでした映画が観れたので大満足です>>続きを読む

グリーンランドー地球最後の2日間ー(2020年製作の映画)

4.0

失礼ながら破綻寸前の夫婦とその息子が未曾有の大災害に立ち向かう映画というあらすじを見て『マジか超面白そう!』というテンションで映画館に行く人はそんなにいないと思うんですけど、その『どうもこの夫婦うまく>>続きを読む

コンティニュー(2021年製作の映画)

4.0

BOSS LEVELが原題で邦題がコンティニューだそうで、どう考えてもコンティニューが相応しいというかコンティニュー以外あり得ないだろなどと思ったりしました。
タイムループのルールが全然ピンとこなうい
>>続きを読む

狂猿(2021年製作の映画)

5.0

わたしはプヲタなので普通に5つ星なんですけど。
まずわたしが観に行った試合が二試合映像に入っていておお俺がいた空気がスクリーンに焼きついとるぞと嬉しくなってしまいました。
大画面で観る蛍光灯デスマッチ
>>続きを読む

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

4.0

面白かったです。ただザック・スナイダー印の意味を感じませんでした。
普通の監督が超頑張ったという印象です。

オキシジェン(2021年製作の映画)

3.8

まあまあ。これ以上は言えないところがあります。

ジェントルメン(2019年製作の映画)

4.0

面白かったです。ガイ・リッチー節といいますか、善人が一人も出てこないのに、みんな愛嬌があって本当に魅力的です。ただこれはわたしの好みの話ですが、ストーリーの根幹がどうしてもうーん・・・・となってしまい>>続きを読む

ウィズアウト・リモース(2021年製作の映画)

3.4

迫力の銃撃シーンの画面が暗すぎるのでは。せっかく迫力あるのにもったいない。序盤のメンバーに降りかかる災難の突然な感じは理不尽さが際立っていいと思いました。
ストーリーのテンポがよすぎて、事態の進行が立
>>続きを読む

ローグ(2020年製作の映画)

5.0

まずミーガン・フォックスがとにかく強くて最高でした。それとアクション映画の見所として『渋い死に方』ってあると思うのですが多めです。超強い雌ライオンもかっこいいというか生物学的に雌に分類される個体はほぼ>>続きを読む

隔たる世界の2人(2020年製作の映画)

5.0

ブラッククランズマンはスパイク・リーが映画本編の後の映像を見せつけたいがために、それだけのために作ったと思ってるんですけど、これは映画本編の後の文字情報を見せつけるために、それだけのために作られた映画>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.8

まず新田真剣佑の凄さが十分発揮されている映画です。縁が剣心の前に現れるシーン。そのふわり感。そしてラストバトル。世界のアクション映画で観たことがないものが日本のアクション映画で観れるのはやっぱり嬉しい>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

4.8

わたしは書店員の経験があるのですが、劇中松岡茉優の実家書店エピソードで『うわ、やったやった。』と思ってしまいました。あと所謂出版取次制度が若干時代遅れ的な扱いをされていたことに驚きました。
それとは別
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.8

ハッピーデスデイより哲学的な感じがします。タイムループ物である必要性は感じるのですがタイムループならではの『なるほど!』みたいなのをあまり感じませんでした。主人公二人の息はぴったり。

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

5.0

あくまでも気楽に観れますが本当に面白く感動しました。安っぽさを微塵も感じず尚且つ気楽に観れるのがまず凄い。主人公は軽やかに難題を突破していきますが軽やかじゃないとやってられないよなと明かされるような中>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

4.0

イケてない女子高生と猟奇殺人鬼が入れ替わるというアイデアを思いついた時点で勝ちと最初思ったのですが、というよりはそれにヴィンス・ヴォーンをキャスティングした時点でしょうか。すごく楽しかったです。イケて>>続きを読む

ザ・バッド・ガイズ(2019年製作の映画)

3.5

ダイジェスト版のような印象。ただマドンソクのカラッとした暴力を観に行く分には充分だと思いました。

21ブリッジ(2019年製作の映画)

4.8

この映画の内容はよく言えばオーソドックス、悪く言えば映画としてよく見る話なんだけど、チャドウィック・ボーズマンをはじめ、出演者たちの熱演とも違う『徹した』演技、そして夜の街の撮り方で映画のグレードが上>>続きを読む

メイキング・オブ・モータウン(2019年製作の映画)

5.0

ライブなどで次の曲が始まる寸前に『次あれが来る!』という予感があって的中すると凄い快感があると思うのですが、それが連発で超よかったです。商業的な曲ばかり歌わされていた歌手が、自分の心の奥底から湧き出る>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

4.0

迫力がありよかったです。そもそもゲームをやっていないのですが、巨獣を多人数で倒すみたいなのは観たことがあって、かなりの再現度だと思います。ここをこうしてほしかったみたいなとこ3つくらいあって、ネタバレ>>続きを読む

アウトポスト(2020年製作の映画)

4.5

戦場の真っ只中にいる臨場感を目指した結果失敗する人は多いと思うのですが、この監督は完全に成功しています。最後物凄い迫力でした。それとは別に序盤からずっと嫌な緊張感が漂っていました。傑作だと思うのですが>>続きを読む

スカイライン −逆襲−(2020年製作の映画)

3.5

格闘アクションが質量ともに充実。みんな強い。誰も彼もが強い。しかしながらストーリーがつまんないとかじゃなくて意味がわからないというか、筋道が全く立っていなくてぽかんでした。私の偏見ですが『こういう場面>>続きを読む

ラーヤと龍の王国(2020年製作の映画)

4.3

ディズニーの新作の割に公開規模が小さいのは結局配信限定のムーランを散々劇場で宣伝させたからですかね。10:0でディズニーが悪いですね。
映画自体は面白かったです。ラーヤとナマーリは二人ともかっこよくお
>>続きを読む

リーサル・ストーム(2020年製作の映画)

4.0

思っていたより全然面白かったです。大幅に。エピソードがたくさんあって飽きさせない。情報量が多いというやつかも。本当に惜しいのが最後の仕掛けがずいぶん前の段階で分かってしまうこと。あれが突然起こって、そ>>続きを読む

野球少女(2019年製作の映画)

5.0

野球の才能を開花させた少女が様々な困難を乗り越えて遂に大活躍する話を期待して行ったのですが思ってたのと全然違いました。しかししみじみよかったです。人生讃歌であり人間讃歌。トライアウトでたまたま一緒にな>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く2(2021年製作の映画)

3.5

普通の出来だと思います。何十年ぶりかの続編みたいなのが流行ってるから作ったという感じです。ただエディ・マーフィーが好きなんで全然いいです。