ついに完結した…
5作観たのになんかあっちゅうま、って感じ。とにかく主演2人の愛を十分すぎるくらい何度も確認できた。
ラストの展開は散々振り回されたな…容赦なく首が切られるもんだから久々にキャー!!😭>>続きを読む
結婚式でエドワードがベラを迎えるあの笑顔がたまらなく幸せすぎて泣けた。ベラの恐怖が一気に無くなるのも分かる…ロブさんの笑顔大好き、、一気に笑うと目が優しくなるのがよすぎる。
その後の急展開は目まぐるし>>続きを読む
ベラがこんなにも困る選択を迫られてても、なんとか選ぼうとしてるのがもうすごく思えてきた。お父さんも娘がこんな揺さぶられててちょっとかわいそうに思える、パパにはこれ以上心配させないでやってほしい…
ジェ>>続きを読む
胸がザワザワしたりもやもやしたり、音楽が不穏だったりで終始ヒリついてた。現代の収容所のシーンがあって本当に虐殺が行われたんだって思えたし、改めて異常さが感じられた。
ところどころ分からないシーンがあっ>>続きを読む
ハイキングいいな〜
テント張る系のキャンプ大変そうだけど、朝のコーヒーとか夜の焚き火とかすごくやりたい。作品の中の自然もすごい綺麗で、森ってところと、岩山みたいなところもあっていいロケーションだったな>>続きを読む
エマロバーツがかわいかった
最初は独り身を無理に肯定しててちょっと意固地だな、って感じたけど祝日を謳歌していく姿を見てると段々と意固地というより荒くれものみたいなおもしろいキャラにスローンが見えてきて>>続きを読む
漫画も好きだし、映画もとても刺さった。
日常的なのに独特な世界観とか、クスッとくるセリフとか見たかったやつ〜ってなってとても期待をこえてくる作品で最高だった。
綾野剛が狂児すぎるし、聡実くんがめっちゃ>>続きを読む
かわいくて楽しくて良い作品だった〜
曲は曲で知ってたけど、おしゃれキャットの曲だったとは!?て驚いたし、アルペジオの曲もそういうことだったのか。トーマスが素敵で、ディズニーのお助けヒーローキャラって本>>続きを読む
展開が笑いたいのに、なんか心配が勝っちゃって終始心がザワザワしてしまった。
度々あるケイト・マッキノンの狂い姿は良くて心が和んだ、犬に噛まれて砂浜にダイブして絶対無事じゃないのに平気そうなのがツボだっ>>続きを読む
789についてわりと辛口なレビュー多くて手が出せてなかったけど、観てみたらかなり楽しくて6に続く話が知れてドキドキした。ハン・ソロとレイアが出てきたの胸熱すぎて涙が出た。やっぱハンのキャラ好きすぎる。>>続きを読む
レベル・ウィルソンにハマって昨日も今日もレベル作品観てしまった。あの威勢がいい顔とか嫌がらせがちゃんとフッって笑っちゃうような憎らしさとコミカルさがあって大好き。あの顔できるの本当強いよなぁ、口がデカ>>続きを読む
めちゃポジティブで元気になった
レベル・ウィルソンの細々しい?笑いめっちゃおもしろくて好きだし、あのお友達の2人可愛くてすごい気になった、なんて言う子なんだろ…ネトフリのこういう作品楽しくていいわ〜
楽しいし、心に刺さるし最高の作品だった。
アリスみたいに1人になってみたい、自立したいって思えるのがなんかいいな。自分が1人上手すぎて人を必要とする場面が少ないから、誰かに甘えたり慰めてほしいってなる>>続きを読む
ところどころクスッと笑ってしまう1コマが多くて、小難しい感じの内容だっけど面白かった。大スターがどんどん出てくるから毎回えー!?てなってそこも楽しめた。アニャ婦人が結構なヤバさだったし、マーゴットロビ>>続きを読む
去年コミコンで1万のくじで当たった知らん少年のサイン入り写真、あの少年だったのか…1回観たことあったのにまじで忘れてた。改めて観てみてやっと内容とかわかったかも
にしてもオビワンどじっ子だし皮肉めいて>>続きを読む
映画館で観れてとても感動だった。
スターウォーズシリーズはレンタルのDVDで観たことしかなかったから、当時の人たちはこんなワクワクしてたのかな、とかほぼスターツアーズじゃん!とか観てる時すごい楽しかっ>>続きを読む
切磋琢磨系だけど意外にもお互い情熱的だった感じがhotでよかった
ルーシーの切り返しも面白くて好きだったし、あと何気にジョシュ兄の奥さんがとちった後に他のゲストをシラけさせてくるわってセリフもなんかよ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
自分がいかに能天気なおバカでメルヘンやら愛に傾きつつある人間ってことが分かってしまった。最後の最後の生涯かけて集めた絵の部屋に行くまで完全に気づかず、嘘だろ…って出た。こんな酷いことないだろぉぉぉぁぁ>>続きを読む
久々に観た!ちょーーーーー好き
ジゼルってこんな可愛かったっけ???ってなったし、大人になってさらにこの作品の良さを実感した。やっぱり人を素敵に見せるのって笑顔とか気持ちだよね。子供の頃は顔の造形とか>>続きを読む
軽やかで楽しめた。
メインの2人と親子もよいけど、エバンとサラ?カップルの展開が好きだったな
原チャ乗ってるしごできウーマン設定はとてもよいね
最後のシーンよかったな
結構最後まで誰が何?って感じで、本当に小説を読んでるような登場人物把握の難しさがあった笑
ライ麦畑でつかまえては題名だけ知ってて読んだことなかったから、これを機に読んでみようか>>続きを読む
ナディーンがかわいかった〜笑顔もそうだしクールさとあどけなさもあって惹かれた。
2人の親友としてもどんどん距離が縮まって仲がふかまっていくところがよかったな。普通にあんな友達いたら楽しいよなぁ、バレン>>続きを読む
可愛らしかった〜
ジョシュの性格というか思考が素敵でだんだんとカッコよく見えてきたし、見た目だけじゃないよねやっぱりってなった。でも見た目が出会いの入り口でもあるから、通過しないといけないってなると人>>続きを読む
シドニー強くてキレイで素敵だったし、真っ直ぐなところも好きでこの作品楽しめた。
結構突飛な感じなところもあったけど軽く見るのに最適で面白かった。
スクービーの常夜灯をプレゼントするところがオタクの細や>>続きを読む
ロードトリップいいな〜〜
ルーシー、ミミ、キット3人の関係は良いにも悪いにも全力でぶつかってて、より関係が深まってく感じが見てて楽しかった。バカ笑いしてる姿とか楽しそうでめっちゃ好きだったな。ブリトニ>>続きを読む
妄想と現実がまざりつつも、最後は現実…!!て感じで心がじんわりと温まった。
ウォルターが次第に変わっていく姿が、何が本当なのか分からなくなりつつも面白かった。スケボーについては終始実力だったんだな…て>>続きを読む
独身男3人に赤ちゃんって危険そうな雰囲気だけど、育児の本買ったりミルク作ってオムツ変えたりとか頑張ってる姿がとても素敵だった。中盤の公園に行って遊ぶところとプールでワッキャしてるシーンとか、幸福感がす>>続きを読む
1.2を観て満足してたけど、サーヤが1番3が好きと言ってたので観てみた。キャストも違うこともあって1.2とは違う話のように感じてそれはそれで面白かったし、スカヨハ出ててびっくり!
アレックスがおぼこい>>続きを読む
ずっとアナスタシアは名作ってのを知っててみたかったやつ、やっと観た。
音楽が素敵〜哀愁があって悲劇的な雰囲気があってなんかロシアみたいな感じ、全然ロシア知らんけど笑でもまさかラスプーチンがヴィランズと>>続きを読む
1回だけホテルでたまたまアップグレードで1人分の予定が4人分のやけに広い部屋にしてもらったことがあったけど、あれって望んでないにしろ何にしろとにかく嬉しい。アナがロンドンへの飛行機でアップグレードした>>続きを読む
アレックス役の子が若い頃のユアンとかリリコリとか色んな人を思い浮かべるような超タイプな子でまずそこで心掴まれた、全然似てないかもしれんが、。おしゃべりなところとか少しおちゃらけた感じなところもおもしろ>>続きを読む
圧倒的な映像の迫力がすごくて、これを映画館で見てたらもうすんごいのめり込んで観てたと思う。
話の内容は正直むずくて全部理解できなかったけど、神秘的で魔術で外科医で命でって1個ずつが濃ゆくて楽しめた。>>続きを読む
スティッチのボクブキミとか、セリフがかわいくておもろかった
プリークリーとジャンバが家族になっててよかったし、家がハイテクに改装されてるのも前作に続いていて楽しめた。
次アニメが65話もあって、全部見>>続きを読む
ケビン本当に賢いわ〜
賢いけど怖いものがあったり、家族が恋しくなったりキッズらしさもあってかわいい
クリスマスのニューヨークも素敵で最高な舞台だった。途中のホールで話す2人のシーンがすごい印象的で心に>>続きを読む
なんかもうずっと心拍数が早い感じ。
こんなストイックな指導受けたこと多分ない気がするんだけど、どこか身に覚えがあるような惨めさとかヒリヒリする感じ、やるせなさとかが出てきて胸が痛い…
肯定されたら嬉し>>続きを読む
ロブさんが出ててずっと見たいと思ってた作品、偶然ムービープラスでやってたので鑑賞。ずっと楽しい冒険物とばかり思ってたから、すごい歴史物で長くにわたっての人生的な作品で予想外に見応えがあった。
パーシー>>続きを読む