Maoryu002さんの映画レビュー・感想・評価 - 68ページ目

Maoryu002

Maoryu002

映画(2572)
ドラマ(0)
アニメ(0)

大いなる西部(1958年製作の映画)

4.6

東部からテキサスに来たジム(グレゴリー・ペック)は有力者テリル少佐(チャールズ・ビックフォード)の娘パット(キャロル・ベイカー)との結婚を控えていた。テリルと大地主ヘネシー(バール・アイヴス)はともに>>続きを読む

眼下の敵(1957年製作の映画)

4.3

第二次世界大戦中の南大西洋。新任艦長マレル(ロバート・ミッチャム)が指揮するアメリカ駆逐艦と、艦長シュトルベルク(クルト・ユルゲンス)が指揮するUボートが、お互いに一歩も譲らない戦いを繰り広げる。>>続きを読む

情婦(1957年製作の映画)

4.9

20世紀最高の脚本家・監督の一人、ビリー・ワイルダーによる傑作法廷劇。
法廷ものは大好きだが、この映画はその頂点と言ってもいいだろう。

思いもよらない仕掛けによって法廷の人々も映画の観客も騙される。
>>続きを読む

めまい(1958年製作の映画)

4.0

刑事スコティ(ジェームズ・スチュアート)は犯人を追う途中に落下で同僚を死なせ、激しい高所恐怖症を患い警察を辞める。そこへ旧友から妻マデリン(キム・ノヴァク)の調査を依頼される。スコティはマデリンと恋に>>続きを読む

悲しみよこんにちは(1957年製作の映画)

3.1

天真爛漫なセシール(ジーン・セバーグ)とプレイボーイの父レイモン(デヴィッド・ニーヴン)の前に旧知のアンヌ(デボラ・カー)が現れ、レイモンと結婚することに。反発するセシールは、レイモンの浮気をアンヌに>>続きを読む

80日間世界一周(1956年製作の映画)

3.6

1872年、英国紳士フォッグ(デヴィッド・ニーヴン)はクラブメンバーと「80日間で世界一周できるか」という賭けをすることになり、執事パスパルトゥ(カンティンフラス)とともに、気球、鉄道、船を乗り継ぐ、>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.6

12人の陪審員が殺人罪の裁判で評決に達するまでを描いた、シドニー・ルメット監督による歴史に残る名作だ。
映画には殺人現場も検察も弁護人も、登場人物の名前すら出てこないが、それでも1時間半まったく目を離
>>続きを読む

昼下りの情事(1957年製作の映画)

3.1

パリの私立探偵シャヴァス(モーリス・シュヴァリエ)はアメリカの大富豪フラナガン(ゲイリー・クーパー)を調査していたが、その資料を見た娘のアリアンヌ(オードリー・ヘプバーン)がフラナガンに興味を持つ。男>>続きを読む

殿方ご免遊ばせ(1957年製作の映画)

2.5

フランス大統領の娘ブリジット(ブリジット・バルドー)は大統領秘書官のミシェル(アンリ・ヴィダル)に熱を上げ結婚するが、ミシェルは浮気ばかり。彼女は仕返しにフランス訪問中のシャルル大公(シャルル・ボワイ>>続きを読む

素直な悪女(1956年製作の映画)

3.6

南フランスの港町サン・トロペで孤児だった18歳のジュリエット(ブリジット・バルドー)は奔放に生きていた。町の男たちを魅了してしまうジュリエットを、里親は孤児院へ帰そうとする。これを避けるために内気なミ>>続きを読む

パリの恋人(1957年製作の映画)

3.3

ファッション雑誌の編集長マギー(ケイ・トンプソン)とカメラマンのディック(フレッド・アステア)は撮影場所を探し、小さな本屋に押し掛ける。そこで働くジョー(オードリー・ヘプバーン)はなりゆきでモデルを務>>続きを読む

OK牧場の決斗(1957年製作の映画)

4.1

保安官ワイアット・アープ(バート・ランカスター)とギャンブラーのドク・ボリデイ(カーク・ダグラス)が牛泥棒のクラントン一家とOK牧場で対決する西部劇。

オープニングの歌が時代を感じさせ、西部劇の世界
>>続きを読む

戦場にかける橋(1957年製作の映画)

4.2

巨匠デヴィッド・リーン監督による壮大な戦争映画。
戦争映画と言っても、主に捕虜収容所での出来事を描いている。

第二次世界大戦中、タイの日本軍捕虜収容所で橋の建設を目的にイギリス軍捕虜が集められる。隊
>>続きを読む

裸で御免なさい/ブリジット・バルドーの裸でご免なさい(1956年製作の映画)

1.9

アグネス(ブリジット・バルドー)は風俗小説を出版しベストセラーになるが、父デュモン将軍は修道院に入れようとする。アグネスはパリの兄のもとへ向かい、旅の途中で出会った新聞記者ダニエル(ダニエル・ジェラン>>続きを読む

捜索者(1956年製作の映画)

3.6

1868年のテキサスで南北戦争帰りのイーサン(ジョン・ウェイン)が弟の家を訪れる。その後、イーサンが不在の隙にコマンチ族に襲われ、弟夫婦と長男が殺され、娘のルーシーとデビー(ナタリー・ウッド)が連れ去>>続きを読む

ハリーの災難(1955年製作の映画)

3.4

村はずれの森の中で、人々がそれぞれにハリーという男の死体を見つけるが、それぞれに「自分が犯人か?」と疑い、隠ぺいするために埋めたり、良心がとがめて掘り返したりを繰り返す。

アルフレッド・ヒッチコッ
>>続きを読む

知りすぎていた男(1956年製作の映画)

4.6

陰謀に巻き込まれて息子を誘拐された夫婦が、少ない手がかりを追って息子を取り戻そうとする。

ヒッチコックらしいサスペンスで、とても良くできたストーリー。
30年前に最初に観て依頼、5回目の鑑賞だが、ま
>>続きを読む

ジャイアンツ(1956年製作の映画)

4.1

アメリカ南部テキサスを舞台に、牧場主ジョーダン・ベネディクト2世(ロック・ハドソン)、その妻となるレズリー(エリザベス・テイラー)、落馬で命を落とすジョーダンの姉ラズ(マーセデス・マッケンブリッジ)、>>続きを読む

理由なき反抗(1955年製作の映画)

3.7

ジェームズ・ディーンの代表作。

常に暴力沙汰など周りとの関係に問題があるジム、父親に愛されたいが遠ざけられていると感じ悩むジュディ、両親が常に不在で孤独なプレイトー。それぞれ親との関係に悩み、もがき
>>続きを読む

足ながおじさん(1955年製作の映画)

4.0

アメリカの富豪ペンドルトン(フレッド・アステア)はフランスの孤児院の娘ジュリー(レスリー・キャロン)の知性と明るさに感銘を受け、匿名で彼女の後見人となりアメリカの大学で学ばせる。数年が経ち、ジュリーは>>続きを読む

現金に手を出すな(1954年製作の映画)

3.9

ギャングのマックス(ジャン・ギャバン)とリトン(ルネ・ダリー)は最後の仕事に金塊強奪を成功させるが、リトンはジョジィ(ジャンヌ・モロー)に金塊の話してしまい、若手のギャング、アンジェロ(リノ・ヴァンチ>>続きを読む

七年目の浮気(1955年製作の映画)

2.8

ニューヨークで出版社に勤めるリチャード(トム・イーウェル)は、妻子が避暑地へ休暇に出掛けた夜に、ブロンド美女(マリリン・モンロー)と出会い、2人のパーティーを楽しむが、我に返って彼女を追い返す。その後>>続きを読む

喝采(1954年製作の映画)

4.1

演出家バーニー(ウィリアム・ホールデン)はかつてのスター、フランク(ビング・クロスビー)を新作舞台の主役に抜擢するが、息子を事故で失い心を病むフランクは全て妻ジョージー(グレイス・ケリー)に頼り切って>>続きを読む

ミスタア・ロバーツ(1955年製作の映画)

2.5

第二次世界大戦中の輸送艦「バケツ号」が舞台。士官のロバーツ(ヘンリー・フォンダ)は戦闘艦への異動を希望していたが、専制的な艦長に阻まれ、乗組員たちも艦長に不満を募らせていた。

戦争コメディというジャ
>>続きを読む

マーティ(1955年製作の映画)

4.0

1950年頃のニューヨークの人々の暮らしと、普遍的な親子関係、男女の出会いを描いた作品。

34歳、母親と暮らす独身男マーティはまわりに結婚を急かされるも、なかなか相手が見つからない。ある日、ダンスホ
>>続きを読む

スタア誕生(1954年製作の映画)

4.4

これまで何度も映画化されている題材だが、本作は1954年にジュディ・ガーランドを主演に作られたもの。

実はそこまで期待していなかったのだが、今まで観た数多くのミュージカルの中でも最高の映画の一本だっ
>>続きを読む

エデンの東(1954年製作の映画)

4.1

いい映画だ。
人間の心の善と悪、親子の愛情と反発を描いたエリア・カザンの名作。

ご存じのとおり、ジェームズ・ディーンがちょっとワルながらも憎めない、可愛いさを感じる青年キャルを演じている。
キャルは
>>続きを読む

ダイヤルMを廻せ!(1954年製作の映画)

4.5

トニー(レイ・ミランド)は資産家の妻マーゴ(グレース・ケリー)の浮気を知り、彼女を殺して財産を手に入れる計画を立てる。前科者のスワン(アンソニー・ドーソン)を使うが、逆にマーゴがスワンを殺してしまう。>>続きを読む

帰らざる河(1954年製作の映画)

2.3

ゴールドラッシュの時代。刑務所帰りのマット(ロバート・ミッチャム)と息子マークは先住民に家を焼かれ、酒場の歌手ケイ(マリリン・モンロー)とイカダでカウンシルシティーに向かう。そこで馬と銃を奪ったケイの>>続きを読む

掠奪された七人の花嫁(1954年製作の映画)

3.8

山奥で生活するアダム(ハワード・キール)は町でミリー(ジェーン・パウエル)と出会い結婚し、6人の弟たちにも女性との交流を勧める。弟たちは強引に娘たちを掠奪し、街の人々の反感を買うが、数か月経つと娘たち>>続きを読む

(1954年製作の映画)

4.1

旅芸人のザンパノ(アンソニー・クイン)が純真なジェルソミーナ(ジュリエッタ・マシーナ)と出会い、残酷に捨てた彼女の死を知ったときに絶望し打ちひしがれる姿を描く、フェデリコ・フェリーニ監督の名作。

>>続きを読む

第十七捕虜収容所(1953年製作の映画)

4.0

第二次世界大戦末期、ドイツの第十七捕虜収容所で2人の捕虜が脱走しようとするが待ち伏せしていたドイツ兵に射殺されてしまう。捕虜たちはスパイがることを疑い、収容所内で物品を売買し優遇されているセフトンこそ>>続きを読む

裏窓(1954年製作の映画)

4.8

脚を骨折して部屋から動けず、裏窓から近所をのぞき見するのを楽しんでいたジェフ(ジェームズ・スチュアート)が、不審な行動をとる男(レイモンド・バー)に気付き、恋人のリザ(グレース・ケリー)、家政婦のステ>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

5.0

これほどに可愛くて、楽しくて、嬉しくて、切ない映画は他にないだろうな。

もう10回以上観てるけど、飽きることなく、観る度にワクワクする。
それは素晴らしいストーリーと、何よりオードリー・ヘップバーン
>>続きを読む

波止場(1954年製作の映画)

4.0

波止場で荷役をする元ボクサーのテリーは、そこを仕切るギャングのジョニーに信頼されていた。しかし、ジョニーの悪行に苦しむ人々に会い、自らも命を狙われるようになって、ギャングたちと対峙することを決める。>>続きを読む

紳士は金髪がお好き(1953年製作の映画)

2.9

ショーガールのローレライ(マリリン・モンロー)は金持ち男に目がなく御曹司ガス(トミー・ヌーナン)と熱愛中。親友ドロシー(ジェーン・ラッセル)と船でパリに行くことになったが、ガスは探偵マローン(エリオッ>>続きを読む