yoshishiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

yoshishi

yoshishi

映画(303)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アーロと少年(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

(ピクサーにしては)完成度がそれほど高くなかったと感じた。
エンディングになるにつれて、さすがピクサーというシーンが増えていくが、前半30分くらいまでがものすごく退屈。
恐竜が農作業?家族はあーろをさ
>>続きを読む

500ページの夢の束(2017年製作の映画)

3.7

自閉症の少女が時間内にLAを目指す、と言ったシンプルなストーリー。
(当然その間にあんなことやこんなことが起きるのだが...)
綺麗な伏線回収があるわけではないし、突っ込みどころもあり、作り込まれた映
>>続きを読む

エリジウム(2013年製作の映画)

3.7

ストーリーは割としっかりしてると感じた。伏線回収もそれなりに良くできていた。
未来の地球という点では、誰もわからないけれども少しイメージがしづらかった。
行き過ぎた資本主義で格差が広がり、受けられる医
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.2

1作目が面白かっただけに期待大で鑑賞した「パディントン2」。やっぱり面白かったです(笑) 
クマ(=移民)、つまり多様性を受け入れようというメッセージは引き続き、1作目よりも顕著であった気がした。それ
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

4.0

思っていたより良質な映画でした笑

サリー・ホーキンスはじめキャスト人も豪華。
頭の固い父親、ちょっと変わっていて優しい母親などの家族、ストーリーにアクセントを加える隣人、悪役などキャラ構成もよく、無
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

4.6

怖いホラー映画があると友人から紹介を受け鑑賞。また『ゲットアウト』もまだ見ていない状態でした。
単純に怖く面白いホラー映画だとは思いましたが、恥ずかしながら、解説等を聞くまではあまら映画に込められたメ
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

3.6

これが初めてみたチャーリーズエンジェルでした。なんの予習もなくみたが楽しめました。しかし、おそらく古参ファンを喜ばせると思われるシーンはあった。
最初からアクセル全開に始まるアクション、分かりやすいス
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.5

私は観賞後に知ったが、アメリカにおけるFOXニュースの位置付けや権力が分かってればなお面白かったと思う。
ただクライマックスに繋がる経緯の描写が少なかったなという印象。

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

ル・マンのことやモータースポーツの知識が全くなくても面白かったです。まず1960年代のアメリカを描いた作品は雰囲気が良い。
また、この作品から男、会社、国のプライドが生々しく感じ取れた。
フォードの大
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.7

シンプルなサスペンス映画として十分に楽しめた。
しかし、途中途中に「ん?」と思われるところが見られた。携帯取る暇他にもあっただろうと思うし、あまりにも軽率な行動だなと思うところもあった。
そこまで予想
>>続きを読む

幕が上がる(2015年製作の映画)

4.3

面白かったというのが率直な感想!ただそれがももクロ好きという補正がはいっているからなのかは自分でも分からない。
だが、ストーリー自体が単純に面白く、ももクロ5人それぞれの個性が役に合っており、モノノフ
>>続きを読む

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

4.4

1作目と同様、ディズニーには作れないであろうアニメ映画。ストーリーもキャラクターも手が込んでいたように思える。トゥースのかわいいシーンが前作より多かったのも自分にとっては得。
ただ、1作目のような感動
>>続きを読む

es [エス](2001年製作の映画)

3.8

スタンフォード監獄実験についての作品。
怖い。いろんな意味で。これからどうなるんだろうというドキドキ感はあった。

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

4.3

好みの映画でした。
The Four Seasonsを136分でぎゅっとまとめた一作。それゆえ非常にテンポよく進んでいき、急な展開に驚かされることもしばしばあった。
要所要所で本人たちがストーリーの経
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.4

ネット画面で進行する現代型新感覚サスペンス!
緩急のつけ方が絶妙だったと思う。雰囲気だけでも見入ってしまうが、落とし所が意外過ぎた。伏線回収もキレイだったし、個人的には大満足の内容だった。
ただネット
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

私の映画鑑賞史に残る大大大傑作。

当初は全然噛み合ってなかった2人がそれぞれの感性に魅せられて歩み寄っていく感じがたまらなく良かった。60年代の人種差別を重すぎず軽すぎず描ききったピーターファレリー
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

3.1

アニメを全て見た上で鑑賞。子ども向けとはいえもう少し内容が重くなっても良かったかなとは思った。
アニメではおっこが若女将修行に励んだ姿にぐっとくるものがあったので、その点があまり描かれてなかったのが少
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.1

公開直後なのでネタバレにならない程度に。

アームストロングの半生を描いた作品。単純に良い映画だったし、知識も深まる。
(zozoの前澤社長の「We chose to go to the moon.」
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

え、ここまで攻めるんやディズニー。どちらかといえばピクサーっぽさ全開、いやむしろ他のどのピクサー作品よりも攻めていた。
単純な面白さや後味としては1作目の方が良かったといえば良かった。いい意味で今作は
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.5

1作目と比べてミニオン色強めでした。その分ストーリーの作り込みは少し浅かった印象(^^;;
マーゴの恋とかもなんとかして欲しかったな。

とはいえスラップスティックな中にも家族愛などのテーマもあり、ま
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.8

構成がほんとに素晴らしく、裏を取られるような場面が多々あった。