yoshishiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

yoshishi

yoshishi

映画(303)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.8

クイーンに思い入れがある人もあまり知らない人も楽しめる映画だった。

ああいったバックグラウンドを知って聴く曲は、より一層歌詞に重みがでていた。

Radio Ga Gaはほんとに名曲☺︎

ミッドナイト・サン ~タイヨウのうた~(2018年製作の映画)

4.4

こんなにもロマンチックで、こんなにもオシャレで、こんなにも感動できる映画ってなかなかよね。それくらい良かった!公開規模がそんなに大きくなかったからか、あまり話題にはならなかったけど、めちゃめちゃ人に薦>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.6

低予算な割に面白かった。これからの展開どうなるんだろうってワクワクしたが『SAW』ほどの意外性はなかったかな。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.8

見た人はみんな感じていると思うが、いい意味で思っていたのと違う作品だった。
それはこの映画が伝えたいメッセージに全て込められているし、そういった構成になっている。
もちろん終盤にかけて伝えたいメッセー
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.4

最初の方に鈴など、伏線をうまいこと散りばめていたし、ホラー映画として普通にワクワクした。

キャストが少ないし、ロケ地も限られているのでおそらく低予算で作られている。その中では面白い方だったと思う。

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.4

アメリカの貧富の差を見事に表していたと感じた。貧の象徴としての格安モーテル、富の象徴としてのディズニーランド。
私が実際にアメリカに訪れた時に感じたことがこの映画に現れていたように感じた。

ヘリコプ
>>続きを読む

ブリグズビー・ベア(2017年製作の映画)

3.8

この映画、まず設定が面白すぎるし実際に脚本も凄かった。

最近よくあるマイノリティへの映画であり、"変わり者''だらけのハリウッドスタジオだからこその映画であった。
普通とは何だろうか、親のあり方はど
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

4.0

思っていた感じと違ったけど、これはこれでコメディ映画として普通に面白かった。なんだかドリームワークスのアニメーションを見ているような気持ちだった。
選曲のセンス、ギャグ、うさぎのキュートさ。緩急もつい
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.3

一言で言うと"グレイテストショーマン−ミュージカル+プーさん"っていう感じ。

プーさんの発言ひとつひとつや棒投げ遊びなどプーさんファンを喜ばせるシーンが随所にあった点は良かった。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.3

この日は映画館で『インクレディブルファミリー』後に鑑賞。さすがに疲れたが、途中は疲れを感じさせないくらいに引き込まれるシーンもあった。あとエンドロールを見ていると、「あ、これもマイケルジアッキーノなん>>続きを読む

バオ(2018年製作の映画)

4.0

ほぼサイレントでここまでやれるのはさすが。

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.4

色々とあって、やっとみることができた!

正直な感想、え?なんでこれが史上最高のヒット飛ばしてるん??って感じ。
ヒーローは社会から認められないというテーマや、食事のシーンで家族の崩壊を描くやり方など
>>続きを読む

さよなら、僕のマンハッタン(2017年製作の映画)

4.2


いやー、マークウェブさすが。今回も良かった。
今作も『gifted』『(500)日のサマー』と同様にスケールの大きな大作ではない。少ない登場人物や限られたロケーションの中で工夫が見られ深みがでている
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.8

最初の方は1930,40年代の暮らしを鮮やかに描いていたし、ウィットに富んだ会話、ギャグ「ベニート、アドルフ、静かにしなさい!ちゃんとしなさい!」のくだりとかがオシャレだった。

構成も少々雑な展開と
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.9

ヒューマンドラマとかに比べて、アメコミはあまり見ないし、ヒーロー物の良い悪いの基準が自分にはないので評価が難しいけど、いつの間にか引き込まれ、退屈せずに見ることができたのは事実。楽しめたというか何とい>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

3.6

ストップモーションアニメでこれを撮っていると思うとすごいなって思う。
内容は少々退屈なところがあったかな。

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.4

4DXにて鑑賞。賛否両論あるみたいだけど、個人的には結構楽しめました。
特にファルコンで飛行するシーンの4DXはめちゃめちゃ楽しかった!めちゃめちゃ興奮した!実際にファルコンに乗ってる気分だった!!
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.6

このシリーズは安定してハラハラドキドキして面白い!
だけど、何故だか1,2作目よりはそれがなかったかな、、、
個人的にはやっぱり1作目!!

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.4

ラストは良かった!
だけどそれまでの過程で中だるみがあったかな。無理に盛り上げようとして、ちょっとまどろっこしかったし。

パッケージもそうだけど光をうまく使ってたのは良かった。夕方の時の感情の表現と
>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

4.3

これは本当に見て良かったと思えた映画
(((o(*゚▽゚*)o)))

スポーツを通じて黒人と白人の人種差別を解消していく映画は『タイタンズを忘れない』が代表的であるが、個人的にはタイタンズよりも面白
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.3

ストーリー、アクションシーン、スピード感、アメリカンジョーク、ギャグ、時々でてくる現代アクション版『アニーホール』的な映像、、、
どれを取っても最高だった!めちゃ面白かった!というか色々な面で満足度が
>>続きを読む

ペット(2016年製作の映画)

3.1

個人的に『SING』が良かったので怪盗グルーに次ぐイルミネーション3作目。

んー、ストーリーに工夫がないし、強引にいい感じのオチにしてるだけな気がする。盛り上げ方も無理やりだし。
もっとやり様あった
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.2

字幕版で鑑賞
期待値が低かったっていうのもあるけど、いざ見てみたらとんでもない傑作だった!!!

というのも、プロモーションがスラップスティックな感じだったし、どうせズートピアとかモンスターズインクの
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.9

なぜか引き込まれてしまう映画だった。解釈もいろいろできるし面白い。

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

3.6

ビフォアシリーズの3作目!

前作よりも歳を重ね、それに応じた会話の内容だったり、雰囲気がでていた。

くまのプーさん(2011年製作の映画)

3.5

物語自体は当然収まるところに収まっていく笑

だけど、その中でも工夫がすごくあったんじゃないかなと思った。本の中に入り込むという設定を活かしたり、シンプルにギャグが面白かったり。

くまのプーさんをあ
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.6

ビフォアシリーズの2作目!
『ビフォア・サンライズ』の時に比べて会話までもが大人になっていっている感じ。設定があまりにシンプルなのにも関わらず、相変わらず2人の演技力と話の内容が素晴らしかった。

3
>>続きを読む

ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(2013年製作の映画)

4.0

見終わったあとにほっこりする映画。

本当は当たってない賞金を当たっていると信じ込んだウディがそれを知ってか知らずか受け取りに行くという話。
よくこの設定でここまでの脚本をかけたなぁとまず思う。

>>続きを読む